- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:42:22
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:44:43
そんなに気にしてるなら何でコンタクトにせんの?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:45:12
便利だからではww
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:45:13
ひどい乱視でコンタクト作れない人間とかいるよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:45:31
陰キャじゃなくて隠キャって書くとちょっと忍者っぽいよな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:46:17
目に手突っ込むのが抵抗感あってコンタクト付けてない
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:46:28
メガネは二個持ちが基本
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:46:51
ここまで誰も隠キャについて言及無し
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:47:22
読み取れるしな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:47:32
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:48:29
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:48:42
現代忍者物に一人はいるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:49:06
あれ合わないと眼球傷つくんでね ハードでコンタクトずれた人が余りの痛みに悶絶してた
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:50:00
だってコンタクトめんどくせーんだもん…
常用はしなくなった - 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:50:21
たまにおしゃれしようと思ってコンタクトつけようとするけど何十分もかかる
下手なやつは本当に辛い - 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:57:50
仕事柄手が汚れるから仕事ではオンリーメガネだな、気持ち程度の目の保護も出来るし
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:08
メガネ陽キャも結構いるぞ
フレームで攻めてけ - 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:18
障害でメガネかけないと物が見えないっていう人でも
陰キャっていうんかな
陽キャなら指さしていうか - 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:59:58
コンタクト怖くね?心境的にも衛生的にも
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:00:19
コンタクトつけてると寝落ち警戒して迂闊に寝転がれもしないので普段使いとしてはメガネが圧勝すぎる
- 21二次元大好き匿名さん24/09/28(土) 19:01:33
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:03
陰キャの証って誰が言い始めたんだか…
それはともかく、眼鏡って真面目な印象もあるよね - 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:12
コンタクトは目が充血してヒリヒリするからつけられなかった
- 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:31
メガネに指紋つけるやつは許さない
なお一番つけてるのは自分の模様 - 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:34
旅行中にメガネ壊れて2週間ほどコンタクトしてたが、出し入れは慣れても目が痒くなった時迂闊にかけないのがダメですぐメガネに戻った
自分みたいに粗雑な人間はメガネが1番 - 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:54
なんで視力が低いというハンデと本人の性格が相関すると思ってるカスに陰キャ扱いされにゃならんねん
- 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:03:00
- 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:04:11
おしゃれなメガネもあるんだからそっち方面で手間かければいいのでは?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:04:39
メガネはメガネの良さがあると思うぞ
メガネにあうコーデを見つけるの大変だけど…カチッとした感じが強いからなぁ ラフで良いのねぇかな - 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:04:56
気にせんでええやろ
普段の行いから淫っぽさを出さなきゃ飲キャなんて言うやつはいなくなるんだから - 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:05:08
コンタクトだった時期あるが、目に入れるのは特に問題なかったけど寝落ちした時が怖くて結局メガネに戻ったわ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:05:29
淫で飲とかとんだエロキャラじゃねーか
- 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:05:42
触んないようにしてるのに不思議だ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:06:15
陰キャっぽい印象って、メガネより髪の方がでかい気がするわ
髪染めてたりちゃんとセットしてると陰キャ感は減る
あと服装な - 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:06:22
お高いメガネレンズって眼鏡市場のレンズとなんか違うの?
- 36二次元大好き匿名さん24/09/28(土) 19:07:17
仕事用、プライベート用で四つあるけど仕事用は暗め
プライベート用は赤と青にして遮光レンズ入れてる - 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:07:53
眼鏡のフレームって結構あるけどさ 気に入った色と同じ色が無くて10年位変えてないんだよね
良くないんだろうなって思っているけど変えられない…これ自分だけかな - 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:08:22
- 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:09:01
店員さん「ブルーライトカットいれますか?
世間「意味ないぞ
わい「お願いします! 効果実感したことないけど - 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:09:44
メガネ=陰キャの証っていう発想が陰キャっぽい
- 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:18
視力悪い民からすると家用外用予備×2の四本は最低でも持って起きたい
- 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:10:36
目の下側と耳に掛ける所が、ちょっと剥げはじめてる… 良くないんだけどね
- 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:13:16
ネット記事
メガネは2年で替え時です
嘘やろ…こんな高価なものを2年だなんて - 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:17:04
フレームはスクエアの濃い寒色選びがち
- 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:20:13
フレームにも種類あるよな 個人的にウェリントンが好き(合うとは言ってない)
- 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:25:58
似たような感じのフレームばっかり買っちゃわない?毎回雰囲気変えようと思うんだけどやっぱり前のと同じやつがしっくりきちゃう
- 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:27:53
- 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:28:16
視力が弱いせいで度が強すぎるため大きいスクエアは絶対選べない
- 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:30:20
慣れてないフレームつけた時の異物感は異常
- 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:36:29
逆にスクエアから薄いラウンド型に変えたら視野が広がりすぎて疲れる
- 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:42:53
色々持ちたいけどある程度の品質求めると高いんだよな眼鏡
- 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:43:56
自動車学校のために初メガネ作ったんだけどなんか重くて違和感がすごい
耳が痛いわ - 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:50:50
目に異物突っ込んで合わないをおしゃれしない言い訳扱いする奴何様すぎる
- 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:53:43
人前ではコンタクトで過ごしたいけどメガネの方がはっきり物が見える気がするしコンタクトでパソコン作業とかしてるとすぐ目とか頭とか痛くなってつらい
メガネだとあんまり疲れないんだよな - 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:54:23
家眼鏡勢は多そう
- 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:55:29
コンタクトは基本遠く見えるように調節してるから近距離用のコンタクト専用に作らないとモニター作業で死ぬほど目酷使されて視力悪化するぞ
- 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:03:10
- 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:29:17
眼鏡のときのほうが顔褒められる
- 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:34:12
昔はメガネの鼻の跡が嫌だったけど最近のは全然跡が残らなくて感動してる
- 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:35:25
- 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:55:43
元気出して
- 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:57:11
角膜傷つけないメガネ選択してるのそれはそれでヨシじゃん、何が陰キャだよふざけんなって思ってる
- 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:59:10
アメリカ人は「メガネ=ナードホモオタク」みたいな感じで見るらしいが
先天的に視力低かった場合はどうするんや
あと医療費もメガネ代もクソ高いらしいがそっちの捻出も - 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:59:31
医者でPC使うときだけかける用の眼鏡作れって言われて眼鏡屋行ったが
今流行っているらしい丸っぽい幅のデカい眼鏡かけると途端に昭和の連続殺人鬼みたいな顔になるからキツかった
流行ってないスクエアとかオーバルは今あんま置いてないんだとよ
眼鏡の形にも流行ってあるんだな…と思った - 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:01:50
知ってる眼科の先生がみんなメガネかけてるんだよね
それだけで眼鏡をかける理由になる - 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:02:41
コンタクトはどうしても管理が面倒で続かなかったな
反面愛用のメガネはチタン+ガラスレンズでもう十年選手だ - 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:03:50
安いの買ったらめっちゃ耳が痛い
フレームの良し悪しって重要なんだなと思い知ったわ - 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:16:01
コンタクトだと手元にピントがいまいち合わなくて、外出時はコンタクト,勉強や作業時はメガネにしてるわ
- 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:44:44
学生時代コンタクトだったけど、友達の家で宅飲みした時にコンタクトつけたまま寝落ちして朝目がカピカピになったわ
社会人になって帰ってきたら疲れて寝落ちしちゃうこと増えたからメガネ派になった
寝落ち以外でも、たとえばつけたまま意識失ったりしたらと思うと怖い
コンタクトは取り扱い間違うと失明リスクあるから気をつけよう - 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:52
チーだの陰だの他人バカにしなきゃ生きられないようなゴミの都合のいい叩き棒にされてるよな眼鏡
- 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:50:06
ていうかメガネでもおしゃれできるくね
なんならメガネかけてる陽キャそこそこ見るぞ
どこで言われてるのよこれ - 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:55:03
視力かなり落ちてるんだけどメガネが超絶似合わねえからかけない
- 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:44:32
ドライアイなんでコンタクトはちょっと…
- 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:03:16
どんなにコンタクトしてない奴見下してイキってたって視力矯正が必要な時点で同じ穴のムジナだよねってマサイ族が言ってた
- 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:04:45
- 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:07:13
メガネをオシャレに組み込むこともできるんだから陰キャの証とかぐちぐち言ってる時点で見栄えをよくすることからの単なる逃げでは?
- 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:19:33
乱視でガチャ目でアレルギー性結膜炎だからコンタクト付けれないんだわ
- 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:22:59
質実剛健!
内面が豊かならいいのよー
まあ心はもっとグロテスクだけど - 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:45:45
メガネをかけてる奴が陰キャと言うよりたまたまメガネをかけていたのが陰キャ言う感じがする
- 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:49:15
藤森とかオーイシとか見るに、結局それ以外も総合した着こなしだと思うわ
あと清潔感だろか - 81二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:51:20
メガネで糸目で温厚に微笑んでいる人見たら
黒幕と疑うようになりました。