カービィの新作

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:29:48

    全く情報出ないから多分新ハードまでお預けっぽいの寂しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:32:02

    wiiに対するトリデラみたいな作品になるのかな
    コピー能力進化はぜひ続投して欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:33:09

    ディスカバリーの技の少なさは、かえって考えることが少なくて戦いやすかったな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:33:32

    スタアラ→ディスカバリーまで4年かかってるしHAL研が労基法違反で問題になったらしいし次も相当時間かかりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:34:02

    次は35周年かなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:35:29

    今東京と京都と本社で3ラインあるんだっけ?番外編も出さないのかね
    いやwiiリメイク出したけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:35:57

    トリデラやロボプラのリメイク望む声を見かけたけどWiiみたいにリメイクする程の作品かなぁ…って思う
    そもそもHAL研ってリメイクに消極的だし(夢DX、USDX、WiiDXしかない)

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:37:27

    >>7

    なんかそのラインナップだともうリメイクするもんないよな

    個人的には鏡の大迷宮フル3Dリメイクとか欲しいが

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:39:15

    リメイクとは言わないから20周年スペシャルコレクションみたいにDSやWii時代のゲームをまとめてほしいな


    カービィ20周年スペシャルコレクションが12年前……?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:40:08

    >>7

    毛糸のカービィ…

    まぁ、リメイクよりも外伝作品たくさん作ってる印象ある

    あとリメイクとかよりは新作出すほうがグッズ展開とかもしやすそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:42:22

    タチカビもリメイクなかった?あれは続編かね

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:43:03

    >>10

    事実上外注同然の作品だったから忘れてた

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:44:19

    >>11

    続編だな

    内容が全然違う

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:44:42

    次の完全新作がディスカバリーと同じ3D形式なのかそれとも横スクロール形式に戻るのかが気になる

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:48:35

    4人プレイはやっぱ欲しいよね
    あとは個人的な望みだがオンラインでみんなと一緒に一つのステージをクリアするモードとかあると楽しそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:06:07

    >>14

    新作横スク、リメイク64カービィとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:12:18

    新作はエフィリンが空間転移能力を得たことを生かして2Dのポップスターと3Dのディスカバリー世界を行ったり来たりするのが欲しいな…
    エンデ・ニルの3Dシューティングが内部データ的には2Dステージの仕組みの一つとして動いているらしいし、そのノウハウを活かせたりしないかな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:17:19

    >>17

    なんだそのとんでも技術

    気になる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:22:50

    一応今年の2/13までスタッフ募集してたから何かしらの企画は動いてるっぽいけどSwitchではなさそうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:33:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:34:45

    貼り直し

    >>18

    スタアラの設定資料集のインタビューにあったやつやね

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:37:43

    毛糸は移植という意見もある
    きらきらきっずSFCもリメイクに入るのかな?
    移植とリメイクの違いってなんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:41:47

    >>22

    追加要素こそあれど基本は一緒だと所謂完全版

    シナリオやシステムとかの一つが全く違ったらリメイク

    こんな感じのイメージかなぁ?


    ただ任天堂の場合グラ一新でもリマスターとか言っちゃうからややこしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:44:32

    トリデラとロボデラの場合は「リメイクしてくれないとそのうち遊べなくなる」ってのもあって声が大きいんだと思う
    他作品と違ってそのままじゃ移植やニンテンドーオンラインみたいな提供の仕方が不可能なわけで…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:46:48

    >>23

    毛糸プラスってミニゲームとハードモード追加くらいだから殆ど移植だと思っている

    wiiみたいに追加コンテンツやグラ一新みたいな大規模な改修は無かったし

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:50:16

    5年ごとに出せば常に周年記念作品になることに気付いてしまったのかもしれない
    そんなわけあるか

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:53:14

    >>24

    なんかの機会になんとか1画面化しての移植はあるかも

    20周年コレクションみたいに30周年コレクションとかで

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:57:55

    失礼もう30周年過ぎてたわ
    じゃあ40周年で

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:00:04

    ならば今こそ!!!!エアライドの新作を!!!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:12:41

    >>29

    エアライドの新作望む声多いけど最大の懸念点がHAL研がオンラインに弱いことなんだよな

    シティトライアルとかリンチゲーになりかねないし

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:34:18

    個人的には鏡みたいなメトロイドヴァニア×ディスカバリーみたいな3Dカービィでの疑似オープンワールド的な作品やりたいなあ
    というか鏡以外にメトロイドヴァニアの作品がまた欲しいだけなんだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:40:21

    >>17

    実際3Dと2Dの組み合わせは大体のプラットフォームアクションのシリーズで取り入れられてるし

    有り得そうなラインではある

    3Dは見栄えが良く自由度が高いが遠近感が掴み辛い、2Dは正確な操作がやりやすいが画面が狭くなり先が見通し辛くなる

    性質上どうしようもない欠点を補いあえる関係

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:23:40

    カービィって毎度ハードの終わりあたりにものすごいやつ出してくる印象があったから、Switchがめちゃくちゃ長生きしたのも関係あると思う
    あと今回はディスカバリーとWiiデラ一緒に作ってたみたいだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:35:30

    次のニンダイいつかな
    少し前までは3年おきに新作出してたんだしディスカバリー発売から2年経つんだしそこで情報が出ればいいんだけど…

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:18:40

    早く新作の情報を出してほしい気持ちと、ディスカバリー・グルメフェス・Wiiデラックスと立て続けに来たからHAL研早く休めという気持ちが両方ある

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:57:19

    外伝作もいろんなパターン出てきたから正直弾がなくなってきてる気がするんだよな…
    バンワドとメタナイトが単独主人公のゲームはまだないからそれが出てほしいが…
    メタナイトはSEKIROみたいな上級者向け剣戟アクシャンゲームできそうだけど、バンワドは…わからん

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:02:20

    >>4

    …マ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:59:13
  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:01:11
  • 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:26:03

    >>36

    リンゴのジュースを作って集めて強くなるマホロアエピローグみたいなゲーム性の外伝とか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:45:59

    トリデラリメイクに関しては、あのデデデ大好きディレクターが出さんわけないだろうって勝手に思ってる
    Switch一個で本編全部遊べたらっていうのはカービィファンとしても悲願だろうし

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:09:36

    >>36

    バンワドはワドルディだということを活かしてシミュレーションゲームとか群体ゲーとか町作りとか指揮するやつでもいいな

    デデデ大王の部下やカービィの友達という面以外のバンワドの個性を見たい

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:09:40

    >>41

    トリデラ以降の作品でセクトニアの正体を全力でちらつかせてくる辺り内心トリデラリメイクやりたいんだろうなとは感じている

    実際やるかどうかは別として

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:19:34

    >>6

    ハル研の本社は一応東京で開発が東京と山梨の2ライン

    (カービィは主に山梨の開発)

    >>39

    取締役は変わったんじゃなく新しくもう一人(経歴からして東京開発の人?)が増えたで

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:23:17

    >>39

    ミュージックフェスまでにこの騒動露見しなくて良かった…

    まぁそもそもこんな問題起こすなって話だけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:57:14

    ナゴ・・・・・・😭
    ナゴ復活お願いします・・・・・・・・・😭😭😭😭😭
    最推しなんです・・・・・・・・・・・・・・・。

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:18:31

    贅沢言わないからトリデラとロボプラとすいこみをマリオ3DコレクションみたいにHDリマスター版を1本のソフトにまとめてついでにフューリーみたいな感じでトリデラ要素とロボプラ要素を集約させた完全新作3Dアクションモードをおまけで収録したソフトを発売してほしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:20:43

    >>21

    HAL研変態すぎん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:35:37

    >>48

    わかる

    このページ見た時最初意味わかんなかったもん

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:41:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:03:38

    >>50

    でもそれならちゃんと伝えなきゃいけないとは思うんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:11:48

    来るかどうかは知らんがもし仮にロボプラリメイクやるとしたらマホロアエピローグならぬスージープロローグとか出しそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:16:17

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:05:19

    >>46

    スタアラのドリームフレンズ枠、3のキャラは候補が多すぎたからな…30周年のフレンズ集合マグネットには居たからきっといつか戻って来るさ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:09:35

    個人的にはロボプラめっちゃ好きなんだがあれってカービィ本編の中でも売上低い方だからリメイクされるかは微妙だと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:14:19

    >>55

    これまでが夢の泉、SDX、Wiiと単純な売上とは別にそれなりに特別なタイトルに限られてるしな

    外伝の毛糸+は追加要素もあったとはいえ末期の3DSであまり大きな企画とも言えなかったし


    次にリメイクないしそれなりの+αのあるリマスターが企画されるとすればディスカバリーだと思う

    十数年先だろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:09:32

    >>55

    デデデでデンZとかはもう完全に入手方法がないしどこかで3DS作品やDS作品の移植の方法を探してほしいものだけどリメイクは難しいかもな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:59:32

    新規スタッフは募集してたから、練習兼ねて、もう完成系があるトリデラロボプラのリメイクを作ってもらっててほしいという希望的観測

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:29:20

    仮にその二つのリメイクが作られた場合カオス・セクトニアとか星の夢.ChaOSが出るかもしれないのか…

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:31:48

    トリデラロボプラリメイク望む声多いな
    個人的には完全新作の方が欲しいから意外だわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:32:24

    俺はずっと今年の11月くらいに情報が出て来年の春に出ると思っている
    思うだけならタダ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:58:31

    リメイクでも新作でもグラフィックはそろそろ新しくしてほしい
    カービィ本人が滅茶苦茶単純な造形してるから厳しいとは思うんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:01:33

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:50:29

    switch2関連の開発でもしてるんじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:45:40

    >>62

    ちょっとずつ顔とか変わってるけどCGになってからのグラフィックは似てるもんな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:23:01

    >>50

    残業やらないといけない業務量を従業員に任せてた可能性もあるのに責任ないとはいいきれまい

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:23:37

    >>39

    ソースとして信頼できるのかそのサイト

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:40:29

    >>67

    実際の資料の写真やらもあるし、何よりハル研側が認めてるんだから、単なる飛ばし記事ではないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:31:50

    ソースがソースだから9割誇張の可能性はあるがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています