新紙幣

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:19:07

    結構経ったのにまだあんまり見かけない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:20:04

    ATMでたくさんおろしたら出てくる

    1000円札いっぱい出させればいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:20:09

    貰う度にオモチャのお札みたいだなあって思ってしまうその内慣れるんだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:20:45

    さっき6000円おろしたら
    1000円札6枚全部そうだったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:25:45

    やっぱATMでって人が多いんだな
    レジだとキャッシュレスの人多そうだしそもそも札触る機会がかなり減ってるか

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:27:40

    ゆうちょのATMだとよく出て来る気がする
    初めて見たときはマジでおもちゃかと思ったよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:28:48

    一年もたてば新札の方を見るようになるよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:29:54

    完全に入れ替わるのは何年くらいかかるものなんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:32:17

    二千円札の製造が終わってから見かけなくなるまで結構マッハだったイメージなんで、来年の今頃にはかなり渋沢栄一だと思う
    紙幣の寿命って確かかなり短いしね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:33:02

    五千円だけ本当に見ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:33:44

    諭吉と別れたくないよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:34:26

    駅の回数券のお釣りでもらったわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:34:50

    っぱ旧国立銀行20円紙幣よ
    インパクトあり過ぎだろこれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:35:08

    5000円札って確定で入手する方法ないから新札1回も見たことない

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:47:42

    5000円札って銀行の窓口使えばくれるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:46:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:48:12

    古い紙幣早めに消費したほうがいいのかなと思ったが、新紙幣対応してない店もあった

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:49:42

    むしろ5000円しか見てない
    5000円は新札2枚来たけど1000円と10000円はまだ見てないわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:50:10

    1000円は割と見る
    単純に他と違ってお釣りとかでもらう機会が多いからだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:50:41

    >>1

    真ん中拡大しなかったらウエストランド井口に見える

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:50:57

    5000円、1000円は手に入れたけど10000円はまだだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:51:49

    俺のとこはしょっちゅう来るな
    まだ食堂の券売機が対応してなくて困ってるわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:52:03

    事情により全部見てる
    ピン札でAAとかゾロ目は保管してる

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:53:36

    扇形で広げて数えられない…数字が見えない

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:06:52

    セルフレジのお釣りが全部新札だった

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:08:17

    1000円と10000円はATMでおろせば時々見る
    5000円は…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:09:02

    ゲーセンで両替できなくて困ったわ
    連コできねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:09:22

    今のうちに旧札取っといた方がいい?
    数十年後自慢できるかも

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:57:49

    >>28

    今ただの旧札で自慢してくるヤツ居るか?

    そういうこと

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:58:27

    たまにお釣りでもらう
    でも旧紙幣のほうがまだ数が多いのかその内財布の中は旧紙幣に置換される

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:06:09

    前回の新紙幣発行(2004年)の時は1年で6割が新紙幣に置換されたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:08:39

    今青森にいるんだけど、東京に行った時はATMから必ず新紙幣出たしお釣りも新紙幣だったわ

    青森では未だにATMから旧紙幣しか出ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:12:32

    >>11

    諭吉って呼び方が好きなんだ

    渋沢も栄一もなんかしっくりこない

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:14:13

    海外の紙幣みたいだなぁって思う
    あと栄一はその辺のおっさん感がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:15:03

    >>33

    シッブって呼んでる

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:03:37

    元気ないときはホログラムで遊ぶ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:11:48

    有人レジ以外で使える事少ないから手に入ると殺意沸く

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:13:12

    なんだかんだ現金も使うのでちょいちょいATMでおろしてるけど栄一はほんとに見ない
    サブちゃんはもう見慣れたけど梅子もまあまあレアかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:16:26

    >>10

    もともとまず5000円札に遭遇する機会が少ないもんな

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:16:40

    北里柴三郎以外皆目鼻立ち薄くてのっぺりした辛気臭い顔で萎える
    功績はあってもやっぱりお札映えする顔としない顔ってあるんだよ
    今までの顔ぶれ見てても大体みんな目力あったり眼鏡や髭で貫禄がある人が選ばれてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:17:30

    車買うのにこの前300万おろしたけど全部旧札だったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:18:10

    ぶっちゃけもう慣れてきちゃった
    そもそも前のお札のデザインに愛着が無かったのかも知れない

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:20:12

    実際のところ使うのには全く支障は無いから全然気にしなくなっちゃった

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:22:03

    渋にも慣れたわ
    貫禄なんてそのうち感じてくるっしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:23:40

    そもそもキャッシュレスが普及しすぎて切り替わってから一回も現金触ってない人多そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています