- 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:37:11
- 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:37:52
- 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:40:06
- 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:40:25
設定(画像付き)
x.gdオリカ
オリジナルデュエルマスターズカード | Writening【切札 勝舞】 ◦古の革命 ボルシャック・MAXIMUM 火文明 (6) S-MAX進化クリーチャー 種族:アーマード・ドラゴン/革命軍/レクスターズ 文明:火 コスト:6 パワー:6000+ ■S-MAX進化:自分がゲームに…writening.net使用デッキ
デュエマ×ブルアカ 使用デッキまとめ | Writening言及回数の少ないものには(要審議)がついてます 今までのスレで出た概念をまとめただけなので、別解釈も全然OKです ■生徒 ▪ミレニアムサイエンススクール 天童アリス スタートダッシュ・バスター ラッキー…writening.netSS
スレ出身ssまとめ | Writeningスレで出てきたssをまとめました。 デュエマ青春記録編第8弾 超W感謝! アリウスBESTより コハルvsファルゴ https://writening.net/page?HK8GZZ __ デュエマ青春記録編第8弾 超W感謝! アリウスBESTよ…writening.net - 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:40:32
立て乙
- 6テラスラーサ考案者ニキ24/09/28(土) 22:46:57
盾乙!
前スレ189のディスペクターの名前はギュウジロム・デトダリラっていうのを個人的に考えました。 - 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 22:58:05
デッドドリーム(ユメ先輩)が消滅する理由はどうしようか
ホシノが関係していたらまた自分を追い込んじゃうし、偶然の産物故に寿命が短く、牛次郎でもどうしようもなかったとかはどうでしょう?
それで、記憶を取り戻したユメ先輩が、今回はホシノに何かを残す為に自分が持つホシノとの記憶からドラグハートをミロクに作ってもらうって感じ
なお、ドラグハートはドラグナーしか使えない点については…どうしよう
最終的にホシノがドラグナーになったとはいえ、あの時はまだ確定してないしなぁ - 8光Jとかテック団とかの人24/09/28(土) 23:01:20
- 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:05:13
- 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:19:03
- 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:28:14
- 12光Jとかテック団とかの人24/09/28(土) 23:29:21
- 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:32:18
- 14光Jとかテック団とかの人24/09/28(土) 23:37:02
- 15テラスラーサ考案者ニキ24/09/28(土) 23:39:14
ジェンドルがいないアビドス3章ではディスペクターは文字通り遺産だからね…"負の遺産"でもあるけど
- 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:49:08
- 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:52:47
- 18光Jとかテック団とかの人24/09/28(土) 23:58:13
イザナミテラス、イザナギテラスを元手に(他の神歌繚乱のカードはない)アルキング出すデッキみたいなのなら地下野郎でもそこそこ喰いつけるのでは?
イザナギでフェアリーミラクルとかTTT唱えて手元やマナを色々盤石にしつつ、イザナミにつないでアルキングを踏み倒す的な。
- 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:14:31
あんまりディスペクターはデッキの中にいないイメージある
あくまで、ジェンドルの遺産を偶然見つけて利用しているだけだし - 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:53:29
- 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:54:54
有名どころだと現在環境沸騰中のアナカラービッグマナ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:58:58
- 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:01:50
ナチュラルにホワイト呼びするんじゃないよ!!!!
- 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:13:51
- 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:18:56
なんやかんやでここのキヴォトスは原作より世紀末だけどデュエマの大人や一部メンバーがめちゃくちゃ有能だから結構バランス取れてるよな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:23:55
- 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:26:44
- 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:27:34
- 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:27:36
なんだかんだで白凰も人間離れしてるなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:28:59
- 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:29:56
- 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:33:17
- 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:34:10
いや…前スレだとウィンとゼーロvsザキラらしい
- 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:35:14
- 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:40:07
- 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:41:27
- 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:44:56
- 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:45:18
前にあったのを合わせると
ウィンとゼーロでロマノゲリラを作ろうとするザキラを止めるために殺し合う
(ウィンゼーロvsザキラシャングリラロマノフ)
↓
両者それなりに疲弊しザキラも撤退。シャングリラを救助…だけどちょいとばかしきつい
↓
ホシノ暴走…それを気配で察する2人
ウィン(何してんだあのバカ。とりあえず俺が止めるか…あー腕や足千切れたしな、再生させる時間欲しいししょうがない。ヒナやアキラに伝達送った上でワープで送ろう。少し休んで俺も行こう。白凰さんがいるなら大丈夫かな)
↓
その後勝太が地下カスにデュエマで勝利した時ウィンが次元の裂け目から乱入、勝太をホシノのとこに送って代わりに地下を抹殺。ゼーロもアルキング戦に乱入して手助け。
↓
その後ウィンとゼーロと白凰で仲良くシェマタ解体
- 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:47:19
- 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:52:21
- 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:52:54
地下生活者は色々知ってるみたいだし、今後の為に一応活かしておいたほうが良いかも
- 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:58:13
- 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:58:19
ラスボス格が10人以上敵とか(ウィン、ゼーロ、零龍、ジャガイスト、ジャシン帝、ドラゴ大王、アルカディアス及びアルファリオン、ゼニスザーク、バラモルドなど)あの世界のブルアカプレイヤーも絶望しかねぇよ。
そしてヒナちゃんが何したんだよ!!!!
- 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:01:04
- 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:03:01
- 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:03:20
- 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:07:25
黒服やマエストラやゴルゴンダも牛次郎によって先に避難させてそう。地下カスも子供おじさんだから勝手に抜け出してきそうだし。
多分勝太がアビドス3章で牛次郎に会いに行ってたら仲良く4人でデュエマしてましたとかいう思わずえぇ!?ってなる光景見れそう - 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:10:47
そんな時でもいつも通りの生活をしてそうな愉快なアビスロイヤルの皆様
なんで平然としているのかって聞かれると、逆に今までウィンとジャシン帝の何を見てきたんだって聞き返されそう
絶対に復活するとわかってるから、いつも通りの行動をしつつ、行動の時期を伺っているという
- 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:12:33
取り敢えずアビドス3章でのデュエマキャラのやつをまとめよう
勝太 地下生活者相手
勝舞 遺産相手
ウィン 不明
じょー 不明
取り敢えず主人公たち - 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:14:38
- 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:23:54
ゴタゴタしてる中で呑気にデュエマしてんじゃねぇ!
- 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:29:39
- 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:34:11
いっそのこと勝舞おじさんもウィンレベルの惨事…もしくはザキラの対処に行かせないとな。あの人有能すぎてめちゃくちゃ足止めしないとやばい
- 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:13:13
- 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:54:39
- 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:12:37
むしろなんでホシノディスペクターとセトディスペクターよりザキラのほうがやばいのか…まぁ間違いなくやばいのはザキラの方だけど
- 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:16:24
なんやかんやでジョーは中学生。そりゃ青春はしたいよね
- 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:56:56
冷静に思った…キヴォトスの原作って大人がクソだから変な事件起きるけど、こっちはそんな大人は消し飛ばされてるしなんなら勝舞おじさんとか有能すぎて逆にどうやって動かすのか悩んでしまう…
勝舞おじさんが盛大にイベントで暴れて欲しい - 59テラスラーサ考案者ニキ24/09/29(日) 08:24:36
- 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:27:40
- 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:48:02
なら、勝舞がウィンと一緒に行くってのはどう?
ザキラと戦った経験のある人だしさ
後思ったのは、これ以上、下手にキャラを3章に関わらせたくはないかな
飽和する可能性が高いし、というか、ウィンや勝舞がいなくても事態を収集出来そうだし
- 62光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 09:36:27
こういう意見はあるけど、唯一地下生活者(程度のやつ)でも作れたディスペクターを思いついたから放流(ホントは日付変わったくらいに出来てたけど、規制入ってた)
アンダ・ギア・メイカ
NEOクリーチャー
文明:ゼロ
種族:ディスペクター/アーマード・クリエイター
コスト:6
パワー:0000+
■NEO進化:クリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
■カードが下に無いこのクリーチャーは、シールドをブレイク出来ない。また、カードが下に無いこのクリーチャーは離れない。
■このクリーチャーは、このクリーチャーの下にあるクリーチャーのパワーと効果を得る。
■NEO進化したこのクリーチャーが離れるとき、代わりにこのクリーチャーの下のカードを墓地に置く。
■各ターンに1度、このクリーチャーの下にカードが無ければ、自分のバトルゾーンのクリーチャー1体をこのクリーチャーの下に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをNEO進化クリーチャーとして扱う。
※地下生活者が、ディスペクターを再現しようとして生まれたクリーチャー。一応、どこからか見つけてきた「試作品クロコギア」と地下生活者自身から抽出したデータのディスペクターではある。ちなみに名前はクロコ「ギア」、「アンダ」ーグラウンド(地下)から。また、ギア(Gear)「メイカ(Maker)」でGMになっている。
※見た目は地下生活者の纏うローブを着けたクロコギア。種族のアーマードはクロコギアの、クリエイターはGM要素などから地下生活者由来。
※個人だとろくなことが出来ないくせに、他者を利用しているときはしぶとい地下生活者の特性を反映したような「他クリーチャーを利用する(NEO進化or進化元補充でパワーと効果を得る)」「EXライフのような破壊置換(自分は逃げおおせる)」「下にカードが無いときは原作同様こちらから手が出せない」という能力を持っている。
※ちなみにNEO進化した際の見た目は、進化元クリーチャーに体の一部を粒子化させて取り憑くという形で合体した、ディスペクターのような見た目になる。
※ついでに、ディスペクターなのにディスペクターの秘伝呪文を一切使えない所も地下生活者らしいというか、一周回ってディスペクターをディスペクトしている要素となっている。
- 63二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:45:43
勝舞、ウィン、ゼーロは登場するメインストーリーやイベストに制限かけない?
彼らがいるだけで事件を一瞬で解決出来るなんで状況になってしまうし
特にアビドス3章とかは色々な意味で登場させない方が良いかも
デルとしてもセト倒した後にシェマタの解体に顔を出す程度で
- 64二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:50:07
ホシノをディスペクターから解放した後の動きなんだけどさ
まずは原作通りの動きをしてから、アビドスの日常タマシードの効果でホシノの意識を表面化させて、最後の一押しでデッドドリーム(=ユメ先輩)を出す感じとかどうかな?
後、日常タマシードがいつ生まれるのかも決めたい - 65二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:53:44
居たら居たらですげぇことになりそう。ある意味でディスペクター並の化け物だし
- 66色彩&本編軸切札家作者24/09/29(日) 12:07:56
- 67二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:12:23
- 68二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:54:04
アキラテラーVSバロム、勃発
- 69二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:18:45
それはマジでありえる。SSだったかウィンが脳みそや心臓やいろんな部分がぐしゃぐしゃになって死んだらしいしそんな事出来る化け物はドルバロムとかぐらいしかいねぇわ
- 70光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 14:53:16
- 71二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:58:42
- 72光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 15:18:02
- 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:43:06
- 74光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 16:08:41
アビドスに初めて出てきた奴はそれでよさそうですね。
- 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:15:19
- 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:22:20
- 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:28:43
- 78光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 16:41:20
そういえば、自分で放出した奴(全部最終編以後想定)を後でまとめとくって言ってそれっきりだったなぁ。
他の方の出した奴(把握してる限り3種類)含めてまとめてはあるから、後でまとめたの放出しとこう。
- 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:54:58
- 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:36:38
うーんこれは未亡人。愛した男の怨敵を絶対殺すという殺意がアル
- 81テラスラーサ考案者ニキ24/09/29(日) 17:53:40
一応セトのディスペクターを思いついたので作りました。
冒涜合成神 ギュイジロム・セトダリラ
クリーチャー
文明:火/水/自然/光/闇
種族:ディスペクター/ゴッドOMG
コスト:21
パワー:38000
■このクリーチャーを召喚する時、コストを支払う代わりに自分のマナゾーンにある光のカード、水のカード、闇のカード、火のカード、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ墓地に送ってもよい。
■エクストラEXライフ
■スピードアタッカー
■ワールド・ブレイカー
■相手は7以下の呪文を唱えられない。
■このクリーチャーかタップしている時、相手は闇以外のクリーチャーは攻撃できず、バトルゾーンに出せない。
■ターンの終わりに、自分のバトルゾーンにあるカードのコストの合計が71以上の場合、自分はゲームに勝つ。
5マナを捨てることになりますが、出たらバケモンロックをかますクリーチャーです。ホシノのディスペクターであるホルブレイクと合わせることでコストが71になり、特殊勝利=世界滅亡ということを表現しました。 - 82二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:56:20
うーん対策はダムドかな?NO.2先生呼んできてくれ
- 83二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:31:06
- 84二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:35:42
5色にもっと禍々しさがセトにあると思う
- 85光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 18:36:49
- 86二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:00:45
ひとつ思ったんだが、ここのセトはディスペクターになってるわけじゃん?
つまり、自我があるのかどうか疑わしい状態になってるってことでしょ?
…ホシノテラーディスペクターと交戦をそのまま始めそうだなぁ
勝太、白凰、ドラゴン龍、マジで頼んだぞ - 87色彩&本編軸切札家作者24/09/29(日) 19:02:15
- 88二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:16:12
- 89色彩&本編軸切札家作者24/09/29(日) 19:18:21
卒業式に見立てるなら"仰げば尊し"とかの定番合唱曲とか?
- 90二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:20:45
エぼれボ???
- 91二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:34:01
こんちくしょうめ??
- 92二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:37:53
- 93光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 20:11:04
- 94二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:11:27
…………安定なのはデュエルとか?
- 95二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:17:01
なるほど~、良いねそれ
ところで、ホシノテラーのディスペクターの容姿についてなんだけど
ロマティックダム・アルキングの腹部の口が空洞になって、そこにホシノテラーの本体が磁力で手足を拘束されてて、背中や頭部にロマティックダム・アルキング本体からチューブのようなものが繋がっているってのはどうかな?
自身の意思ではなく、ディスペクターの意思も混じった行動をする感じ
- 96光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 20:20:02
やべえ。シャングリラの下の奴の合体法間違えた。接続族だからビス留めだわ。
- 97二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:30:09
ゼニス新規の「シャングリラクリスタル」の絵を見て
アキラ「わたしとが結婚した時あの顔をしてくれますかね・・・」 - 98二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:33:07
無敵か???????????
- 99テラスラーサ考案者ニキ24/09/29(日) 20:35:48
- 100二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:39:38
- 101二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:42:43
龍魂珠でも使ったんじゃない?
- 102二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:44:18
ナチュラルに地下カス馬鹿にしてるけどあいつこどおじだったな
- 103光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 20:52:31
ついでに>>6の見た目も勝手に考えてみた。
ギュウジン丸胴体の首部分に尾の部分を接続されたシャングリラの下の奴。
↑の顔の上に混成されたミラダンテの兜。兜の横にドルバロムの羽もジッパー留めされている。
↑の兜正面に足を縫合されたデッドマン。
↑のデッドマンの肩に連結されたドルバロムの両腕3本ずつ。
ギュウジン丸の胴体自体は余っていたミラダンテの文字盤を体に電融。腕はシャングリラの下の奴の顔のすぐ後ろに移され、右腕は手持ちの大砲を直接右腕に電融されており、左腕になぜか邪帝斧 デッドアックス(ドラグハートクリーチャーのデッドマンのアレ)が持たされている。
それぞれ
感情だらけのクリーチャーを組み合わされる「無情」、ドキンダンテ同様パーツしか使われない、常に戦闘の矢面に立たされる黒幕、他文明の命を吸って転生したのに他文明に利用されたうえ腕と羽くらいしか使われていない悪魔神、相変わらず一番の持ち味の頭を使ってもらえない天災。というディスペクトを受けている感じで。
ちなみにパーツをほぼそのまま流用してセトの憤怒に組み込むことで>>93の見た目にできる。(さきに93を考えたがゆえの後付け)
ジェンドルがアルキングを作るついでに作ってみたけど放置。↑の通りなためこれを見つけた地下野郎が利用ってのはどう?というか勝手に見た目考えちゃってごめんねテラスラーサニキ。
- 104テラスラーサ考案者ニキ24/09/29(日) 21:01:59
全然大丈夫ですよ!
- 105二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:04:52
- 106光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 21:08:00
- 107二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:11:59
- 108二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:14:50
- 109光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 21:18:16
やっぱりタブラ直轄ゼニスはハエモデルなんだな…(バアル(ウガリット神話の嵐と慈雨の神)→バアル・ゼブル(崇高なるバアル)→バアル・ゼブブ(蝿のバアル:旧約聖書)→ベルゼブブ(ご存じハエの悪魔))
- 110二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:37:36
これにはゼニスジャシン君もびっくり
- 111二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:01:41
冷静に思ったがアビドスに対して他の自治区じゃなくてデュエマキャラはどう感じてるんだろう。興味ないはともかくカイザ辺りは何で何もかも破綻した土地を守ろうとしてるのか理解できなさそう
- 112色彩&本編軸切札家作者24/09/29(日) 22:08:30
- 113二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:10:58
- 114色彩&本編軸切札家作者24/09/29(日) 22:15:29
- 115二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:18:02
- 116色彩&本編軸切札家作者24/09/29(日) 22:22:49
- 117レイサとベートーベン24/09/29(日) 22:24:52
- 118二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:36:24
この分だと、スオウ周りの話は全然変わらなさそうだね
- 119二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:41:57
むしろアビドスに対してはアニメ版の方が優しそうという不思議な感じになりそう。割と多くは興味なしのスタンスが多そうだ
- 120光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 22:52:38
- 121二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:54:13
- 122二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:54:21
- 123二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:57:47
- 124二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:10:51
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:13:55
- 126二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:15:03
- 127二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:28:06
そもそもジャシンくんはシャングリラと同格か下手すらそれ以上とも言える上位存在格のタブララーサを本気になっただけで軽くワンパンしてるし、
ジャガイストも化け物の強さのジャシンくんでさえ存在を危険視するレベルの怪物なんだからアビスはちょっとおかしい
- 128光Jとかテック団とかの人24/09/29(日) 23:30:54
- 129二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:43:30
……厳しそうですね
とはいえ、この中以外だと他についていくクリーチャーが思いつかないし、そこはスオウが次メインで登場するまでお預けってことになるなぁ
スオウ自身、本来どういった性格のキャラなのか分からないし
- 130二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:28:31
なんやかんやでアビドス3章も解決……か?
- 131二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:35:25
- 132二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:42:36
汽車の方のジェニーが一緒にいるって話は前スレであったね
- 133二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:46:39
シュポガキもあんまり影響なさそうだし、強いて言えばジェニーと遊んでるとかだろうな、
- 134二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:09:49
冷静に思うとキヴォトスでもかなりの重要な大役やってんの割と苦労人体質じゃねぇかカイザ……トリニティがティーパーティも正実も基本どこもウィンにビビって強く出れない、その上で政治や空気がアレすぎ(ティーパーティが足の引っ張り合いがそれを防ぐ役割があるが果たせてると言ってない)だから実質トップになってるのが。
欠点としては組織形態を変化もしくは戻そうとしても結局カイザが政治だろうと外交だろうと派閥管理だろうと戦力だろうと組織作りだろうと圧倒的に有能なせいでもうティーパーティ要らなくね?ってなるのホント才能って持ちすぎるとダメなんだなって思うわ。 - 135色彩&本編軸切札家作者24/09/30(月) 07:36:34
- 136二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:54:53
- 137色彩&本編軸切札家作者24/09/30(月) 08:27:03
- 138色彩&本編軸切札家作者24/09/30(月) 08:39:33
- 139二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:51:20
そう考えるとチェリノとユウカってすげえな。あんな魔境の中でチェリノは(ちょくちょく変わってしまうけど)勝舞やカイザやウィンやアバクやユウカとバサラみたいな化け物ども政治的にやり合ってる。
ユウカとノアも元々が有能だからバサラを上手いようにサポーターとして使ってるのも強い - 140二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:51:46
- 141二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:24:12
- 142二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:27:16
- 143ジョー17324/09/30(月) 09:30:23
勝太と闇って事でちょっとしたバトル思いついたんですけど書いて良いですか?
- 144二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:32:55
- 145二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:35:38
評価が低かったのもガードマンが舐められてたからってのもある。コイツ出せば鳥は即死するし
- 146ジョー17324/09/30(月) 09:43:29
- 147二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:45:24
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:48:23
ザキラやゲドーやイエスマンくらいしか想像つかねぇ……
- 149二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:57:34
- 150ジョー17324/09/30(月) 10:01:30
相手は・・・スケバンにして、切札何にしよ
- 151二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:05:02
- 152二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:06:22
つ……強い
- 153二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:07:36
- 154二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:09:21
- 155ジョー17324/09/30(月) 10:09:57
- 156二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:11:43
- 157二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:12:45
- 158ジョー17324/09/30(月) 10:12:54
ドギラゴンXやドギラゲンムはまた別の機会に
- 159二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:13:41
話を戻すけど、ユメ先輩の記憶をどうやって戻そうかな
- 160二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:13:55
コスト6というのが割と微妙な点なんよな…これでコスト5だったらダメだった
- 161二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:23:30
- 162二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:29:25
- 163ジョー17324/09/30(月) 10:36:41
- 164二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:40:00
- 165ジョー17324/09/30(月) 10:43:16
よくよく考えたらダメだった
シュテロン破壊されたら全破壊だから無理だ
ギガンディダノスがキングマスターじゃなければなぁ - 166二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:59:47
- 167二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:00:08
- 168二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:00:48
それなら本家ブライゼのほうがワンチャン[
- 169ジョー17324/09/30(月) 11:32:59
- 170二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:37:33
キヴォトスでは下手すら本家ブライゼってクソ高そうなんだよな。悪さしかしないしトリガー強いから
- 171ジョー17324/09/30(月) 11:38:56
よーし決めた!相手変えよう
貴女誰さんに - 172二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:15:40
- 173二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:17:56
ドラゴ大王の暴走もモナークで止まるしモナークの暴走もドラゴ大王で止まるから強いな!
- 174二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:23:17
- 175二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:29:57
アンタも少しは耐久性あげてくれよ。そんなんじゃジャブ感覚で星が滅んでしまうぜ?
- 176二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:48:57
キヴォトスって毎日耐久テストしてるようなものなんだな…
- 177二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:08:05
- 178二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:10:41
ユメ先輩なら、記憶を取り戻したらすぐにホシノの元に行きそうだな…
今のホシノがどんな状態なのかを知ったら尚更
自分の状態がどれほどヤバくても、寿命を減らす行動だとしても、どんなに勝太や牛次郎に止められても
- 179二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:15:38
- 180二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:03:38
間違いなく1番大変なのは内政よりは外政じゃな。
外交官が機能しない中でむしろどころかしこもトップが外交してくる状況の中で勝舞という屈指の化け物だけでなくウィンとユウカ&バサラとアバクとキサキ&ゴリオブゴリという屈指の連中相手に
・口論
・マフィアじみた策略と知略
・狡猾さと悪辣さ
・盤外戦術
・本体性能
・突発的頭のキレなど
でそれら全部を高水準に備えて対応できるリーダーがルシファーおぢさんとカイザしか居ないというめちゃくちゃきつい状況なのが鬼すぎる。
カイザによって3派閥、特にパテルが機能不全の壊滅的弱体化を受けてる中で権威がほぼ0のティーパーティがどうすんだってなるが…キヴォトスが新時代迎えてるから適応しないとなんだなぁ
- 181二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:10:46
エデン条約後なら鬼羅丸がどうにかしてくれるかも
ここの鬼羅丸は修羅丸ベースで修羅丸自身もEP2の人が水晶世界に来ちゃったって感じだけど、そこら辺の交渉とかは上手くやれそうな感じはする
寡黙な性格らしいけど
- 182二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:10:54
少なくとも説得で必ず止まってくれるし何かあったなら報告していくから報連相ちゃんとしてるのよね
- 183二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:12:37
- 184二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:13:32
- 185二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:14:23
今の流れに乗ってホシノの修行とか、ホシノが使うドラグハートの概要とか、ミロクの前記のドラグハート関連のやらかしとかも語りたいな
- 186二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:15:19
- 187二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:15:40
- 188二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:16:54
- 189二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:16:56
- 190二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:17:50
- 191二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:19:21
- 192二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:20:07
カイドウさん理論はやめてくれや!!
- 193二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:24:53
- 194二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:27:55
- 195二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:24:05
ホシノのドラグハートってどんな形なのか出てたっけ?
個人的に、盾アビドスはユメ先輩とホシノのヘイローが重なったような模様があると思う - 196二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:44:26
- 197二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:49:30
仕方がない、ホシノのドラグハートにモモキング辺りからも力貸してもらうかグラッサとスターMAXしてさらに進化するか()
- 198二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:47:27
で、結局次スレの話題はどうする?
色々出てるけど - 199二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:26:12
- 200二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:28:25
200なら>>199の言うとうり