来年種牡馬入りしそうな馬ってどんな感じ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:06:03

    画像は大体入ってそうな馬

    種牡馬入り発表
    ブレークアップ
    リュウノユキナ
    引退予定
    ドウデュース
    ウシュバテソーロ

    おまけ
    ゼッフィーロがトルコで種牡馬

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:07:19

    リュウノユキナ種牡馬入りか
    エルコンの直系が繋がれるんだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:08:40

    22世代のG1馬たちとか?それこそセリフォス、ジャスティンパレス、ジオグリフ、マッドクールとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:09:42

    >>3

    1歳上のシャフリヤールのせいで5歳馬でも引退宣言するまで良くわからない感あるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:10:20

    流石にシャフリヤールは今年で引退して社台SS入る……よね?
    まぁBCターフとか勝ったりしないとドウデュースに御祝儀奪われそうではあるが……
    イクイノと一緒にスタッドインするよりは億倍マシか……

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:10:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:10:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:10:48

    シャフリヤールは多分引退かな
    7歳まで引っ張ったら種牡馬として価値が落ちるし考えにくい
    そもそも5歳引退って本来種牡馬入りとして早い方なのでG1複数勝ちとかじゃなきゃ無いよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:11:19

    >>6

    確定というならソースは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:11:45

    レモンポップは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:12:54

    >>9

    >>6自体が関係者なのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:12:57

    今年の最初頃は今年チャンピオンズC走って引退言ってたけどドバイ後辺りでウシュバ来年もサウジ行くぜーって言ってなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:13:12

    パレスは‥‥来年も走りそうだな。オーナーがどう判断するかにもよるが

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:13:30

    >>10

    レモンはダーレー入りだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:13:34

    >>10

    ダートは芝より息長めに走らせるけど引退はあるうるなぁ

    しかもゴドルフィンだしね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:14:12

    >>15

    今年で引退っぽいことを陣営が言ってた記事なかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:15:54

    >>12

    一応東スポ競馬は引退予定扱いだな

    【日本テレビ盃】年内で引退予定のウシュバテソーロが始動 高木調教師「ローテも同じですし、やることも一緒です」

    9/25(水) 12:30配信

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:16:11

    >>5

    現役延長も初年度産駒をイクイノックスとずらすためなので今年の目玉がシャフリヤールなのは変わらないかと

    ドウデュースはいい意味でどんな産駒が出るかわからんからまあ浅く広くかなって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:16:47

    >>16

    検索してパッと見だけど探せなかった…あったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:17:17

    ハリオはどうするか…そろそろ年齢的に引退を考えてもいい印象。稼ぎ頭はタバルに継承できると思うし

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:18:05

    >>18

    その話を出されてもファンの妄想を自信満々に語られてもって印象しかない

    今年入ったところでイクイの人気が落ちるわけでもないし

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:18:49

    ダートも大分年齢層上がってきてたもんなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:19:28

    >>21

    種牡馬ビジネスは勝手に売れるイクイノックスだけ売っていればいいわけじゃないので

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:20:09

    現役の芝G1馬って多くないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:20:10

    >>9

    すまん、関係者が言ってた気がしたが記憶違いだった

    強い言葉を使って申し訳なかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:20:35

    >>13

    血統的には入れても良いとは思うんだけどね

    パレスマリスの代替の需要はあると思うし

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:20:44

    ”現役馬、中央、地方、牡馬、GⅠ(Jpn1)”を含む41件

    検索結果|馬情報|JBISサーチ(JBIS-Search)www.jbis.or.jp
  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:21:18

    >>20

    パイロ後継として

    G1級、3勝馬はキープしたいよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:21:50

    ウシュバはチャンピオンズC行かずBC行く時点で春頃の予定から変わってるが引退するんかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:21:52

    >>26

    ディープ産駒って時点でもうこれ以上増やしてもね

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:22:00

    シャフリヤールは妄想をソースに語る奴多過ぎ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:22:20

    >>26

    G1を2勝してるジャンタルが確定で

    社台だしそんなに急いでないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:25:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:25:47

    >>30

    現状のパレスルーマー産駒で期待できるのパレスぐらいだし、名牝の血の需要はあるよ

    未出走のドゥラ産駒がもし走ってたらそっちだったかもだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:27:34
  • 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:28:40

    >>34

    めっちゃたくさんいるディープ牝馬には付けられない

    ディープ種牡馬はたくさんいる

    すっごく使いにくいので博打打たないかと

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:30:15

    現役GI級馬
    8歳
    カジノフォンテン(かしわ記念、川崎記念)
    7歳
    ポタジェ(大阪杯)
    ウシュバテソーロ(ドバイワールドカップ、東京大賞典×2、川崎記念)
    メイショウハリオ(帝王賞×2、かしわ記念)
    ライトウォーリア(川崎記念)
    ヴァケーション(全日本2歳優駿)
    6歳
    シャフリヤール(日本ダービー、ドバイシーマクラシック)
    ジャックドール(大阪杯)
    テーオーロイヤル(天皇賞春)
    レモンポップ(フェブラリーステークス、チャンピオンズカップ、南部杯、さきたま杯)
    ペプチドナイル(フェブラリーステークス)
    イグナイター(JBCスプリント)
    シャマル(かしわ記念)
    キャッスルトップ(ジャパンダートダービー)
    アランバローズ(全日本2歳優駿)

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:31:35

    パレスは間違いなく種牡馬にはなるけど社台が求めるレベルとなると血統だけじゃ足りないかもな
    秋天やJCとかで勝てれば話は変わるかもだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:31:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:32:18

    評価されてるのはパレスマリスであってパレスルーマーじゃないだろう。代替にならんわ
    そもそも母が名牝のディープ産駒なんて溢れかえってる

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:32:27

    そもそもジャスティンパレスはパレスマリスの代わりには並んだろ
    パレスマリスはサンデーフリーなのも売りの一つなんだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:33:55

    >>37

    やっぱりダート馬ばかりだな

    シャフはともかくジャックドールとテーオーロイヤルは来年も現役なのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:34:03

    >>35

    ありがとう

    確かに年内で引退っぽいな


    現状ソース有りの確定で種牡馬入りは>>1とレモンポップだけか

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:35:38

    ドウデュースもシャフリヤールもこの秋の成績次第やな
    1つでも勝てなきゃすでにいる1000万オーバー組に良牝取られてチャンス激減やろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:36:42

    >>37

    5歳

    ジオグリフ(皐月賞)

    ジャスティンパレス(天皇賞春)

    セリフォス(マイルチャンピオンシップ)

    ブローザホーン(宝塚記念)

    マッドクール(高松宮記念)

    ダノンスコーピオン(NHKマイルカップ)

    キラーアビリティ(ホープフルステークス)

    ドウデュース(日本ダービー、有馬記念、朝日杯フューチュリティステークス)

    キングズソード(JBCクラシック、帝王賞)

    ノットゥルノ(ジャパンダートダービー)

    ドライスタウト(全日本2歳優駿)

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:38:32

    ポタジェはマカヒキ(牡9)の先例があるから読めないんだよな
    種牡馬入りくらいはしそうだけども去年の大阪杯以来いないし

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:39:49

    >>44

    シャフリヤールは分からんがドウデュースはスワーヴとサリオス(とあとYoshida)に回されてた分が来ると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:42:10

    なんか満を持して鳴り物入りでみたいなのはいないか?
    どれもあと1つ勝ちたいなとかの意見が多い気がする

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:43:40

    非G1馬にもいるとは思うが予想するのは難しいな

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:44:02

    どれもパンチが足りない

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:44:54

    >>45

    G1級ではあるけどブローザホーンは来年も走るような事牧雄さんが言ってたはずやから種牡馬云々はもうちょい先と見てええかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:46:01

    シャフリヤールは出資者の人のポストで種牡馬入りが匂わされてた気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:46:03

    なんかレコード出したけど怪我して〜で休養中の馬柱綺麗なノーザンのディープ産駒いたら種牡馬なるんちゃう?ノーザンが20~30頭付けて期待されてなかったのに成績が良い!ってシルステ第2弾やるために

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:46:28

    去年のオールカマーでローシャムパークに負けた2頭が先に上がっちゃったから勝った方も頑張って欲しいけど中々良血だからこそもっと頑張らんと無理だろというのも理解してる

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:47:10

    全日本2歳優駿勝ち馬とかいう忘れられがちなやつ。
    ドライスタウトは去年も重賞勝ってるけど、YGGがブルーコンコルド種牡馬にしてなかったしどうなるか。
    アランバローズはバローズさんとこ結構ホイホイ種牡馬にするから、可能性はあり?
    ヴァケーションはまだ現役だったんすね以上のことなんも言えん。

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:48:24

    普通に種牡馬入りする馬としては十分じゃね?って思うの俺だけ?
    イクイノックスやコントレイルとか種牡馬入りした年のが異例だと思うんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:52:39

    >>28

    親父みたく地方で無双するかな?牝系のマンカフェ、クリスSとか弟さん見てると芝でも勝ち馬出せそうだが

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:52:40

    シャフリヤールは出資者のポスト見る感じ今年で引退して種牡馬入りは間違いなさそう

    兄の繁殖成績がイマイチなのと小柄なのが引っかかって鳴り物入りとはいかなそうな気がするなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:53:26

    シャフリヤールは例年ならばとっくに一番の待遇ですでに引退してただろうな
    ダービー制して、海外制したディープ牡馬だものな、後継が煮詰まりすぎるのも考えものだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:56:21

    >>58

    アルアインがどうにもな

    全兄弟で先に入った方が微妙だったってあんまり聞かない話だけどやっぱり気にするかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:57:31

    >>60

    生まれたときからずっと脚質から何から正反対だったからあんまり…

    気性だってやばめだけどシャフはまだマシだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:58:25

    >>49

    GII勝ちがある馬

    9歳ダート

    スワーヴアラミス(東海S、マーチS、エルムS)

    エアアルマス(東海S)

    8歳芝

    ヒシイグアス(中山記念×2、中山金杯)

    ボッケリーニ(目黒記念、中日新聞杯、鳴尾記念)

    8歳ダート

    ジャスティン(東京盃、カペラS、東京スプリント×2)

    デルマルーヴル(名古屋GP、兵庫JG)

    ロードブレス(日本テレビ盃)

    7歳芝

    アイアンバローズ(ステイヤーズS)

    ウイングレイテスト(スワンS)

    ヴェルトライゼンデ(日経新春杯、鳴尾記念)

    ディープボンド(京都新聞杯、阪神大賞典×2、フォワ賞)

    バビット(セントライト記念、ラジオNIKKEI賞)

    ヒートオンビート(目黒記念)

    7歳ダート

    ヴェルテックス(名古屋GP)

    テイエムサウスダン(兵庫GP、根岸S、黒船賞、テレ玉杯オーバルスプリント、兵庫GT)

    プロミストウォリア(東海S、アンタレスS)

    メイショウカズサ(浦和記念、プロキオンS、白山大賞典)

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:59:50

    >>62

    確かヒートオンビートって少し前に去勢してなかったか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:01:09

    >>63

    そういやそうだな

    DB上で更新されてなかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:01:24

    >>61

    ただ血統が全く同じだから少なくともアルアインに初年度回してるのと似た血統の牝馬は付けたくないだろうしな

    何の牝馬つけるか迷うかもね

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:02:58

    >>65

    体格からして違うからなあ

    タイドとディープみたいなもんだし産駒傾向違うと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:03:11

    シャフがイクイノックスと初年度被らせなかった理由って全部ソースないんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:07:02

    ドリジャ直系繋がらんかなぁ、ヴェルトライゼンデ頑張ってくれ〜

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:08:45

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:09:10

    シャフリヤールはとにかく古馬以降で2400未満の距離で結果出てないのが辛い
    優駿とかブリーダーズに行きかねん

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:10:26

    >>62

    GIIまでの勝ち馬

    6歳芝

    ステラヴェローチェ(神戸新聞杯、サウジアラビアRC)

    ソウルラッシュ(マイラーズC×2、京成杯AH)

    ノースブリッジ(札幌記念、AJCC、エプソムC)

    バスラットレオン(NZT、ゴドルフィンマイル、1351ターフスプリント)

    プログノーシス(札幌記念、金鯱賞×2)

    モントライゼ(京王杯2歳S)

    ヨーホーレイク(日経新春杯、鳴尾記念)

    レッドベルオーブ(デイリー杯2歳S)

    ワンダフルタウン(青葉賞、京都2歳ステークス)

    6歳ダート

    ウィリアムバローズ(東海S、日本テレビ盃)

    クリノドラゴン(浦和記念)

    グロリアムンディ(ダイオライト記念、平安S)

    デュアリスト(兵庫JG)

    リプレーザ(兵庫CS)

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:10:42

    >>70

    仮にだけどそのどっちかになった場合に兄貴のいる所に行く可能性ってあるのか?

    全兄弟で同じトコ行くってあんまり印象ない

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:11:58

    >>72

    社台以外無いから考えなくていいんじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:15:28

    >>72

    社台でドリジャ・オルフェの例もあるし、他スタリオンでも探せば普通に前例ありそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:16:33

    >>74

    めちゃくちゃ有名なトコ見逃してたマジごめん

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:17:28

    ゼッフィーロかなりの良血なので期待
    トルコのサンデーになれ
    東から吹いた西風の神になれ

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:18:45

    ディープインパクトの現役牡馬ももう80頭、オープン以上勝った現役牡馬が18頭、重賞馬の現役牡馬が9頭か
    あとどれだけ種牡馬入りするやら

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:19:09

    >>66

    基本的に同系統の種牡馬で実績出した牝系を参考にしてつけるもんだから悩ましいのは変わらないよ

    アルアインにつけるのと似た牝系を、初年度で傾向不明な同血のシャフにつける方がリスク高いしね

    そういうのはシャフ産駒が走ってアルアインと傾向違うって分かってからやるもんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:20:38

    >>77

    ディープ産駒ならどんな馬でも種牡馬入りして繁殖が集まった時代は終わったし今からは割と精査されそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:22:04

    ウィルソンテソーロは種牡馬入りさせそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:23:39

    >>80

    将来的にはありそうだけどまだ来年も走ってそう感ある

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:24:48

    シャフとドウは多分行くけどマッドクールって社台ありそう?

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:25:58

    ドウデュースもぶっちゃけダービー馬は大体社台っていう慣例から言われてるだけで
    社台以外でも全然驚かないしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:26:30

    >>82

    社台にはダークエンジェル産駒は入れたいだろうけど来年も走りそうかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:28:51

    >>83

    今年のセレクトセールの時点で話固めてる辺りほぼ社台だと思う

    じゃなきゃそんな時期に種牡馬入りの提案来ないし来年も走ってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:30:04

    マッドクールは明日勝ったら本格的に今年の引退種牡馬入りはありそうになってくると思うが

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:32:48

    >>79

    シャフリヤール、ジャスティンパレスが確定で

    キラーアビリティ、ポタジェ、プログノーシス、プラダリア、ヨーホーレイク、レッドベルオーブ、レッドラディエンス辺りはどうなるか

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:34:27

    >>67

    そもそも馬房一杯でシャフリヤールの枠空いて無かっただけなんじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:38:27

    >>87

    キラアビってどういう評価をされてるのか気になる

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:40:28

    >>88

    入れたいなら馬房は整理して作るところだぞ社台SS

    去年入れなかったのは去年入れるリストに事情は不明だが挙がらなかっただけ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:40:33

    >>85

    実際イクイノックスも夏頃にはインタビューかなんかで種牡馬入りの話がちょっと出てたから

    発表は馬主によるけど有力馬はそのぐらいの時点では既に話来てる感じっぽい

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:45:24

    >>87

    ディープ系は比較的海外行きも多い印象ではあるけどこの中にいるかなあ

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:54:51

    >>86

    春秋スプリント制覇したらありそうだな

    ただ血統は良いんだけど早熟性が微妙だなとも思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:57:38

    ドウデュースって単語見ただけでバカにしたろ!って民が湧くのどうにかならんのか
    間違いなく社台確定だしハーツ後継としては待遇滅茶苦茶良いと思うぞ
    スワーヴが結果出してるのもあるし

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:57:55

    >>91

    夏頃には牧場関係者のツイートでポツポツとイクイノックスが種牡馬になったら種付け料いくらになるのかなぁみたいなのあったな

    1000万くらい予想されてたけど2000万だし流石にその時期では種付け料までは決まって無いぽいね

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:02:33

    >>94

    このスレでそんな馬鹿にされてるか?

    あと待遇については本当に秋の結果次第だと思うぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:04:34

    >>96

    いうて朝日杯ダービー有馬勝ってて待遇は5歳の秋次第はどんだけそれらのレースを低く見積もってんの?って話になるぞ

    まあ4桁は流石にいかないと思うけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:06:54

    >>94

    社台じゃない云々とかはまあ流石に無いわって感じだけど待遇は分からん

    とはいえG13勝で早熟性、成長力、体質は十分なんで結構良さげに見積もられると思うぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:07:19

    社台じゃなくてBRFあたりが目をつけてそうな奴いる?

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:08:18

    ハーツ産駒だからってスワーヴは種牡馬価値としてはあんまり関係無いんじゃね?
    ジャスタウェイとか他にもハーツ産駒の種牡馬いて現状なんで

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:09:36

    >>99

    あそこは少数精鋭だし今年入れるかな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:11:29

    >>99

    BRFはまた謎の海外種牡馬連れてきそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:11:29

    >>99

    2021年ウインブライト、2022年ベンバトル、2024年ダノンザキッドと割とハイペースで新入り迎えてるから今年はなさそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:11:54

    ジャックドールはどうなるかなあ

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:13:37

    >>100

    牝系の系統的には影響するだろうね

    ジャスタウェイは牝系が米国とはいえあまりにも古すぎるし

    Yoshidaの種付け数もやたら増えてるあたりハーツ×北米系は気にしてる人多そう

    サリオスは格安ドイツ牝系だから更に別枠

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:13:55

    BRFは種牡馬の傾向が分かりやすいと思うわ
    完全外様のダノキ導入は当時は驚いたけど確かに好きそうなタイプだもんな

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:14:30

    >>103

    ダノンザキッドはG1勝ってて馬格もあって身体能力高そうなのに安そうだからいいところに目をつけたなぁて素人ながら思った

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:19:00

    あんま関係だろうけどダノンバラードダノンザキッドを自分ところで種牡馬入りさせてるあたりダノンとBRFって馬の好みかなんか似てんのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:20:13

    >>106

    BRFはダノキがホープフル勝った時から目付けてたらしいね

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:20:44

    >>102

    来年25歳のロージズインメイは来年も種牡馬続行なんだろうか

    引退なら1頭新たに海外から謎の種牡馬連れて来ることはあるかも

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:21:19

    BRFはゴールドシップとの相性がいい血統を探してそう
    ゴルシが現在進行形でせっせとOP牝馬作っては送り込んでるから自家製の良質牝馬が父ゴルシばっかになりつつあるんだよな
    だから相性重視で意外な牡馬がチョイスされる可能性もあるな

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:23:28

    別にハーツ後継だからって贔屓はないだろうな
    諏訪部は実績でサリオスは血統があるしドウデュースはなんとも言えんな
    戦績的に人気する要素はあるが血統的にはどうなんや?

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:24:32

    >>110

    >>111

    ゴールドシップ牝馬とかゆるいの多そうだしロージズおじの代わりもそろそろ考えなきゃ行けなさそうだからそこららへんの観点で検討してそうだな

    しばらくはベンバトルとダノンザキッドで試すだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:28:29

    >>112

    血統の話したらサリオスがダントツで他は似たようなもん

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:29:05

    それで思い出したけど海外勢の輸入もあるのか
    去年なんか
    ダーレーもパレスマリス、アダイヤー、フクム、ヨシダ
    優駿がウエストオーバー、オナーコード
    レックスがマスタリー
    JBBAがシャープアステカ
    って感じで結構有名どころ多かったけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:32:22

    >>111

    ゴルシの娘に付けられそうな血統で社台入りにはこのままだと戦績が足りないという観点だとジオグリフとか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:32:36

    ハリオはマンボを限界まで使った馬主だからな……
    走れそうなところまで走らせるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:32:48

    >>115

    欧州王道戦線の馬(特にフランケル系)は盛大に被るし今年はなさそうかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:33:38

    >>115

    今年はこの時期になっても噂聞かないな

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:37:45

    個人的には種牡馬になったとしてハリオとウシュバがどこに行くかが気になる

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:38:01

    >>116

    来たら面白そう

    BRFに今いるやつと血統被ってないし

    ただサンデーレーシングの馬がBRFで種牡馬入りするか?という疑問がありそうだな

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:39:12

    去年引退して種牡馬入りした海外の馬だとモスターダフ良さそうだったけど流石に売ってはくれなかったぽいな

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:40:56

    >>103

    ロージズインメイとジョーカプがそろそろ引退しそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:43:49

    >>122

    2400m勢は流石にそんなにいっぱい要らないし逆に2000m勢は金積むならともかく売ってくれない印象

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:44:28

    ジオグリフはキンカメにサンデー入りだから確かに社台SS入り微妙な馬だな

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:45:45

    そもそも論ジオグリフじゃ実績不足や

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:46:04

    >>121

    スパイキュールとか過去にサンデーや社台の馬が引退後すぐBRFに繋養されたことはある

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:46:29

    昔なら購入ついでにJC出て引退なんてのがあったが
    ロダンは売らないにしろ他はどうなんだろう

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:47:22

    >>105

    ヨシダは別にパレスマリスみたいな弾け方した訳でも無く

    デュアルウィルダーだけの状態で突然131頭だし

    ほぼ諏訪部の影響だと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:47:34

    >>128

    大敗したらマイナスになるのがなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:51:20

    >>119

    1頭くらいはいそうなもんだけどな

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:55:33

    >>120

    ウシュバはリョーケンファームから車で15分で行けるブリーダーズじゃね?って話は出てた

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:57:45

    >>131

    毎年そこそこいるからな


    2024…8頭

    オナーコード(USA)、シャープアステカ(USA)、ウエストオーバー(GB)

    アダイヤー(IRE)、フクム(IRE)、マスタリー(USA)

    パレスマリス(USA)、ヨシダ(JPN)

    2023…5頭

    ハイランドリール(IRE)、ホットロッドチャーリー(USA)、ストラクター(USA)

    カラヴァッジオ(USA)、ウィルテイクチャージ(USA)

    2022…5頭

    ヴァンゴッホ(USA)、ポエティックフレア(IRE)、ベンバトル(GB)

    ミスチヴィアスアレックス(USA)、フィレンツェファイア(USA)

    2021…4頭

    フォーウィールドライブ(USA)、ナダル(USA)、シスキン(USA)

    ノーブルミッション(GB)

    2020…6頭

    ブリックスアンドモルタル(USA)、サンダースノー(IRE)、ホークビル(USA)

    アニマルキングダム(USA)、カリフォルニアクローム(USA)、ニューイヤーズデイ(USA)

    2019…6頭

    シャンハイボビー(USA)、ビーチパトロール(USA)、タリスマニック(GB)

    マインドユアビスケッツ(USA)、マクマホン(ITY)、デクラレーションオブウォー(USA)

    2018…3頭

    ドレフォン(USA)、アメリカンペイトリオット(USA)、ザファクター(USA)

    2017…3頭

    マクフィ(GB)、ディスクリートキャット(USA)、クリエイターⅡ(USA)

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:00:22

    >>103

    あそこはゴルシがもう15歳だから次の柱作り出いんだろ

    今ゴルシにいかれたら本気でやばい

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:05:36

    >>117

    G1で実績積んだ牡馬のドトウ、サムソン→5歳引退 ボーラー→6歳引退なのでこれでも走ってる方

    行き先は社台SSが無理そうなら上の連中も行ってたイーストスタッドが第一候補。親父はダーレージャパンにいて引退が近いならそっちでもアリ


    マンボはな…正直4歳とかで引退させても良かったんだが、幸四郎の調教師合格まで待ってたのと…あと血統が詰まり過ぎてて付けれる種牡馬がそんな居なかったのがデカい…今もそれで苦戦してるし

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:06:15

    >>134

    ステゴはブリーダーズと2年おきにシャトルだったから別として

    BRFってゴルシの前はアグネスデジタルがようやっとる種牡馬枠で頑張ってたんだよな

    デジタル→ゴルシと20年上手いことバトンが渡ってるからまた次が出てくると良いんだが

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:16:28

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:19:03
  • 139二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:33:59

    ポタジェも来年8歳か

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:41:24

    >>133

    去年は多かったのね

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:43:14

    >>132

    過去のバローズ系種牡馬はこんな感じだから、イーストとかもありえそうかな?

    ロジャーバローズ: イーストスタッドとアロースタッドの2年おきにシャトル運用

    ヘンリーバローズ:イーストスタッド

    アレスバローズ:優駿スタリオン→本田牧場

    ゴールデンバローズ:優駿スタリオン→白馬牧場

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:48:50

    トウシンマカオやサトノレーヴ当たりはスプリンターズステークス勝てたほうが来年から種牡馬上がりかもなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:50:32

    怪我による引退を除けば日本では
    4歳引退…三冠馬クラス
    5歳引退…世代トップクラス
    6〜8歳引退…ダート馬、、マイナー種牡馬(予定)
    こんな感じかな…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:55:34

    >>143

    父親が死んだ時期は違うけどディープもコントレイルも親父が健在だったら5歳まで走らせるつもりだった的な話は陣営がコメントしてたんで日本だと4歳引退はマジで何か無いとほとんど無い例外かな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:04:11

    セリフォスはどのくらい需要あるもんなんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:18:02

    >>145

    ダメジャー後継は現状アドマイヤマーズが好調だし

    セリフォスだと言い方は良くないが戦績的に下位互換みたいな状況になるのがな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:34:17

    来年は現状だとドウデュースは社台だろうしシャフも年内引退ならここも社台入りやろね
    さらにマッドクールがダークエンジェル産駒なので明日の結果次第でありえるしビッグアーサー(サクラバクシンオー直系)後継のトウシンマカオもありそうやね(短距離だから普通に来年以降も普通に走る可能性は高い)
    あとはダイワメジャー後継でセリフォスやディープ後継でジャスティンパレスに、来年以降だとエピファネイア後継でブローザホーンやね
    噂レベルだけどヒカリオーソが種牡馬入りの話あるからフリオーソの後継もある夢のような話もある

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:39:21

    >>147

    ヒカリオーソ、噂があるという噂までしか聞いたことないんだよな

    ブライアンズタイム系は今年種付け控えたらしいフリオーソ、九州にいるロードカナロアの兄なことが売りのロードバリオス、11頭付けて受胎率0のソルテっていう惨状だけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:39:59

    >>146

    まあ受胎率高くて安ければ下位互換でも需要あるかもしれないから…

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:46:49

    >>144

    コントレイルは球節が限界だから引退

    エコーやレントゲンの結果が良くないから秋1戦しか持たないだろうと思ってたと矢作がいってる

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:49:08

    >>148

    現状は相当きついからね、ただまだタニノギムレットのラインがあるから残る可能性はここ次第なはず

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:54:44

    >>149

    もちろん需要あるだろうし種牡馬入りするとは思うよ

    ただ実績的に入るとするなら来年な気はする

    アドマイヤマーズ産駒が更に跳ねてくれたら尚のこと有難いね

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:55:57

    >>151

    タニノギムレットのラインが大概きつい気も

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:57:49

    >>148

    ロードバリオスはサムシングロイヤル牝系でもあるから超良血なので頑張ってほしい

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:25:47

    >>133

    意外性のある種牡馬が来るかなあ

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:47:56

    >>153

    けっこうきついけど現役でエコロヴァルツいるから今後しだい

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:48:30

    >>156

    ブラックタイドでは

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:02:15

    エコロ冠はよく混ざるわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:02:48

    >>136

    ウインブライトは今のところようやっとる感じなんだけどゴルシと血が近すぎて代わりにはなれんよなあ

    ダノキみたくSS持ち且つゴルシ肌やスクヒ肌につけられる子を導入するのかベンバトルみたく異系から持ってくるのか

    岡田さんとこってキンカメ系あんまりいなかったよね?

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:21:21

    >>159

    ビッグレッドファームはキンカメ系導入したことないから今後も無いかもなあ

    岡田は岡田でもマキオの方はタイトルホルダーがいるが

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:40:32

    >>141

    なぜバローズ?

    メイショウさんもリョーケンも関係ない気がするが……

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:09:04

    リュウノユキナはどれくらい集まってくれるかな

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:28:18

    >>152

    ダイワメジャーの後継が求められてる現状でアドマイヤマーズの良好な成績と受胎率の悪さを考えるとセリフォスは来年からたぶん種牡馬入りだろう

    アドマイヤマーズの受胎率の悪さでダイワメジャーの後継としては足りて無いだろうしダイワメジャーの産駒なら同じような種牡馬成績残せるのでは?と言う期待がある

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:13:22

    >>163

    確かに血統構成はダメジャーと欧州(仏系)っていう似たような感じではあるからなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:18:30

    今日のスプリンターズS
    勝ったら翌年種牡馬入りしそうな馬はいるかな
    サトノレーヴ牡5
    マッドクール牡5
    トウシンマカオ牡5
    ウインマーベル牡5
    オオバンブルマイ牡4
    ルガル牡4
    ヴェントヴォーチェ牡7
    ウイングレイテスト牡7
    エイシンスポッター牡5
    ダノンスコーピオン牡5
    牡馬以外…ママコチャ(牝5)、ナムラクレア(牝5)、ビクターザウィナー(セ6)、ピューロマジック(牝3)、モズメイメイ(牝4)、ムゲン(セ6)

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:24:27

    マッドクールは現時点でも種牡馬入りは間違いないだろ

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:26:19

    まあ6歳まで走るかっていうとな

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:26:21

    3歳で引退、種牡馬入りって日本だと滅多に無いよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:26:40

    >>168

    基本怪我くらいだな

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:31:46

    >>168

    基本的に走った方が稼げるしな

    ディープコントみたいな三冠馬連中は3歳引退でも十分稼げたとは思うけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:33:24

    >>170

    両方3歳の最後古馬に負けてるからそこで引退したら印象普通に悪くね?

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:34:16

    >>97

    このままいくと世代G1を2勝、古馬G1も勝ち、最終年は0勝で、成績的にはメイショウサムソンが近いのかなぁ、サムソンはしっかり社台入りしてたね

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:37:46

    >>170

    3歳引退だと初年度の種付け料が安くなるからまあやんねーだろうな

    日本じゃ古馬になってからの成績も見られる傾向だし

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:39:08

    古馬になって活躍してこそ真のチャンピオンとして扱われるからな

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:51:09

    >>133

    3頭は最低か

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:56:29

    まあ輸入種牡馬は無難にアメリカダート馬とかかなあ

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:00:21

    >>172

    基本社台入りはG13勝でほぼ確って感じ

    血統内容とかダービー馬だったらもうちょいハードル下がる

    ただメイショウサムソンはホームラン型だったオペラハウス産駒だし、オペラオー産駒が既に出てた時期なので二冠馬のわりにあんまり評価されてなかったのかもとは感じる

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:03:34

    興行的にも引退はせめて4歳の方がいいわな

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:07:07

    シャフは兄貴が重賞馬出してるしある程度は期待できるんじゃね?

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:10:24

    ジャンダルマンタルがGI3勝しても4歳はやるだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:18:06

    >>168

    3歳引退は秋に故障したダービー馬という謎の偏見が自分にある

    最近12世代追っててディープブリランテの戦績が頭に残ってるからかもしれん

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:18:55

    >>179

    アルアイン産駒は勝ち上がり率や勝率やAEIがかなり低いので…

    ディープインパクトの全兄だからそこそこ期待されて種牡馬になったブラックタイドとは逆のことがシャフリヤールに起こると思うよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:30:46

    >>182

    ディープが種牡馬入り→ディープにあやかって全兄弟のタイドも種牡馬入り

    って感じだからね…

    現状アルアイン産駒が微妙過ぎて全く逆の状態

    アルアイン産駒が走ってない時期だったら良かったと思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:36:36

    アルアイン産駒は現状コスモキュランダ個人軍だからなぁ
    割とシャフリヤールには向かい風になっちゃってる

    馬体とか全く違うからタイプは全然違いそうではあるんだけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:41:32

    >>165

    マッドクールは(待遇は置いといて)勝ち負け関係なく種牡馬入りするだろうけど、他は勝っても走ってそう

    実績も血統もいまいち足りない

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:45:03

    >>160

    確か総帥があんまりキンカメ系の筋肉とかが好きじゃなかったんだとか

    リオンディーズ産駒やサートゥルナーリア産駒をちょこちょこセリで購入はしてるんで、シーザリオファミリーの事はある程度評価してそうだけど…

    タイトルホルダーの株は複数持ってるようだから、自分のとこではキンカメ系種牡馬は持たなくても良いと考えてるのかも

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:45:55

    >>180

    同じように朝日杯勝って皐月掲示板内からのNHKマイル勝ち

    そして日本史上初3歳で海外古馬G1を勝ったアドマイヤマーズが

    ポピュラーなSS系で父ダメジャーが現役だったとはいえ引き続き4歳も走ってるからね

    縁起でもないたとえだがタルタル自身が故障するかパレスマリスが年内ぽっくりでもせん限り来年も走るだろう

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:46:13

    昨日のきょうだい種牡馬入りの例で最近だとワールドエース→ワールドプレミア(→半弟ヴェルトライゼンデ)とかもいるけど、ワープレが純ステイヤーなこともあるけど兄貴の不振の影響も結構ありそうだからな
    全兄アルアインは初年度の産駒成績見る限りあまりプラスには働かなさそう
    勝ちG1の格こそシャフの方が上だが古馬になってから2400m未満走ると全部馬券外なのも全兄と比較した時どう転ぶんだろうというところもある

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:46:57

    >>184

    なんなら競争実績から見ればシャフの方が期待できる

    ポジるなら全兄がアルアインってよりダービー+ドバイSC勝ってますって点だな

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:16:13

    >>186

    軽いスピード系よりタフめの血統好みよね総帥

    レックスも確認してみたけどタイホ以外キンカメ系いないしタイホもメーヴェママ譲りのタフさがある

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:28:39

    シャフリヤールの特徴としてはまあダービー特化種牡馬になるだろうなという感じ

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:33:03

    まあシャフリヤールが特別期待されてるのもそれなりの根拠に基づくってわけよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:33:16

    >>188

    それこそ配合する時にまず参考にされるのがアルアインな訳だしね

    産駒生まれてセールとか出す時に買い手もその辺加味するだろうし

    というかアルアインは種付け頭数が101→38頭に減ってて大分ヤバい

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:33:35

    サトノジェネシスみたいに兄貴のジェネリックとして30万円格安種牡馬としてやって行こうとしたら兄貴の方も種付料150万で日高で活動ってかなりきついよな
    この値段なら知名度競争実績的にサトノダイヤモンドに行きたくなる

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:08:09

    本当に期待されてるならとっくに種牡馬入りしてるだろシャフリヤール
    どんだけ無理やりポジりたいんだよこのスレ

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:50:22

    >>104

    社台は無いだろうけど馬主さんは種牡馬入りさせると思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:03:21

    >>195

    期待されてるからイクイノックスと同年の社台入りを蹴って就職浪人してんだよなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:10:07

    >>196

    モーリス後継で2000の中距離走れてるからピクシーナイトと需要が違うのもあるもんね

    ミスプロもつければ5代目だし気にならない

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:28:41

    >>197

    その理論は無理筋にもほどがある

    シュネルマイスターやグレナディアガーズより下に見られてた、それだけでしょ

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:29:02

    200だったらその馬は種牡馬成功

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています