- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:35:27
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:36:19
その点鶴瓶のむぎ茶ってすげぇよな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:36:28
バレたか😅
- 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:37:04
10%アップでいいから前のまんまが良かった(鋼の意志)
- 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:37:54
その想いが公式に届いて君がきっと勝つと信じているよ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:38:14
容量減らす系の実質値上げって、満腹感減るのが嫌よね
コンビニ弁当とかも、値上げしていいから量減らさないでくれ、その規格だとお腹いっぱいになれないんだってなる - 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:39:08
値上げはいいけど不味くなるんだよな大抵
それが最悪
マジで買わなくなる - 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:40:31
キットカットにわかだからよくわかんねえ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:41:08
昔のやつを思い出しながら今のやつのサイズ食べるとすげー悲しくなってくる
キットカットやカントリーマアムは値段高くてもいいから、あのサイズを時々でいいから復刻してくんないかな - 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:41:09
どこの企業も量減らす方向ってことは値上げした方が売上減るってデータでもあるんだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:41:12
セブンのコーンチョコもそうだった
チョコ薄くされてすかすかになってて買わなくなった
そりゃ値上げは印象悪いけどさぁ…
粒の数減らすとかそういうのでいいんだよ
モノを変えるのだけはやめてくれマジで - 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:53:45
小さくするのならまだマシで原材料か工程をコストカットするせいで味が落ちるのが最悪
品質の悪い日本製品なんてただのゴミでしょ - 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:56:38
味落ちたの?悲しいなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:58:35
キットカットは工場は日本だけど、実質値上げを主導してるのはスイスの本社なんだよなあ…
- 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:15:45
食品偽装されても分からんバカ舌の方が多いんだから、見てすぐわかる変化より味の方落とすわな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:18:12
このレスは削除されています