推しをミリしらクイズにしてみるスレ【参加型】

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:50:20

    アニメゲーム小説特撮etc.のジャンルは問わずに自分の推しの画像を貼って、そのキャラがどんな人物なのかミリしらな人達に考えてもらうスレ
    難易度や正解発表のタイミングは各々でいいけどちゃんと正解は答えてあげてね
    推しへの愛とか書いてくれてもOKだよ
    (別カテゴリで似たスレを上げたけどこちらに移動)

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:56:30

    例題
    スレ主は黒ウィズ好きなんだけどあまり周りに黒ウィズファンが居ないからちょっと寂しい…

    勿論例題は無視して自分の推しを貼っていっても大丈夫だよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:32:47

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:39:40

    >>2

    お祭りが大好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:41

    >>2

    初対面から主人公に対して距離感バグってる陽キャチャラ男

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:05:18

    >>2

    人間好きする土地神様

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:36:06

    >>2

    陽キャで義侠心にあついいい奴

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:48:46

    >>4

    >>5

    >>6

    >>7

    反応ありがとう


    >>2は『アヤツグ・アシハラ』(CV古川慎)

    八百八町(銀魂のかぶき町をもう少し江戸時代寄りにしたイメージ)という場所で妖怪関係のよろず屋的な仕事をしていてバイト(ただし給料払いは滞りがち)で女学生2人を雇っている

    武器は十手型の銃

    性格は>>4>>5>>7が大正解

    普段はグータラな上に宵越しの銭は持たない主義で臨時収入が入るとすぐに賭博や贅沢品に使っちゃうダメンズ

    一方で人情に篤く涙脆い一面があり、可哀想な身の上話を聞けば自分のことのように泣きだして、どうにかしてあげようとやる気になる


    やるときはやる兄貴分って格好良いよね!

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:04:13

    こんな感じで皆も推しをクイズにしてみてね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:07:26

    埋め

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:19:01

    好きな作品からキャラを出したいけど魅力的なキャラが多すぎて誰出すか迷う

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:27:46

    じゃあこの子を
    マイナー作品のマイナーキャラなんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:33:09

    >>12

    女装してみたらハマっちゃった

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:33:14

    >>12

    天国に行ったが飼い主の女の子が忘れられず、守護霊してる黒猫

    ちょっと臆病だけどボーイッシュな雌猫

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:34:50

    >>12

    恥ずかしがり屋だけど写真に撮ってもらえるのは嬉しいツンデレちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:45:33

    >>12

    獣人の男の子?

    と思ったけどリボンしているし普段はボーイシュ女の子が頑張っておしゃれして照れている姿なのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:57:55

    >>13

    >>14

    >>15

    >>16

    女装は正解

    ボクらは魔法少年の猫田ユウイチ

    弟が大好きで弟を守るために魔法少年(可愛い格好で人助けをする魔法使いの少年)をしている

    弟への愛が暴走気味で他者を蹴落としてでも弟を守ろうとする困りもの

    こう見えて犬派

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:37:00

    これでイヌ派なのは驚きだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:53:33

    ほしゅ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:16:06

    >>19

    探偵事務所の見習いに見えるけど実は所長

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:20:16

    >>19

    金遣いが荒く常にバイト掛け持ちしてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:54:55

    >>20

    >>21

    リバース1999のレグルス

    自由とロックを愛する海賊船長

    何かに縛られることが大嫌い

    自身の所有する船舶「APPLe号」から公共の電波をハイジャックし、自分のラジオ番組の放送を行っている

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:56:11

    出していい?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:20:19

    なんか真面目な性格そうだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:23:28

    >>23

    敬愛する姉がいて年の離れた弟を可愛がってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:28:36

    >>23

    運動神経がメッチャ良い訳ではないがそこそこ運動ができる方

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:52:34

    『まいまいまいごえん』の岡田ユウ

    明るく優しい新米保育士。優柔不断で複数のものから何か1つ選ぶことが苦手。

    >>24

    まあ真面目だと思う

    >>25

    確か年の離れた妹がいたはず

    >>26

    保育士だし、描写からしても体力はそこそこあると思われる

    『まいまいまいごえん』他にも魅力的なキャラ多いから是非!

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:15:48

    じゃあ次はこれで!

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:25:14

    >>28

    お姉ちゃん一途な子

    花道部とかに入ってそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:31:02

    >>28

    本人は料理が得意と思ってるダークマター製造機

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:36:32

    >>29

    >>30

    コメントありがとうございます。

    正解は『失われた未来を求めて』の古川ゆい。

    物語の序盤に突如として主人公・秋山奏(ゆいの後ろの方にポツンといるにーちゃん)の前に現れる謎の少女…なんだけど、実はゆいの正体は未来から来たアンドロイドで、その目的は事故にあって死ぬ運命にある奏の幼なじみ・佐々木佳織(ゆいの隣にいるねーちゃん)を救うために奏くんがゆいを造り上げ過去に送り出した…っていう設定。

    >>29は残念ながらハズレです。ゆいは奏や佳織がいる天文学会に加入します。あと、アンドロイドだから姉妹はいないはず…

    >>30はなんとも言えないなぁ。ゆいが料理をするところを見た事ないから本当になんとも言えない。

    『われめて』はあんまり作画は良くないけど、とにかく雰囲気がむちゃくちゃいいので、もし興味があれば見てほしい。

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:12:42

    じゃあ次はこのキャラで
    出てるソシャゲは有名どころだから顔は見たことある人多そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:17:07

    >>32

    プライドが高い それでなおかつアイドルという仕事に誇りを持ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:31:09

    >>32

    表では爽やか王子様系キャラで通してるけど裏では意外と俺様系

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:33:02

    >>32

    天才ゆえにクソ生意気な16才

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:36:49

    >>32

    天才に見せかけた努力家

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:44:57

    推しを貼らせて頂こう

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:08:51

    >>32

    正解はあんさんぶるスターズ!!の影片(かげひら)みか

    お察しの通りアイドルで、舞台やパフォーマンスを芸術として表現するデュオユニット・Valkyrieのメンバー

    ステージ上では優雅でしなやか時々人間離れしたような動きのダンスと気迫のある美しい歌声で人々を魅了する一方で、普段の姿はフワフワした喋りの関西弁男子

    最初期はもう1人のメンバーである斎宮宗(いつき しゅう)を崇拝レベルで慕っていて、どんな扱いを受けても彼の人形として芸術を表現しようと努力してきた健気な子

    現在は斎宮からも認められて、本人も人形じゃなくて人間として斎宮と並べるような芸術家になろうと奮闘中

    実はValkyrieにはかなり重めな前日譚がある

    >>33

    アイドルという仕事への誇りが高いのは正解!Valkyrieが最強と信じて疑わない

    >>34

    ある意味真逆だけどギャップありというところが正解!

    >>35

    画像がお仕事モードだからそう感じたのかも。普段は↓(これはとあるやらかし?をファンに二次創作で英雄譚のように書かれて焦っているみかちゃんの図)

    >>36

    努力型なの大正解!何しろ相方の宗さんがミリやコンマ単位でポーズやタイミングを指示してくる完璧主義者なので。それをちゃんと出来る辺り天才でもあるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:13:02

    >>37

    どちらかというとツンデレ系かな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:44:30

    >>37

    料理上手

    こう見えて意外とラーメンとかよく食べてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:29:37

    >>37

    熱血でストイックなリーダーシップのある子

    可愛い物好きの一面も

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:39:36

    最推し(セリフ消してます)

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:47:58

    >>42

    仕事場では鬼とか言われてそうな仕事人間

    プライベートではペットにめちゃくちゃ癒やされてそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:48:54

    >>42

    良くも悪くも真面目な仕事人間?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:50:31

    >>42

    子持ちバツイチの大学教授

    自由奔放な主人公に手を焼いてる神経質な苦労人ポジ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:55:53

    >>37

    らんま1/2のシャンプー

    中国の女傑族という戦闘民族で猫飯店という店でウェイトレスをしている

    明るく素直な性格だがワガママでドライな女の子

    可愛らしいカタコトで喋ります


    >>39

    自分が好きな男にはデレデレ、自分を好きな男にはツンデレですね

    >>40

    料理上手正解です!ラーメンは食べるというより出前で持ち歩いてますね

    >>41

    熱血…うーん あまり熱血というタイプではないかも

    ストイックなのはそういう民族なので当たってるかも

    リーダーシップは原作だと分からないけど、アニメだと妹分を可愛がってあげてました

    可愛い物は綺麗なアクセサリーに喜んでいたので多分好きだ思います!

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:58:27

    どんな子だと思う?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:03:05

    >>47

    自分が可愛いことを知っててそれを武器にしてそう

    サンリ○だったらク○ミちゃん派っぽい

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:08:45

    >>42

    どこかの組織とか財団とかのトップ

    副所長的なのと仲がいい

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:10:32

    >>47

    ぶりっ子だけど根はいい人

    ここぞと言うときに強い決意を発揮しそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:18:34

    顔は見たことある人多いかもだが

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:25:39

    青と銀色

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:44:46

    >>42

    正解は絶対可憐チルドレンの登場人物、真木司郎

    P.A.N.D.R.Aという犯罪組織のNo.2でレベル6の高レベル超能力者です。炭素を操ります。能力を使うことで画像のように飛んだりできる。長髪に見えるけど戦闘のために髪に炭素を仕込んでて実際は短髪です。ちなみに初登場時26歳

    P.A.N.D.R.Aリーダーの兵部京介に拾われ家族として育てられるが色々振り回されたり押し付けられたりする不憫な苦労人。老け顔とか言われるけど髭剃って髪切るとめっちゃ若く見える。物語後半で敵組織に洗脳され兵部にヤンデレ発言したり社長になったり色々すごいことになる

    >>43

    >>44

    真面目な仕事人間というのは合ってますね!仕事好きってわけじゃないけど上司が仕事しないのでひたすら仕事に追われてるので

    >>45

    主人公じゃないけど上司にひたすら振り回される苦労人ポジです。ちなみに偽装で父親役もやったことがあります(本人はめちゃくちゃ不服)

    >>49

    No.2なのでハズレですけどボスがいなくなったとき率いろと言われたのはこの人なので信頼度はめちゃくちゃ高いんですよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:51:23

    >>51

    とにかくクール

    裏も表もなくどこまでもクール

    でもそのクールさが行きすぎて奇怪な行動を取ることもある

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:54:14

    >>52

    色々トリッキーな戦い方をする

    側から見れば勝つためなら何でもするような奴に見えてあまり仲間からは好かれていない

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:55:56

    >>52

    実は敵の息子

    終盤でそれを知り苦悩するも人類のために戦うことを決意する

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:56:28

    >>52

    ザラブ星人みたく敵が変装したタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:57:23

    >>51

    完璧主義者な雰囲気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:59:03

    >>47

    主人公に優しいし滅多に怒らないけど怒ると死ぬほど怖そう

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:09:37

    どんな女性だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:35:42

    この2人はニコイチ推し
    1人ずつでも好きだけど2人で居ることでより好きになれる

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:37:00

    >>60

    優しそうだけど壮絶な人生歩んでそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:28:49

    >>47

    一見悪戯っぽく見えて本心は無感情

    >>60

    ミステリアスに見えて闇が深い

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:30:28

    >>51

    厨二病歴10年以上

    たまに現実に戻ってきて「何やってんだ俺…」って落ち込んでそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:14:04

    どう見えるかな、この子は

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:19:07

    >>61

    究極のおじいちゃん・おばあちゃんっ子な兄妹

    愛が強すぎるため髪色や服装、生活までもを真似ている

    近隣住民からは不思議に思われているが、なんだかんだ優しいため良好な関係を保てている

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:24:32

    >>65

    かつて不良品として処分されかけたアンドロイド

    街に蔓延る悪事を裏で裁いている

    感情は内容に見えるが仲間といる時は少しだけ感情を表に出す

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:07:29

    >>65

    かつて仲間に裏切られた復讐者

    その心は閉ざされ全くの無表情

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:13:29
  • 70二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:58:41

    >>65

    創造者をお父さんと呼んで慕っていたけど創造者が信頼してた人物達に殺されて、裏切り者達への復讐を使命にしているアンドロイド

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:33:30

    >>54

    >>58

    >>64

    >>51は『ヒプノシスマイク』の四十物十四

    本来は「〜っす」みたいな喋り方をする人懐っこい性格なのだが、初対面の人と話す時などは厨二っぽい仰々しい喋り方になる。

    V系バンドのボーカルをしている。

    中学生のときいじめに遭っており、厨二口調もそれがきっかけ(自己防衛のため)

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:06:20

    >>47

    五等分の花嫁の中野二乃

    五つ子の次女

    性格はちょっとキツイが家族想いな女の子

    女子力が高く料理上手



    >>48

    自分が可愛い事は自覚してますね!クロミちゃんが好きかは分からないです笑


    >>50

    学校ではぶりっ子しようと思ったけど諦めちゃったそうです 根は良い人なのはその通り

    強い決意は持ってる女の子です

    >>59

    主人公には基本ツンツンしてて、怒ってるのが通常と言われてしまうような子です 主人公を好きになってからはデレデレですがね!

    >>63

    感情はとても豊かな子です!

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:12:35

    >>69

    一人称が「お姉さん」で小さい子たちのところによく出向いてそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:16:21

    >>69

    バトル漫画のキャラで左目に特殊能力がある

    絵は「It's SHOWTIME!」とか言って封印を解いたところ たぶん見切れてるほうの手で眼帯持ってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:22:48

    こちらの子をお願いします
    マイナーゲーの推しです

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:23:52

    >>69

    大家族の長女で弟妹たちを養うためにアイドルをやっている

    主人公の友達から矢印を向けられているが気づいていない

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:34:36

    >>75

    人魚の国のお姫様

    お転婆な明るいマスコットキャラ

    頭と尻尾は水に浸すと溶ける(同化する)

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:53:20

    >>75

    地上に憧れてるが覚えてる知識が変なのばっか

    良くも悪くも素直で純粋

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:59:47

    >>75

    ヒーラーキャラ

    ずっと海に住んでて地上から来た主人公に興味深々

    見た目は似てるけど性格真逆な妹がいる

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:09:31

    >>61

    実の兄妹。両方母親似

    強力な魔法使いだがそれを利用しようとする周囲から逃れるために祖父母のいる田舎に引っ越す

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:16:43

    >>75

    主人公の相棒キャラ

    主人公の行動に振り回されがちな苦労人

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:58:22

    お願いします

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:15:18

    >>82

    豪快で仲間想いな性格をしている

    だが戦闘が始まると戦闘狂と化し、どんな手を使うことも躊躇わなくなる

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:45:36

    >>61

    正解はじいさんばあさん若返るの主人公、斎藤正蔵と斎藤イネという夫妻

    どちらも実年齢80代半ばのガチのじいさんばあさんで青森でリンゴ農家をしている

    元々はちゃんと年齢通りの姿だったのに農園の樹に実っていた金色のリンゴを食べたら若返っちゃったというミラクルを起こした

    近所でも有名なおしどり夫婦で、よく「バカップル」と評されてる

    どちらも穏やかで家族愛に溢れた理想のじいさんばあさんみたいな性格だけど、物語が進むにつれて昔の馴れ初めとか新婚生活が中々にエキサイトしていたことが判明する。特にイネさんは病弱なのに美女が野獣を地で行くというギャップ付き

    連載は終わってるから是非読んでほしい。基本的にはほのぼのギャグだけど時々混ざる過疎化問題とか寿命問題で色々考えさせられる良い話だと思う


    >>66

    優しいから近所との関係が良好なのは合ってる。若返りに関しては皆驚きはするものの2人の人柄故にアッサリ受け入れちゃってるし

    >>80

    確かに顔立ちが似てるとはよく言われてた。若返りに関しても特定条件で元に戻れたりするし、ある意味魔法みたいなものかも?

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:47:17

    >>75の答え合わせ行きます

    3DSソフト「EverOasis 〜精霊とタネビトの蜃気楼〜」のヒロイン、イスナ

    砂漠が広がる世界にただ一つ残ったオアシスに宿る水の精霊で、特別な血筋の生き残りである主人公と手を組みオアシスを広げていく

    とにかく健気で優しい子で癖の無い正統派ヒロインだが、オアシスから動けない都合上冒険中は影が薄くなりがちなのが玉に瑕(通信魔法的なものでアドバイスをくれる事もあるし、シナリオの要所要所ではちゃんと存在感を放っている)


    >>77

    明るいマスコットキャラで水に関わる設定を持つ所までは当たりでした

    ティアラっぽいアクセが可愛いですよね


    >>78

    後半まさにそれですね

    意外とおとぼけシーンはありそうでないけどそういうキャラ自分も大好きです


    >>79

    水場に住んでて主人公とすぐ打ち解けるまではまさにそうですね

    オアシスの環境を保てば探索中全滅しても加護で回数制限ありの蘇生をしてくれるからヒーラーと言えなくもない……かも?


    >>81

    主人公の相棒キャラなのは間違いないですが

    実は苦労人なのは立場の割にオアシス住民にパシらせられがちな主人公の方という……

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:04:58

    知ってる人多いとは思うけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:10:32

    画質悪くてすまん
    お願いします

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:13:37

    >>65

    「カウンターサイド」よりホライズン

    個人的な事情で2人の従業員と共に闇金業者の代表として営んでいたアンドロイド

    過去の事により人類を嫌悪して冷笑的ではあるけど心を開いた相手や善人には誠実な振る舞いをする

    約束を破る事を嫌っており返済期限を守らずその意思の無い相手には物理的説得を行ってでも返済させるがその度に多大な被害額を出すため稼ぎは悪かった


    >>67

    設計から外されていた感情によって実験の結果に対して醜い振る舞いを見せた人類に敵対的な態度を取った事により欠陥品扱いとして隔離保管庫に送られた事、従業員2人とは姉妹の様に仲が良かったっていう点では大まかに合っていますね

    >>68

    チャンスを与える事になった債務者に土壇場で従業員2人を見捨てられ、死なせてしまった事で復讐者にはなりました

    仇敵の居所を掴むまでは時間がある度に過去の思い出を再生しては深く悔やみ続けました

    >>70

    正直にはなれてませんでしたけど母親の様な科学者がおりその人との約束で人類を観察する事にしました

    その人が最終的に受けた仕打ちから闇金業者を通じて人類は碌でもないという結論を導こうとしましたが善き人々との出会いで思い直し人類を守る事を決意しました

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:44:57

    >>82

    相手に勝つためであればルール無用な戦い方を仕掛けてくる

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:45:16

    >>86

    芸術家かファッションモデルっぽい気はするけど分からない…けどナルシストなのは分かる

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:40:40

    >>86

    主人公の前に度々現れては情報を提供してくれる芸術家

    なにか裏があるように思えるが、実際はただ気さくな人

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:06:17

    >>87

    上京したての新入社員

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:39:19

    >>82

    切り込み隊長

    というか一番手は誰にも譲らないと真っ先に飛び出していく

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:12:01

    >>86

    中盤から主人公組に加入する

    独特な世界観を持っているためよく仲間からツッコミを受けている

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:37:24

    じゃあ特撮から1人

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:17:04

    >>95

    もう1人の主人公的な立ち位置

    主人公との絡みは少なく無いが基本的に裏で暗躍しており、視聴者からは影のMVPと言われている

    さっぱりとした性格で作品内外で好かれている

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:20:24

    推しがカービィだからミリしらできねぇ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:25:33

    >>97

    カービィ知らない人も居なくはないと思うし大丈夫じゃない?

    興味ない人は知っててもデデデぐらいだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:26:53

    >>95

    真面目な天然ボケ(本人は天然だと思ってない)

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:35:34

    >>69

    推しの子の星野ルビー

    天才アイドル星野アイの娘で現在はB小町というアイドルユニットに所属している

    >>73

    一人称は私で子どもとの絡みはあんまり無いですね

    >>74

    特殊能力は無いですね笑 面白い発想ですね

    >>76

    兄が一人おり大家族ではありませんが、アイドルは合ってます!凄い!

    ルビーに好意を持ってるキャラは今の所いないですね

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:41:16

    作品名が切り取れなかったところを黒塗りしてます

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:48:12

    >>101

    高スペな高校生

    もちろんモテるけど時々怖い事を言うので身近な人からはそこまで良い印象を抱かれていない

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:33:12

    >>82

    亡霊兵

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:07:16

    >>60

    冷酷無比で1度でも失敗すると粛清される

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:55:03
  • 106二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:59:40

    >>105

    主人公のライバル枠でよく主人公を煽る

    最初は実力が主人公よりも上だったが、主人公に実力を越されてからなんやかんやあって性格は改善されていった

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:05:23

    >>105

    メスガキ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:30:43

    >>105

    ワガママだけど天真爛漫な異星人の王女、とそのペットロボ

    政略結婚が嫌で故郷の星から家出して地球へ漂着した所、出くわした主人公と少しずついい雰囲気になっていく

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:47:11
  • 110二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:05:42

    >>82

    答え合わせな

    彼はニンジャスレイヤーのフォレスト・サワタリ

    ニンジャとなったことで自分がベトナム戦争に参加していたと思い込んでいる狂人でバイオニンジャを率いるサヴァイヴァー・ドージョーの大将です

    >>83

    仲間には優しいですね 戦闘でもトラバサミや幻覚ガスにワイヤー式のブービートラップなどあらゆるものを駆使して戦います

    >>89

    勝負ではあらゆる手を尽くして戦いますがそもそも殺し合いなのでルールとかはあんまないです強いていうなら一度の戦闘で一度きりのアンブッシュをしても良いというルールが攻撃を仕掛ける時間が長すぎて苦言を呈されたぐらい

    >>93

    敵に突っ込んでいくより待ち伏せしたり仲間に指示を下す方が多いですね

    >>103

    彼は自分をベトナム戦争に参加していたと思っていますが元はただの研究員だったので亡霊兵とかではないですね

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:08:25

    >>109

    少し暗い性格だけど、音楽への情熱は誰にも負けない

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:38:37

    自分の好きな傾向が全部このキャラに詰まってると言っても過言じゃない

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:16:43

    >>112

    主人公陣営のなかで実力No.2か3ぐらい

    戦闘では個人プレイが目立つが通常時では一般的な感性を持っており特に主人公と仲良くやってる

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:26:04

    >>105

    答え負わせ

    ぷにるはかわいいスライムの御金賀アリスですの

    >>106

    主人公とクラスメイトです!!!!!!!!!!!!!

    >>107

    合ってる!!!!!!!!!!!!

    >>108

    イイ雰囲気になるのは正解

    ちゃんとしたジャパニーズ人です()

    手に持ってるこれはイマジナリーフレンドのような存在で当初は画用紙の中だけの友達だったものをぬいぐるみとして立体化したやつだよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:27:31

    >>86

    答え合わせ

    ポケットモンスターエメラルドのチャンピオンであるミクリというキャラで水タイプ使い。美しさに並々ならぬ拘りがあり、ナルシスト。だが他人を不用意に下げる発言はせず、むしろ敗北時には「なんとワンダフル!にくらしいほどエレガント!だけどとってもグロリアス!」というセリフで主人公を褒めたたえてくれる。

    >>90:正解。ナルシスト。仕事は芸術家では無いがなにかを美しく魅せるという点では似ている。この人の場合はポケモンを美しく魅せるコンテストマスターという役職。


    >>91:個人的には裏があるようにはあまり見えない。芸術家では無いがアーティストである点は合っている。


    >>94:原作だと主人公の味方ではあるが主人公組では無い。漫画版だと途中から主人公の師匠になる。

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:58:51

    >>112

    犬が好きそう

    ゴールデンレトリバーとか大きいタイプの。

    散歩はいつもジョギングついで。

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:26:25

    正直現在の知名度がどれくらいなのか気になる子

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:56:46

    >>117

    主人公の妹

    将来の夢はギタリストであり、ギターを常に持っているが腕はそこそこ

    周りの人によくダル絡みする

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:13:44

    >>95

    答え合わせ

    仮面ライダーギーツの主人公で名前は浮世英寿(うきよえーす)で

    デザイアグランプリというバトルロワイヤルに西暦元年から輪廻転生を繰り返して名何度も参加してる主人公

    人を化かしたり、冷静に物事を対処したりする

    >>96

    裏で暗躍してた時期もあったので意外とあってるかも、さっぱりとした性格にも見えますね,ギーツの世界ではスターオブザスターズオブスターズとして人気者ですね

    >>99

    全然そんなことはないですが、映画では4人に分裂して,人格もバラバラになって運の英寿というのがそんな感じですw

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:27:22

    クセになってんだ、こういうスレに推し画像投げるの

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:22:25

    >>120

    元気な俺っ娘かな?

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:25:12

    ソシャゲキャラです
    そんな知名度ない方だと思う…

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:52:58

    >>122

    自分の目的のことしか頭にないタイプ

    人の中に入ることに積極的ではないのに何故かそこにいる

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:58:31

    >>120

    戦闘力が高い

    ツリ目気味 敬語と縁がない口調

    ミリしらだけどなんとなくまどマギの杏子さんっぽくてかわいいね…

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:02:51

    >>120

    外套からみて教会系の組織に属していて事があるたびにひとりで派遣されてくる

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:10:56

    >>122

    主人公たちのピンチに助けに入らないで一人で無理して追い詰められてる場面ばかり

    そのせいで強いとは思われてない

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:48:06

    >>109

    無感情系毒舌

    >>120

    過去がめっちゃ暗いけどめげずに健気に明るく振舞ってる

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:36:53

    >>120

    フィジカルが強いので肉弾戦や近距離武器で戦う

    主人公を引っ張っていく豪快で自由人なキャラ


    >>122

    普段は大人しいが少々ヤンデレ気質がありメンバーからは危険視されているがなんだかんだ仲は良好

    戦闘では主にサポート役

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:42:12

    文字部分は黒塗りしてます
    どんな子だ

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:58:07

    >>129

    過去の闇が深いクールキャラ

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:08:24

    >>87

    能力者バトルモノの一般人枠

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:27:00

    映画の影響で知ってる人増えてそうだけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:01:11

    答え合わせ

    >>112

    白猫プロジェクトのダグラス・ウィンゲート

    自分を魔剣士と称し戦闘能力もコミュニケーション力も高い人物で、口癖は「できちまう」

    生まれ持った特殊能力のせいで実験動物のように扱われた結果、瘴気を力に変えて戦う能力を得たが、同時に瘴気を体に取り入れないと生きていけない体になってしまった。しかも瘴気自体は体に毒なので、取り込む度に苦痛で苦しんでいる姿が登場する度に描かれている

    幼少期には育った孤児院を守る為に自らを実験体として売り込んだり、本編軸でも力を使えば死ぬという程ボロボロな状態でも仲間の為なら惜しまないなど自己犠牲にも等しい程に仲間愛が強く、仲間達からも無茶はするなと度々注意されている(本人も分かってはいるけど優先度は低い)

    これ以上は重大なネタバレになるから割愛

    ちなみに中の人は八代拓さん。瘴気でダメージをくらってる時の迫真の演技はぜひ聞いてほしい


    >>113

    個人プレイというか「俺に任せて先に行け!」とか「俺がやるからお前らは後ろに下がってろ!」みたいなタイプ

    仲間の為に無茶する人物が多い白猫の中でもトップクラスに「お前は命を大事にしろ!」と言いたくなるキャラ

    >>116

    実は本編途中からゴールデンレトリバーではないけど犬と行動するようになるんだよね

    犬好きとはちょっと違うけどピンポイントで犬のワードが出てきてびっくりした

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:27:28

    >>129

    実は凄腕の傭兵

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:52:08

    >>132

    主人公に力を与えるマスコット枠

    本人にそういう力があるわけではなくアイテムに力があり、この子はそれを主人公に届けるという役目

    主人公が自由奔放に動くためちょくちょく口が悪くなる

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:50:10

    >>132

    CVは知ってるけど性格までは分からないから参加する

    人前では全力で可愛いウサギを演じるけど主人公の前では無気力な感じになってそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:16:01

    >>117

    地元では有名なギタリストで嘘をつかず真っ直ぐとした性格

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:40:46

    >>129

    物静かそうだな

    あと料理うまそう。

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:49:47

    >>132

    意外と戦えそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:22:11

    どんなふうに見えるかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:12:00

    >>132

    わんだふるぷりきゅあに登場する兎山大福です

    プリキュアの一人犬飼いろはの幼なじみである兎山悟が飼っている兎で、映画内で話すようになり二足歩行を見せ人間体になり変身したCV中村悠一

    >>135

    力は与える側じゃなくて与えられる側ですね

    ただ本編で人間体や変身した姿がまだ出ていないので今後の展開次第ではプリキュアをパワーアップさせる役割になってもおかしくないです

    >>136

    基本は兎の姿をした兎なので行動が全部可愛いですが言動はハードボイルド寄りでそのことを隠そうとしていません

    1度本編で言葉を翻訳されたことがありますがその前から勇敢だと言われていました

    >>139

    兎姿で戦えない頃から怪しい卵(敵が孵る前の姿)に触ろうとする悟くんをリードを引っ張って止めたり戦いの場に自分も行くと主張したり映画で二足歩行になった時は自分も戦おうとしたりと戦えそうというのは大体正解です

    ただ兎なので映画では最終的にいろはの脇に抱えられていました


    ↓グッズですが大福(人間ver.)

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:09:37

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:20:36

    面白そうなスレだ
    よろしく頼む

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:25:36

    >>143

    誰にでも優しい委員長タイプ


    あとアングルがエロい

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:31:35

    >>140

    組織長の補佐的な立ち位置

    おっとりとした性格で作中ではあまり出番がないが、戦闘力はマジで高い

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:35:48

    >>143

    肉弾戦タイプのヒロイン(太い足が物語っている)

    ピンチの時に遅れてやってくるヒーロー的な役割が多い

    爽やかに見せかけた豪快な性格

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:40:46

    >>2

    喧嘩と火消しに血が騒ぐ江戸っ子

    いかに粋かが行動の基準でべらんめえ口調

    女よりも舎弟に囲まれるタイプ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:54:31

    >>101

    なんでも人並以上にできるが根がずぼらな高校生という乙女ゲーム攻略対象その3くらい

    序盤にはヒロインに髪を結んであげると言われて拒絶する

    中盤にそんな彼が髪を伸ばしているのは事故で亡くなった妹の思い出があり、髪は妹以外に触られたくなかったと明かされる

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:56:30

    >>120

    外套から重火器を召喚する能力者

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:02:13

    >>143

    中国拳法の使い手で柔軟性を生かした多彩な蹴り技が持ち味

    追い詰められると

    「まさかこれを外すことになるなんてね」と腕の重りを外して氣を利用した掌底とか打ってくるタイプ

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:34:06

    >>140

    騎士道精神を重んじる性格で、どんな相手でも正々堂々と勝負を挑む

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:32:28

    >>143

    主人公のピンチに颯爽と現れて「後はお姉さんに任せなさい♪」って笑いかけて助けてくれる

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:06:50

    >>140

    どこかの部隊の隊長かな

    他の隊長と比べて物静かなキャラでボケもツッコミ的なのもしなさそう

    テンションはいついかなる時でも変わらない

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:44:33

    >>122

    自分探しの旅をしているため同じく旅をしている主人公たちによく会う

    その度に「頑張ろうね」みたいなことを言い合ってる

    特に重要な役割とかじゃ無いがなんか妙に印象に残る感じのキャラ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:46:12

    >>120

    答え合わせ行きます

    アズールレーンのクリーブランド

    現実で米軍が第二次大戦中に実戦投入した軽巡洋艦クリーブランド級1番艦クリーブランドをベースとしたキャラクターで、明るくて強いが乙女。趣味は盆栽で、バスケをやるシーンが多い

    >>124

    戦闘能力は実際高めでツリ目で、カワイイ。敬語で話すシーンは記憶してる限りだとアニメ版で初対面の相手にですます口調で自己紹介したくらい。ビジュアルの雰囲気は杏子と似てると思う。

    >>125

    教会所属ではない。マントは多分単純に装飾。

    >>127

    特に暗い過去はない。前の別のミリしらスレでも同じこと言われた。

    >>128

    大ジャンプしたりとフィジカルは強めだけどあんまり肉弾戦はしない。アンソロで格闘技練習する回があったくらい。主人公を引っ張っていくのは実際そうだと思うが、豪快な自由人とは少しずれると思う

    >>121

    元気なキャラだけど、珍しく一人称は私

    >>149

    重火器召喚機能はない(多分ただの布)けど、背面から軍艦をモチーフとした装備が付いてる(アニメ版では仮面ライダーみたく装備と解除が可能なので常時付きっぱではない)


    クリーブランドはゲーム的にもバランスタイプで使いやすく、ガチャ無しでポイント交換等で入手できる(というか現在はガチャから出ない)ので是非ゲーム始めて愛でてほしい

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:15:00
  • 157二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:54:03

    答え合わせします

    >>140は刀剣乱舞の刀剣男士・千子村正。つまり日本刀の擬人化(付喪神)

    常に敬語で戦闘中でも笑みを浮かべている

    様々な村正の物語を内包してるからか笑い方が「huhuhu」だったり「〜デス」等の、少し外国の人みたいな喋り方をする

    口癖が「脱ぎまショウか?」で、ことある毎に言うので同じ刀派の蜻蛉切が頭を悩ませている

    でも刀剣男士が大体服を破ったり脱いだりして本気を出す真剣必殺において村正が脱いでる(破けてる)のは脚のニーハイ部分のみなので、意外と脱いでる姿は拝めない


    (ここからは個人的感想)

    刀剣乱舞はメディア展開が多いながらも全部「個別のとある本丸」というスタンスを一貫しているので、各男士メディアによって多少の個体差がある。その中でも個体差が大きいのが村正だと思われる

    ちなみに脱衣関係で有言実行してるのはアニメの花丸シリーズのみ

    無双:上記と同じ

    ミュージカル:真剣必殺してない。原作では着ないような服もたくさんあるけど、どれも原作より着込んでるから上着を脱いでも露出度は低い


    >>145

    打刀の中では攻撃力トップなので戦闘能力が高いは合ってる。いわゆる鈍足アタッカー

    >>151

    実は戦闘において索敵(敵に有利を取る能力)が高くて隠蔽(敵に有利を取らせない能力)が低いので「こっちは逃げないからそっちも逃げるな」みたいなステータスをしてる。ある意味正解?

    >>153

    システム上部隊長はどの男士も出来る。どっちかというとボケ寄りかも?テンションの上下に関してはメディアで結構違う。ただ、戦闘中は平常より高めになるのは共通してる

  • 158スレ主24/10/03(木) 11:57:55

    >>147

    人情家だから粋が行動基準なのは正解

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:00:05

    >>117の答え合わせ行きます

    思った程回答来なかったあたり割と知名度はまだ高いのかもしれない


    「流星のロックマン」シリーズより響ミソラ

    作中における国民的ジュニアアイドル

    幼い頃に亡くした両親の為に作曲し歌うことが好きでアイドルとなったが、その歌をマネージャーの金儲けの為だけに使われ苦悩していた所を(同じく父を失って塞ぎ込んでいた)主人公に救われ、以降は彼の良き理解者にして親友となる

    見た目通りの素直で優しい性格だが、時折小悪魔っぽく思わせぶりな雰囲気を見せる事もある


    >>118

    色々と惜しいけど確かに妹っぽいオーラはあるようなないような

    ダル絡みという程ではないですが主人公とじゃれ合うシーン結構好き


    >>137

    (地元ではなく国民的に)人気なミュージシャンで真っ直ぐな性格までは合ってました

    2作目で訳あって自分も周りも辛くなるような嘘をつくことになってしまってましたが……

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:12:23

    類似スレでのリベンジ
    改めてお願いします

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:13:41

    >>160

    照れ屋でバトル系なら炎属性っぽい

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:56:48

    >>160

    鶴の恩返しみたいに女の子の姿になったフラミンゴ

    エビカニをたくさん食べさせると髪が全てピンク色になる

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:53:12

    >>156

    新選組成り切り猫

    >>160

    おっとりしてて甘やかしてくれそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:29:55

    このキャラはみんなにはどう見えるかな?

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:52:44

    >>160

    長女(妹がいる)

    主人公のことは様付けで呼ぶ

    cv米澤円

    非常に愛が重い

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:50:23

    >>156

    切込隊長

    すぐやられる

    ツッコミ役


    >>160

    すぐ惚れるし愛が重いから過去何度も男に捨てられてる

    でもそれ以外は真っ当な性格をしてる

    スピーディーでテクニカルな戦闘を行う


    >>164

    敵組織に作られた自我を持つ兵器

    ただ初期に作られたため性能は高くなくすぐに捨てられる

    主人公側とも敵組織側とも敵対している

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:02:42

    >>101

    普通の社会人と思ってたら実は雪の精霊とか妖怪みたいな人外だった

    主人公の幸せを願って身を引こうとするけど主人公の方が踏み込んでいく


    >>109

    ニヒルにも素直にもなり切れない思春期の子

    交友関係も広くはないが作中に大親友が1人だけいる


    >>122

    民俗学か宗教学を研究してるけど人付き合いが苦手

    なかなか心を開いてくれないけど一度信頼した相手は妄信する


    >>129

    旅の要所要所でなぜか行き会って助言してくれる

    普段は飄々としているが感情は人並みにある


    >>143

    いつもは強くて頼れるお姉さんだけど掃除か料理のどっちかが苦手 スキンシップが激しい


    >>156

    自分を沖田総司だと思っている猫

    本人は真剣に戦っているつもりが飼い主視点だとめちゃ可愛い猫しぐさに見えるやつ


    >>160

    ピンクの光輪ぽいのがあるから天使?あるいは少し変質した元天使

    組織の中で高めの地位にいるけど実はちょっとドジ


    >>164

    こいつ自体が悪さをしていると思われていたが実は球体の中に悪を封じ込めていたやつ

    中盤で悪の組織が主人公をそそのかして破壊させて世界中に悪をばら撒く

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:24:20

    >>164

    古代文明が遺したロボットの生き残り

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:44:44

    >>160の答え合わせ行きます

    ソシャゲ「ティンクルスターナイツ」よりイクシリオン

    命脈を司る守護天使に仕える神族で、人間・神族・魔族の3種族が通う学園の保健委員も務めている

    一見礼儀正しく何処に出しても恥ずかしくないお嬢様らしいが、人間界で過激な少女漫画に触れたのをきっかけに性的な関心が強まり、ふとしたことで性的なものを連想したりいやらしい妄想をいつもしていたりする一面も持つ(公式説明文曰く『どこに出しても恥ずかしい』)

    X指定版だと恋仲以上になった主人公にわりとな頻度で倒錯的なプレイを要求している描写も見られる

    炎の大剣を扱う名手で、作中の性能を端的に言うと「自己バフで火力と攻撃スパンを上げ、そこからの反動ありの大技で大火力を押し付けるアタッカー」と言ったところ


    >>161

    炎属性正解です!

    照れ屋……かどうかは微妙ですが視線を気にしたり人並み以上の羞恥心はありそうな描写はありますね


    >>162

    その発想は無かった……けど言われてみれば翼のカラーリングそれっぽいし、後発キャラに鶴や鴉っぽい神族もいるしイメージしてる節はあるかも?


    >>163

    普段はおっとりしているというか落ち着いた雰囲気ではありますね

    甘やかすのは……むしろ主人公の方からかもしれません


    >>165

    妹がいるような描写は特になく、ボイスも意外にもう一回り低音な感じですね

    愛が重いのは(割と依存しそうな雰囲気あるので)あながち間違いではないかも


    >>166

    恋に恋する純情派でした、けど真っ当な性格しているのはそうですね

    戦闘は確かにスピーディーですが、テクニカルとも言えるし脳筋とも言える


    >>167

    天使正解です、ある意味変質してるのも正解ですね

    戦闘能力的にも学園内だとかなり高い立場にあります

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:32:40

    復刻したので

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:55:18

    >>143

    正解はアルカナハートの犬若あかねというキャラでございました

    回答見ても大雑把な部分は合ってたから、見た目通りのお姉さんキャラではあるんだなと認識出来ました

    実はこう見えて契約聖霊の加護を受けて戦う犬耳忍者なんだけど分かるわけねぇよなぁ!


    >>144

    委員長ではございません(多分向いてない)

    あとただの感想じゃねーか!ありがとな!


    >>146

    大体当たってて凄いな!

    しいて言うとピンチの時だけじゃなくて常に前に出ようとするタイプだな!


    >>150

    脚を使うのは合ってるけど逆に手は一切使わないこだわりを持つキャラだぜ!

    戦い方の正解は「あかね体術」だ!分かるわけねぇよな!

    あと腕輪は「聖霊力を制御するリミッター」の役割だから外したら命懸けモードになってしくじったら体が消えるぜ!


    >>152

    格ゲーキャラ故にそういうシーンは無いけどそういう事するかと聞かれるとする


    >>167

    だいたい正解

    料理は得意で掃除はやろうと思わないとしないタイプ

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 05:47:28

    >>122

    答え合わせ遅れてすみません!予想してくださった方ありがとうございます!

    「魔法使いの約束」のファウスト•ラウィーニアというキャラです

    ソシャゲキャラなのであまりフルネームでは呼ばれません


    >>123

    むしろ真反対ですね…他人への配慮は人一倍ある方だと思います

    控えめな性格なので人の輪に入らないというのはそうかも…


    >>126

    確かに一人で無理してる場面はあります!ただ師匠キャラみたいな感じなので強いとは思われてるんじゃないかな…


    >>128

    ヤンデレではないですね…結構湿度は低い印象です

    大人しくはあるんですけどフィジカルはすごいので前線に出てます革命軍でした


    >>154

    割と合ってます!400年に渡る自分探し?の旅をした後なんやかんやあって今の「東の国」に住んでいます

    このソシャゲの世界観が「魔法舎」というところに主人公(プレイヤー)とキャラたちが住んでいるという設定なのでそういう描写はないですね…


    >>167

    かなり近いです

    「呪い」を研究していて呪い屋という職業?をやっています

    なかなか心は開かないタイプなのはその通りです

    妄信…?かどうかは怪しいですが師匠に裏切られた過去がありそれをずっと気に病んでいます ただ根のコミュ力が高い分晩酌するような関係性の友人も多いので!!


    このビジュでツンデレ猫好きというギャップに狂わされました

    建国してたり処刑されかけたり波瀾万丈な過去がありますので気になった方はぜひ!!!!来年の1月にアニメも放送されますので!!!!!

    cv.伊東健人です!!

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:52:15

    >>170

    なんかのロボのパイロットとかやってる

    性格は陽気でウインクとグッドポーズが似合う

    ピンチになる場面は多いけどなんやかんや最後まで生き残る

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:06:07

    >>156

    答え合わせ行きます

    ねこねこ日本史の沖田総司

    人気投票トップです。知ってる人も多く居たかな。


    >>163

    新選組なりきりではなく新選組ですね


    >>166

    切り込み役…は土方さんかな?

    すぐやられる、というのはある意味正解かも。体弱いし…

    ツッコミ役…ではなかったような。土方さんが近いかな。


    >>167

    沖田総司正解です。

    飼い主はいませんがモブ隊士によくかわいいかわいい言われてますね。


    もともと新選組が好きでこの沖田さんとFGO沖田さんでさらに推しになりました。

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:09:21

    >>170

    物腰の穏やかなアンドロイド

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:28:17
  • 177二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:28:59

    >>176

    世話焼き

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:01:14

    >>170

    パイロット系の戦闘アンドロイド 機体がダメになったら一応自分でも戦える

    初めからある程度プログラミングされた心がある


    >>176

    おしとやかなお嬢ちゃんに見せかけた小柄なお姉さん

    豪快で思い切りがいい

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:39:39

    >>176

    良家のお嬢様な戦闘狂

    お嬢様言葉使いながら銃を乱射する

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:35:41

    >>176

    優しくみんなを包み込むお母さんポジ

    後方射撃が得意

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 01:15:30

    >>129

    答え合わせ遅れてしまって申し訳ない

    『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』の中ニ詩人(なかじうと)

    お花の蜜大学附属高等学校の中等部2年の生徒

    厨二病であるが、よくあるダークタイプの厨二病ではなくファンタジーの旅人タイプの厨二病

    基本的に何があっても自分のペースを崩さずに24時間大体こんなかんじ

    吟遊詩人を名乗っており休日や放課後は公園とかで旅人っぽいよく分からないことをしてる

    口が回るほうであり多少無理がある屁理屈でも流れで相手を言いくるめられる

    びっくり系が苦手であり、そういう場面に落ちると珍しく素がでる


    >>130

    過去の描写はありますが特に暗い訳では無いですね

    クールキャラという点では正解です!


    >>134

    本人の戦闘力は低い方ですね(むしろ体力はかなり無い)

    でも本人はファンタジー系の作品が好きなのでもしかしたらそういう設定を自分で考えててもおかしくないと思います


    >>138

    クールではありますが結構話に入ってきたり話し出したら止まらないタイプなのでむしろうるさいって言われる方ですね

    料理の描写はあまり無いですが自分で作った(と思われる)昼飯は綺麗な方だったんで少なくとも下手では無いはず


    >>167

    作中で「旅の知恵」と言って疑問を解決する回があったり度々訂正(という名のツッコミ)をすることが多いので助言という意味では間違いでは無いですね!

    後半についてはほぼ正解です!

    強いて言うと感情については無理してでも抑えている描写があるのでむしろ感情は人一倍あると思います!

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:32:20

    洋ドラからもいいっすか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:35:30

    画質悪かったらゴメン

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:21:51

    >>182

    サイコパスだけど表向きはいい人で通ってそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:12:15

    >>182

    裏から操ってるタイプの悪役?クールに見えてヘビメタが好きそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:49:43

    >>183

    第1話の敵として出てきて撃退される典型的な卑劣漢のチンピラ

    それなりに後の話で悪の勢力に拉致・強化改造されて右下の姿になりリベンジを挑んでくる

    根っからの悪者ではないが家庭環境に問題があった

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:05:24

    >>182

    裏に潜む全ての元凶

    目的のためには何でもする性格で目立つのを嫌う

    作中トップとまでは行かないがかなり高い戦闘力をもつ


    >>183

    主人公のライバルになりきれなかった序盤の敵

    どんどん成長する主人公を見て嫉妬するが主人公の一言で主人公を認めるようになる

    現在は会心して工場の仕事をしている

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:10:29

    >>176は艦隊これくしょん−艦これ−より朝風でした

    史実(第二次大戦当時)では小型の旧式艦ということで小柄でレトロな雰囲気の服装

    性格は朝風という名の通り明るくて清々しく、九隻姉妹の二番艦(次女)ということで頼れる姉御肌、あるいは世話焼き女将

    朝が大好きで夜明け〜午前中はテンションMAXだが夜になると気分が落ち込むというギャップがあります


    >>177>>178がまんま正解ですね

    >>179はなかなか惜しいですね、姉妹にはお嬢様口調のがいるのですがこの子は普通の女の子口調です あといざ戦うとなれば前向きな姿勢ですが別に戦闘狂ではないですね、前線に出るよりも護衛任務が得意です

    >>180はかなり惜しいかな、優しく包み込むというよりも明るく照らして導いてくれるタイプです 火力値が姉妹の中では一番高いので射撃が得意は言えるかもです

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:15:52

    >>182

    どんな事にも動じない性格の持ち主

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:15:11

    >>182

    正解はGOTHAMというバットマン作品の悪役、Mr.ザーズです。殺し屋で美味しいもの(特に甘いもの)とおばあちゃんが大好きです。


    >>184

    殺人とか拷問大好きだからサイコパスという認識であってますね!

    >>185

    マフィアのボスから命令出されて動くから部下ポジションですね。ディスコソングは好きですよ!

    >>187

    どっちかっていうと賑やかし要因になりがち。目立ちたがりって訳では無いけど割と自己主張強めかもしれない。銃の腕はかなりのものですよ!

    >>189

    確かに動じない性格ではあるかもしれない…。でも割と色んな表情します

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:40:00

    >>87の答えです

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女の愛城恋太郎

    誠実さの塊のような人間でありどんな人にも優しい

    特に彼女の為となると文字通りなんでもするようになる

    時に人間を超えた怪物っぷりを見せることも少なくない

    過去に多くの女性から振られたことがあるため自己肯定感は低め

    自分磨きと称してエグいトレーニングをしたりデートスポット探しとして日本中を徒歩で駆け巡ったりしているため読者からは「コイツだけ一日が24時間じゃ無いんじゃないか?」とまで言われている

    温厚な性格だが大切な人を傷つけられると普段の様子が嘘のように激昂しチンピラや熊、果ては神までもを恐怖させるほどブチ切れる

    読者からついたあだ名は「愛しか知らない化け物」


    >>92

    確かにブレザーだから社会人に見えるかも

    彼は高一です

    >>131

    自己肯定感が低いから自分のことを一般人だと思ってる節はある

    作中では彼が一番異能っぷりを見せているが

    ちなみにこの作品はラブコメ(ギャクがだいぶ強い)です


    あんまり見た目にこれといった特徴がないから回答が少なかったのかな

    かなり答え合わせを遅れてしまったが回答してくれた皆さんは本当にありがとうございました!

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:06:17

    保守

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:55:30

    スレ主居たら聞きたいんだけど次スレ建てる予定とかある?
    あと推し↓

  • 194スレ主24/10/07(月) 00:21:25

    >>193

    まだ正解書かれてないキャラもあるし需要あれば建てようかなっては思ってる

    とりあえずここが埋まる前までは保留してます


    193のキャラのミリしらもするね

    怖い見た目とは裏腹にめっちゃ礼儀正しい

    本人は周りと仲良くしたいけど周りからは怖がれてて毎回ヘコんでそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:14:11

    >>193

    魔王城の戦闘員の一人。怖そうな見た目で採用されたものの、本人の性質は明るく愉快なドジっ子で…!?みたいなギャグ枠。でもちゃんと強い

    ここ最近の悩みは近所の子供にナメられること

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:48:30

    >>193

    某所のダンジョンを管理するボス

    侵入者に対しては言葉を発さぬ恐ろしい強敵で通っているが、身内や同業者のモンスターに対しては饒舌で親しみやすい本来の人柄を見せる

    茶目っ気が強い

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:19:30

    >>183

    正解は亜人の田中です


    >>186

    チンピラに見えますよねw元々は純朴な青年だったけど、右下の格好で拷問まがいの人体実験をされた結果、自分を虐げた連中を憎むようになり凶悪な人相になりました。両親の登場回数は少ないけど良い人たちです


    >>187

    主人公のライバル(ラスボス)の仲間ですが、元々の良心を捨てれなかったりラスボスに不信感を抱いて最終的には主人公の仲間になります!

  • 198スレ主24/10/07(月) 12:41:15
  • 199二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:04:23
  • 200スレ主24/10/07(月) 16:10:34

    >>199

    ありがとう!助かります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています