ヤミ団長…かっけえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:40:37

    今リヒトと戦ってるとこまで読んでるんだけどカッコ良すぎるんだよね すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:42:08

    CV諏訪部はルール無用だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:42:57

    >>2

    うむ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:43:12

    >>3

    声だけの男やん 元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:43:47

    ヤミ団長が一番騎士団長たちの中で強いってネタじゃなかったんスか

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:44:13

    >>4

    貴様ーッ 日本の守り神両面宿儺様を愚弄するかあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:44:27

    >>4

    お言葉ですが強さと声と見た目(虎杖宿儺)がありますよ

    >>5

    アネゴレオンが怪しいけど多分マジだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:44:38

    まるで前作主人公みたい…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:45:21

    >>7

    なんでそんな強いのに黒の暴牛におるんやろなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:45:39

    作中で主人公のアスタ以上にモテまくるのは師匠キャラのルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:45:47

    >>5

    待て 面白いやつが現れた

    メレオレオナ・ヴァーミリオンだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:03

    男の憧れやん 元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:07

    (アスタのコメント)
    不思議やなシャーロット団長がヤミ団長に向ける気がノエルがワシに向ける気とそっくりに感じる
    なんでや

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:07

    渋い外見 日本刀 闇魔法
    やばっあなたセクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:29

    ミスター鬼龍 たぶん今45話とかそこら辺だリウからこの先の展開全部ネタバレしていいですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:46:56

    >>15

    ドリス 殺す

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:47:17

    >>11

    消去法で人間の人やん、元気しとん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:47:22

    >>10

    俺さぁ 結構オタク経験豊富だけど見た事ないんだよ

    こういうはっちゃけタイプの男師匠系のキャラでちゃんとモブにもモテてるキャラ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:47:40

    >>15

    良いわけねぇだろうがゴッゴッ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:48:02

    >>7

    おいおい水銀と紅蓮の兄様達もいい線いってるでしょうが

    それに比べ金色お前は何だ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:49:10

    >>20

    尽く相手が悪いんだ悔しか

    強化イベント来ると思ったらその隙に○○憑き(ネタバレ配慮書き文字‪‪)が来るのはルールで禁止スよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:49:35

    そこら辺からマジでギア上がってずっとおもしれーよだから楽しみに読んで欲しいですね…本気でね

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:50:13

    ヤミ団長…すげぇ
    ファーストコンタクトで毎回パーフェクトコミュニケーションしてるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:06

    ノエルを裏口入団させた異国人やん
    ふざけんなよボケが

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:12

    アスタの夢も否定してないんだよねすごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:37

    >>23

    本人の性格は勿論だけどこういうのも氣が読める能力と関係してるんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:51:54

    >>24

    駄目だろ兄様

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:52:48

    >>23

    あれっ?シャーロット団長の気持ちは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:53:43

    ライバルがずっと真っ当にライバルしてくれる割と貴重な漫画としてワシからお墨付きをいただいている

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:53:48

    >>28

    ヤミ「…………しゃあっウンコ!」

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:53:55

    >>28

    …………

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:55:14

    こういう味方組織のトップって大体噛ませになるのがオチなのに何とかインフレにしがみついて奮起している
    そんな団長達を誇りに思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:55:19

    映像込みで一番滾るオープニングがblack roverなのは俺なんだよね


    ビッケブランカ『Black Rover』(anime music video)


  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:57:39

    アニメでもめちゃくちゃ待遇が良い
    それがヤミ・スケヒロです

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:00:15

    >>33

    スタッフに異常ネロ愛者がいる

    それがアニメブラクロです

    OP・ED・アニオリで破格の扱いなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:01:36

    異国から流されて異国民として差別されても魔法騎士団として活躍し団長になりで同じようにハブられる魔導士の場所を作った
    そんなヤミ団長を誇りに思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:01:43

    >>33

    サビ後半のヤミvsリヒト=神

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:02:19

    後半の章になると毎回やってくれる黒の暴牛集合絵がめちゃくちゃ好きなのは俺なんだよね
    個性的なキャラが映える見開きかつ展開もアチアチでハッピーハッピーヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:03:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:06:20

    >>39

    スレ主のネタバレになるからやめろーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:06:52

    とにかくヤミ団長は魔法騎士団一の筋力と貴族級の魔力量 希少な闇魔法と氣を使う強き者なんだ
    しかも仲間にも恵まれている

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:07:09

    >>40

    あうっ すみませんでしたあっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:07:26

    >>20

    しかし……魔法の特異性はヤミに匹敵するのです……

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:08:58

    >>43

    しかし…魔法自体の戦闘能力に関しては闇が強すぎるのです…

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:10:13

    >>32

    「最強」の称号を与えられているからね

    ちょっと大魔王とか出てきても絶望している暇はないのさ!


    ボン・レスハムの人も魔法は強いよね魔法は

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:10:54

    氣=神
    ずっとお世話になるんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:11:08

    おそらくカルテットナイツのヤミ編やったら涙腺バーストするものと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:11:33

    団員が限界を超えたら自分も限界超えて引き離すんだよね、無法じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:11:45

    >>45

    俺はさぁ 結構オタク歴長いけど見た事ないんだよ

    こういう「能力だけは強いよね」で本当にラスボスにも通じるくらいガチで強い能力持っててちゃんと評価されてるパターン

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:12:15

    >>45

    本当に凄い魔法なんだよね 酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:14:26

    >>20

    金色の強みは集団戦での殲滅力だと思うんス

    一見無害で矮小な木の根を放置してたら纏めてワンパンされるのって糞ゲーっスよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:14:53

    >>14

    酒豪女と薔薇女が出会った…

    いよいよ奪い合いが始まる

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:15:08

    「こういうのでいいんだよ」を毎回ちゃんとお出ししてくれる
    それがブラクロです だからこそ○○○の正体が○○だった時のメタ要素を取り入れた演出もキレてるぜ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:15:50

    >>51

    灰の人はちゃんと気づけてたのになぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:17:09

    >>47

    カルテットナイツってなんじゃい

    俺はほら原作しか読んで無いからアニメとかゲームは見てないから

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:20:03

    >>55

    PS4のゲームだけどヤミ編がコミカライズされてんだよね凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:20:50

    確かにリヒト戦がアツいのは認めるが
    アスタにとって5連戦なのは大丈夫か?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:20:58

    紫は透過といい鎖といいちょっとおかしいと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:22:32

    >>58

    鎖魔法は1話に出ていい魔法じゃねーよバカヤロー

    こういう「決まればほぼ勝ち」の能力に他バトル漫画でよくある力の差がありすぎて効きが弱くなるとかも一切ないのマジでイカれてるんだ

    理論上はラスボスも無能力者に出来るんだよね やっぱりヤバくない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:22:35

    >>56

    あざーっす

    今度書店にいった時にでも探して見ますよククク

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:23:54

    生まれつきの魔法属性ガチャがヤバすぎるからジャイアントキリングがめちゃくちゃ起こる…それがブラクロ世界です
    でも…羅針盤魔法とか初見でどう使えばいいか分からねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:24:14

    ブラクロってやつは怖いぜぇ
    なにせネットの勢いだけの戦闘なんて評価が嘘みたいに冷静に分析と対策をし合ってるからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:24:21

    >>33

    しゃあけどハルカミライは色んな意味で強すぎて一番印象に残るわ

    アニメスタッフ「もしかしてここで流したらめちゃくちゃ熱いんじゃないスか?(n度打ち)」

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:25:22

    >>62

    魔法の属性が鏡やら青銅やら切断やら割と何でもありだから属性バトルの幅めちゃくちゃでかいンだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:27:19

    >>57

    あぁ

    今ここで限界を超えるから問題ない

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:29:49

    >>64

    しかも同じ魔法でも術師によって全く違う顔を見せるのもポイントっスよね

    移動係の魔法で驚いたのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:30:41

    >>11

    雌ライオンやん

    元気しとん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:32:48

    >>67

    ああ最新話でもカーニバルだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:33:53

    映画版=神 ジャンプ映画テンプレがいい感じに王道感を引き出して最高なんや クローバーのくだりからの覚醒=神 禁断の挿入歌二度打ちでハルカミライぶち込んで映画限定フォームでフィニッシュはめちゃくちゃ美しいんや

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:46:59

    確かにヤミ団長は女心のわからないクソボケだけどね お労しい過去のせいでそうなったところも大きいの
    まあスレ主の為にネタバレは控えるけどね あれじゃあ異性と恋愛しようって気になるわけないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:47:32

    >>70

    ウム…女性から面と向かって告白されても断るという確信しかないんだなあ

    実力に対して自己肯定心が低すぎるんだなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:03:56

    差別を受け続けた悲しき過去だったり筋力を上げて物理で戦う所だったりアスタの師として最適だよねパパ
    しかも意外と不屈で女たらし

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:08:04

    タフカテでブラクロのスレなんて人気投票4位の“あの男”の話題しかなかったから嬉しいですねマジでね

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:15:59

    いいんですか
    スレ主がいない間にスレ画以降の話をしても
    ちょっと"あの男"戦の話するだけだから

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:16:56

    >>62

    ブラクロの戦闘はですねぇ

    ちょっと待ってください静虎さんまさかロジカルな戦闘構成もさることながらトドメの見開きが魅力的だなんて言うつもりではないでしょうね

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:23:11

    >>75

    よく読んでない読者には見開きしか印象に残らないのは悲哀を感じますね

    だからGIGAを買って応援するんだろっ


    …アニメ新クールはいつになるんやろなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:26:41

    アニメにゲームと様々な媒体があるが
    ヤミ団長の戦闘に関してはモノクロの漫画こそ至高と考えている

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:18:54

    >>76

    アニメはもう最終回と締め切ってしまったんだ哀しいだろうが仕方ないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:02:13

    うーっ語らせろアニキ!最新刊までのヤミ団長の活躍を語らせてくれぇー
    魔法帝とか副団長についてもいっぱいあるんだぁ

  • 80124/09/29(日) 13:01:04

    な、なんやこのかっこいい女傑は…

  • 81124/09/29(日) 13:03:11
  • 82二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:05:06

    あれスレモブ知らないのか
    画像はデカすぎると反映しにくいんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:08:33

    >>80

    何って…魔法の世界で猿漫画みたいなバトルしてるだけのメスライオンやん

  • 84124/09/29(日) 13:14:22

    ノエルの母上には終ぞ一度も勝てなかった

    えっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:14:54

    >>83

    ウム…

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:15:11

    >>84

    まあ気にしないで

    当時はという話ですから

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:19:34

    >>84

    しかも炎に対して滅茶苦茶相性の悪い鋼魔法で勝ち越してるんだよね ヤバくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:22:47

    >>78

    待て面白いやつが現れた

    「ブラッククローバースペード王国強襲編」だ

  • 89124/09/29(日) 13:24:49

    なにっ なっなんだあ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:25:17

    アネゴレオンの戦い方ってのはそそるよね
    この分かりやすい近づいてぶん殴るスタイル 魅力的だ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:26:09

    >>89

    "R"だ"R"が正体を現すぞ バキッバキッ

    ウィリアムさんが……"R"……?

    我が名はリヒト

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:27:15

    ここで王道の同一人物じゃなくて無為転変スタイルでちょっとズラしてくるの好きなんだよね
    まんまと騙されちゃったでしょう

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:27:54

    >>89

    ウム……「そうであってほしくなかった」んだなァ……

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:28:59

    第二の人格リヒト
    ここも後々見ると田畠先生の御業に感服するんだよね

  • 95124/09/29(日) 13:29:00

    ん あれリヒトってエルフの首領なら昔禁術ででっかい化け物になったはずっスよね
    ちょう待てや じゃあこのリヒトを名乗るエルフは何者なんや

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:29:01

    >>17

    待てとうとう精霊に近い魔力の塊のような存在になってきたと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:30:00

    >>95

    ……ニヤリ

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:32:38

    >>95

    でもオレ、お前のような勘の良いマネモブってキライなんだよね

  • 99124/09/29(日) 13:34:04

    よく考えればアスタの剣見た時にそれはワシのや!とかじゃなくてあのお方のものとか言ってたから
    オビトみたいに誰かがリヒト名乗って暴れ回ってるタイプ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:35:54

    >>99

    待て 面白いケースが現れた

    ダークマイトだ

  • 101124/09/29(日) 13:38:25

    許せなかった…正々堂々じゃなくて国民を人質にとって勝つなんて卑劣な手段が…!

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:38:45

    >>101

    うーん「魔法帝」相手にはそれが一番通用するから仕方ない仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:44:00

    ブラクロ初見読者の感想は麻薬ですね…もう当時の自分を見ているみたいでハマっちゃって…

  • 104124/09/29(日) 13:49:14

    エルフ…やべぇ なろう系みたいな禁術めっちゃ使えるし…
    なんでやーっ なんでリヒトの義兄はエルフを襲ったんやーっ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:50:53

    >>104

    なんでって…なんでやろなあ

  • 106124/09/29(日) 13:57:40

    眠ってたエルフの魂目覚めて自我乗っ取られてるけどどないする?

  • 107124/09/29(日) 13:59:12

    えっ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:00:52

    >>107

    アネゴレオンはルール無用だろ

  • 109124/09/29(日) 14:02:29

    あの…傷負ってるとはいえ1対5でしかもエルフ相手に割と優位に立ち回ってるんスけど…
    良いんスかこれ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:03:42

    >>109

    ウム…

    もうコエーのん…

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:04:35

    >>104

    この俺があなたを…リヒトを(一時期的に)引き継ぐ…!

    だから本当にダークマイトみたいなんだよね 凄くない?

  • 112124/09/29(日) 14:07:07

    おおっ エルフの魂が定着したはずなのにユノの自我が勝ってる!
    なんでや

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:07:35

    >>112

    ニヤリ

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:08:44

    >>112

    ライバル枠はルール無用だろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:10:42

    >>112

    なんでって魔法帝になるのはアスタではなく俺だからなん

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:11:10

    >>112

    出たな綺麗なサスケ 今日こそお前の正体暴いたる

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:14:54

    エルフ編のその辺は麻薬ですね
    これはアネゴレオン死にそうなんや流石に5人に囲まれたら死…えっ
    おおっユノが乗っ取られていく!ようやくサスケ枠として敵に…えっ

  • 118124/09/29(日) 14:17:54

    バキバキっ 我が名は新たなる魔剣
    転生魔法を…打ち消す?

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:19:04

    >>118

    アスタの剣の中でも1か2を狙えるレベルの無法武器やん 元気しとん?

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:34:46

    >>101

    世界の理を犯そうとするものには死のペナルティね

    普通に負けイベみたいな相手に勝つとは見事やな

    ヤミが間に合ってたら無理なんだよね

  • 121124/09/29(日) 14:38:26

    どうしようもないハメコンボはルールで禁止スよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:39:01

    >>120

    <世界の理

    おおっ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:40:02

    鎖魔法…糞
    空間魔法みたいに急に出てきて魔力使えなくしてくるんや

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:42:29

    >>121

    魔法とか全部透過して一方的に魔法使用不可にしてくるんだよね猿くない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:47:29

    チィッなんだって強制魔法使用不能にしてくるヤツが一話で新人狩りなんかしてんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:49:13

    >>125

    クズに追放されてクズになって魔導書狩りしてた…

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:50:36

    この世界の魔力はドラゴンボールで言うところの気なんだよね…
    魔力で身体能力の底上げもしている…
    で、鎖魔法はそれら全てを無効にするだよね…
    なんで一話で出てきてるんです?

  • 128124/09/29(日) 14:52:25

    あぁ母に似た妹か
    あんた強くなりそうにないから騎士団に行かせない

    曲がりなりの兄の愛情…見事やな

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:55:05

    >>128

    序盤のノエルか

    あんたまじで弱いから仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:55:59

    >>129

    本当に弱いんだよね 悲しくない?

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:57:32

    >>129

    まぁ細かい事は気にしないで

    強くなったノエルはマジでカッコいいですから

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:58:59

    フレンドリーファイアするやつを戦場に連れて行けるわけねぇだろうが
    しかも意外と母親似だから味方の士気に関わるし敵から狙われやすい

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:15:25

    基本的にノゼル兄ぃは静観の立場だったからね
    あと2人は知らない単行本派だからシラナイ

  • 134124/09/29(日) 15:24:48

    >悪魔

    えっ

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:26:55

    >>134

    なにっ

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:27:45

    >>134

    おーっ五つ葉の伏線回収やん

  • 137124/09/29(日) 15:28:23

    アスタが魔女の森で目覚めた黒い力って…
    ま、まさか…

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:29:34

    やっぱかっけぇっスねこの悪魔

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:32:33

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:35:03

    悪魔登場の辺…神
    怒涛の展開でページが進むんや

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:35:12

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:36:11

    正直こいつがラスボスで終わりだと思っていたのが…俺なんだ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:36:16

    >>141

    待てよ 名前だけなら多分セーフなんだぜ

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:36:46

    >>142

    待てよ 物語はここから面白くなるんだぜ

  • 145124/09/29(日) 15:38:20

    もしかしてアスタもアスタロトとかと関係あるタイプ?
    とか考えてたら鳥が喋り出して意味わかんねーよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:38:27

    >>142

    ウム…

    ワシアニメから入ってきたけど、OPといい最終決戦感がメチャクチャあってブラクロもこれで終わりかと思ったのが俺なんだよね…

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:38:53

    >>144

    本当に面白くなるんだよね 凄くない?

  • 148124/09/29(日) 15:41:15

    大変だあっ ネロがネロが美女になったあっt

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:42:55

    >>148

    単行本表紙のネロ=神

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:43:55

    ゴングを鳴らせっ
    新たなヒロイン候補の誕生だっ

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:45:11

    >>129

    弱いだけなら良いんだよ

    問題はやねえ……魔力が暴走して死にかけてるって事やん

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:46:13

    >>145

    ニヤリ…

  • 153124/09/29(日) 15:47:16

    おおっ リヒトが蘇った

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:48:56

    リヒトの剣魔法って凄いぜェ
    アスタの反魔力とは別に宿魔やら滅魔やらの力はこいつが素で持ってる能力なんだからな……

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:51:05

    >>154

    ウム…

    なんなら反魔力のせいで弱体化してね?なんて言われるてた時があるんだぁ…

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:52:28

    初代魔法帝…聞いています
    四葉の王族でありながら種を超えて平等に暮らせる世界を目指した英雄だと
    ほぼ魔神殺しの武勲だけで讃えられていると

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:54:42

    >>155

    まっ剣に頼らずとも相手の魔力を打ち消すことができるから

    よくよく考えたら割とバランスは取れてるんだけどね

  • 158124/09/29(日) 15:55:56

    おおおおおおおっ!
    さすがヤミ団長なんや

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:57:37

    つよっ
    闇魔法つえーよ

  • 160124/09/29(日) 15:59:53

    ユノに定着した魂って…ま、まさか…

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:00:02

    とにかくヤミ団長は前作主人公なんじゃないかって言うぐらいめちゃくちゃ出番とカッコよさと人気を兼ね備えている危険なキャラなんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:00:49

    >>160

    ウム……そういうことなんだなァ

  • 163124/09/29(日) 16:01:57

    ユノ…王族並みに魔法の才能があるんスけど
    まっよく考えたら初代魔法帝の妹の息子の魂がついてるから当然なのかもしれないね

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:02:01

    >>160

    ユノの自我が転生魔法に勝った理由ってま…まさか…

    転生したエルフが腹の中にいた時点で殺された子供の魂だったから…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:04:41

    マ…マネモブこれあげる

    アニメ版のop

    メチャクチャかっこいいから是非みてくれよなッ

    Vicke Blanka - Black Catcher (Anime music video, TV anime「Black Clover」OP10 Theme)


  • 166124/09/29(日) 16:12:40

    カッケーよ

  • 167124/09/29(日) 16:13:21

    えっ まだ続くんですか…
    まっ悪魔とかいうのが出たから当然なのかもしれないね

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:14:27

    >>11

    げきえろ やらせ…

    ………

  • 169124/09/29(日) 16:15:55

    この狂人は…?

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:16:32

    >>168さんが灼けたあっ!

  • 171124/09/29(日) 16:23:08

    チィっ なんだって団長には狂人しかいないんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:23:19

    蒼の野薔薇団ってすごいぜぇ
    団員のほとんどが恋愛経験があるんだからなぁ

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:27:59

    >>134

  • 174124/09/29(日) 16:42:47

    ブラクロ知らんワシでも知ってる男が出てきて興奮してるんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:45:13

    >>174

    紹介しよう ブラクロの中でも屈指の人気キャラ"ダンテ・ゾグラティス"だ

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:48:10

    あわわ おまえはブラクロの謎

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:49:43

    >>174

    あわわお前はファン層が未だに不解明な男

  • 178124/09/29(日) 16:51:20

    ユノが副団長にまで出世した!俺も嬉しいぜ!

  • 179124/09/29(日) 16:55:27

    えっ

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:13:29

    ダーク・トライアド編結構長いけどスレどないする
    まぁブラクロスレあったら見に行くし好きにすればええやろ

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:04:09

    >>177

    どっかのスレでダンテ(リアル人物)のアンチが投票した説を見た覚えがあるんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:09:52

    >>179

    >>163

    良かったのォ

    ちゃんと「王族並に」才能があったってことやん

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:27:14

    うーっまた実況してほしいぞアニキ!

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:40:24

    >>183

    ウム…

    なんだかんだブラクロを語りたいんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:40:13

    ちなみに次の11月15日出るギガに載る話はヤミさん活躍する可能性が高いらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています