- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:06:40
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:08:52
味噌とほんだしと鍋に入れるだけの味噌汁の具があれば湯を沸かす時間と同じくらいの所要時間で作れるからしょっちゅう使ってるけどな
量も次の日までに消費仕切れる量わかってるし - 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:10:21
インスタントにしてる
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:11:52
- 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:14:25
味噌玉作って冷凍保存してる…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:15:36
コップ1杯のお湯に味噌と出汁入れた具無し味噌スープはダイエット中飲んでた
- 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:17:47
これにレンチンでいける食材や乾燥わかめを入れれば自分で食べる用なら十分いけるで
- 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:22:38
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:23:31
アマノフーズ美味しい
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:30:05
サイドとして1杯だけ作るならナベとか使わずに豆腐を少しだけレンチン+冷凍刻み油揚げ・乾燥わかめ・乾燥ねぎ・ほんだし・味噌にめっちゃ沸騰させた湯をいれて混ぜる簡単なやつで終わらせる
他の野菜とか入れたいときには具沢山にしてメインのおかずにする - 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:32:05
たまに無性に食いたくなるんだ…豚肉、なめこ、油揚げがたっぷり入った味噌汁…
- 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:33:00
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:21
インスタントの生味噌タイプを綺麗に溶かし切れたことがない
毎回最初の一口が薄すぎて最後がしょっぱすぎる - 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:57:29
だしの素だけ溶かして一通り具煮て保管
食う時に味噌溶かして食べてる - 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:24:47
充塡豆腐と乾燥わかめがあれば基本レンチンでいけるから意外と食う
鍋でわざわざ作らないだけ - 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:34:22
具材を選べばお湯をやかんとかで沸かしてあとは出汁の素使って直接器に入れて作れる気がする
- 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:58:34
ミルクパン程度の小鍋で作って朝晩に飲んでるな
卵かけご飯しかなくても味噌汁つくだけで定食感出るし
150gの豆腐、乾燥わかめ、キノコ1/2パックでよく作ってる - 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:01:45
豚汁を味噌汁判定していいなら良く作ってたよ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:05:42
液体タイプの味噌にしてからよく作るようになった
冷凍庫に切った油揚げとか常備してるとぱぱっと作れて楽 - 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:08:26
味噌汁一つあるだけで食の満足度が桁違いに上がる
- 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:10:07
仕事で海外行った時
すげぇ飲みたくなった - 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:11:03
インスタントだとひるげがめちゃくちゃ美味いんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:22:01
少量しか作らないから実家みたいな具沢山にはならなくて寂しい