- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:20:36
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:31:36
>ライトザライトニング
ライド・ザ・ライトニングやで(小声)
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:40:39
特にひどかった時期はスタンエッジ撃ってるだけである程度雑に削れたとも聞く
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:43:19
カイ関連でたまにDGEて書き込みを見るけど何の技の略なんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:48:58
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:55:41
格ゲー初心者のおれにはチャージスタンエッヂは使い方わからんかった
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:55:49
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:56:30
確かにこれ強かったわ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:56:39
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:01:55
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:07:09
お前も大概だろ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:24:22
その通称を略したのがDGEなのか。ありがとう
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:38:23
- 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:05:43
警察時代の小説だと人間のガチ外道に対してこんなやつ生かしておく価値あるのかとふと考えたり
そいつがギア細胞を自分に使って化け物に変異した時はこいつ人間じゃなくなったし正当防衛成立したし今なら殺せると頭に浮かんだりと昔はわりと危うい性格してたんだよな
理性でそういう考え押さえつけてたけどこれ見てやろうと思えばそういう事もできるんだなと納得した
- 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:30:04
聖騎士団なんて綺麗な名前ついてるけど
実体はバケモノ退治の専門家だしな
道理もないようなバケモノ相手に手段なんか選んでいられないしそら外道の技だっていくらでもあろう - 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:46:49
聖騎士団時代のカイの本気戦法はマジで慈悲なく容赦なくえげつなく、バットガイ氏は声かけられた時
「まさかコイツ俺がギアだと気づいてて抹殺しにきたんじゃ……」
とマジビビリしていたという
まあ旦那は筋肉ムキムキだけど本業研究者であって荒事の専門家ではないからね。仕方ないね
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:50:23
- 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:53:00
最近はドラゴンインストールできるようになったぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:56:21
- 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:10:34
- 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:27:30
- 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:32:23
動画のはギアを屠殺するための戦い方なので人間相手にはやらない
というかソル含め人間相手だと純粋に腕と力を競いたくて正々堂々にこだわるから殺すための戦いができない
そういうキャラ性を反映してたのかもね
- 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:41:11
- 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:24:40
3D化してからはやってないけど、使いやすいけどなかなか崩せないキャラだったな
全体で見るとフオォォォの人が上位互換じゃねぇかなぁこれって常々思っていました - 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:34:53
初代GGも割りと無法な性能してたんだよな。LV3までチャージしたスタンエッジがジャスティスのガンマレイの攻撃判定かき消しながら突き進んでいったのには唖然としたわ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:37:12
スタンダードキャラがそのままの性質でぶっ壊れてるのこんなに微妙になるんだなって思い知ったシーズンでした
- 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:49:00
ヴェイパースラストは低姿勢に弱く、グリードセバーモーションの大きさに対して硬直さエグくて、スタンディッパーは繋がって欲しい単発牽制に限って繋がらない、投げから追撃がゲージ必須でちゃんと補正50属みたいななんかどの技にも残念さ溢れる初代リュウやらMOWロックとかと同じ系譜のキャラだったね あの人たちほどランク悲惨じゃないけども
- 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:22:23
初代GGのEDでソルの正体がプロトギアだと判明してカイとの力関係が圧倒的にソル>>>>カイだと思われてた時期でも、石渡だけはインタビューでこの二人は同格だと言い続けてたんだよね
その一方で石渡関わらないGGXXの時代が長く、XXのスタッフはなんか異様にカイ嫌いで青臭い雑魚キャラ扱いされてたからギャップが酷い
- 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:51:14
- 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:30:39
- 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:31:29
ソルの旦那、作中上だと不死性除くと戦闘技能はあんまり高くなさげだからな
もしソルじゃなくてカイが大統領と一緒に閉じ込められてたら、カイは可愛げなく突破してきそう - 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:49:15
- 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:53:18
- 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:07:42
- 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:04:34
初代でジャスティス勝利後にギアに対して葛藤するようになって
そこからディズィーと出会って後に結婚するわけだしなぁ
その間に色々と考え抜いたことで変わっただろうしな - 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:14:53
- 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:21:29
ストーリーとかあんま見てなかったから何故かソル追っかけて適当にあしらわれるライバル()だと思ってた
全然違った - 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:24:14
- 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:51:36
わーなんだろ、教科書通りの戦い方しか出来ないとか侮られる奴
上手い人は一切隙の無い動きが出来るけど、極まる程『此処でこの動きをして来る』ってパターン化されて来るから如何に相手の予想を裏切るか勝ち筋を構築するかの負担が凄い感じ
- 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:19:44
大谷翔平が超人ヒーロー扱いされ
藤井聡太が最年少での天才扱いされ
みたいなのを令和になってから実感してるからこそ、
「人類vsギアとの戦争」ってレベルでヒーロー枠やっちゃってるカイキスクなんて人からの期待半端ないだろうに、そこで苦悩してないのマジで天才なんだなって思う - 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:33:18
期待されてるのは人類を守るために命がけで戦う事でそれに中学生〜高校生の年齢で応えてるのは何というかおいたわしくはある
戦前の平和な時代を経験したソルからしたら子供が戦場にいるのはかなりいたたまれなかったんじゃないか
しかも自分はプロトギアだし
- 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:46:03
お陰でGGXX時代に散々カイの事青臭いお坊ちゃん扱いしてたアサシン連中がものすごく恥ずかしいことに
- 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:18:18
イグゼクスとか青リロの頃は一番カイの弱かった時期だと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:50:48
そろそろ聖騎士団時代やカイの過去も描いてほしいなあ
媒体は小説でもゲームでも何でもいいから
アニメでちょっとでも触れてくれるとうれしい - 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:20:20
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:42:08
ベッドマンの悪夢からして一回仲間が自分以外全滅したことあるんだよな……
- 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:38:59
- 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:52:34
或いは『問答無用で壊す・命を奪うのなら幾らでもやりようがある』って感じだが、カイは武人として誇りを賭して挑みに来てたみたいな
対してソルは『いつでも自分を仕留められる狩人がチャンバラごっこしに来た、超大真面目に自分を越えるべき目標にして』って感じか、ソルが研究者っての考えるとあまりにも酷い話だ
いつでも自分を狩れる人物が馬鹿正直に挑んで勝てないとか何言ってんだこいつとしかならないわ、そりゃライバルと言うか一定以上の仲になれんよこの二人
- 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:48:33
ただただ効率的に淡々とギアを捌いてたんだろうなと思う
- 50二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:57:41
カイは隊長になったばかりの頃にギアを深追いしたのが原因で6人の部下を亡くした事がある
部下を守るために1人で残ろうとしたけど部下は逆にカイ1人を守るために全員特攻してしまった
その時に部下が残した言葉が「希望」だったので以来カイはベルトやバックルにHOPEを刻むようになった
カイは自分が6人を殺したとずっと思ってる