メドゥーサの宝具

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:00:00

    ハルペーばっかり言われるけど言うてベルレフォーンも本人のものとは言い難いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:01:52

    言い難いどころか本人とは何の関係もない宝具だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:02:48

    そもそもベルレフォーンという英雄がいるということを知らない読書もいそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:02:56

    ペガサス自体はゴルゴーンの血から産まれた逸話があるから血を媒介に出せるのはわかるけど
    宝具本体の手綱はどこから生えてきた

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:03:17

    ポセイドンと処女神の神殿で尻穴交尾でズッコバッコして股からひり出した存在だぞ!?
    父親であるポセイドンから見て甥っ子であり、母親の仇であるペル公の乗り物として授けたけど
    子孫とか居ないし母親や兄と違って生涯童貞ないし処女だったのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:04:14

    ベルレフォーンってなぜか英語読みだし検索しても出てこないのよね
    ギリシャ神話としてはベレロポンが正しいんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:04:15

    こいつ自分の持ってる宝具のが少ないし……

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:04:18

    かなり強引に持たされた宝具だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:04:50

    ライダーを女に変更して宝具をそのままにしたからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:05:19

    完全に本人由来の宝具って鮮血神殿(とその派生の万魔神殿)くらいしかない…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:07:12

    >>4

    おそらく元ネタはアテナがベレロポンに授けた黄金の轡…なんだけどなんでメドゥーサが持ってるのかはしらない

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:07:30

    >>4

    メドゥーサの死後、ペガサスはアテネが引き取ってベレロポンがキマイラ退治する時に手綱とともに貸し与えたからという婉曲な逸話

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:08:16

    キマイラもキマイラでFGOだと十把一絡げのエネミーである

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:08:20

    >>11

    >>12

    そこなんよ

    何でお前がもっとるんじゃいって

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:09:48

    メドゥーサがゴルゴーンになったのってアテナのせいじゃん
    騎英の手綱は神話ならアテナの持ち物じゃん
    仇の宝具だったのか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:10:29

    一応剣メドゥーサが因子捕食でアテナの力ちょっと持ってるからその辺関連とか…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:12:14

    >>16

    正直剣メドゥーサも謎

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:13:10

    >>6

    読み方頑張って寄せてもベレロフォーンが限界でベルレフォーンにはならんのよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:15:03

    ぶっちゃけメドゥーサなら魔眼こそ宝具になってるべきだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:16:07

    しかもA+対軍宝具
    要するに馬なのに何がどうしてそんな威力出るんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:18:23

    >>19

    ガウェインの3倍もだけどなんでスキルなんだろうな

    魔眼封印のバイザーが宝具ってどういうこっちゃ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:20:50

    >>20

    時速500kmで巨大な鉄塊が飛んでくると思えばまぁ

    ビルくらいは一発で倒壊させられるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:22:15

    SN時代ならではのガバガバ設定と思いきや剣の方も大概なガバガバ宝具持ってきてるの草

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:24:29

    >>21

    うーん…スキルなら真名解放必要ないから?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:25:17

    >>20

    機神のナノマシン●ーメンで孕めぇ!して産まれた幻想種だろうし、実はナマモノに見えて凄いメカメカしい馬なのかもしれないビーストなTF的に、それによる全力体当たりと考えれば……

    古代シュメール人で全く関係ない宝具原典大量所持とかエアとか持ち始めるし、古さ/神秘がもっともブーストかかるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:28:14

    >>19

    メドゥーサの逸話で1番有名なの石化させられる目だろうにな

    何で本人の逸話はスキルで消化して他人の持ち物ばっかり宝具にしてるんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:30:48

    >>24

    真名必要ない常時解放型の宝具もあるからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:51:05

    ここだけ20年前のスレだったか

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:24:28

    メインがペガサスで黄金の轡はペガサスに付属してるものって事なのかな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:18:31

    ペガサス召喚できるんならもうメドゥーサから連なる怪物全員召喚、最低でも兄弟のクリュサオルは出せてもいいんじゃないっスかね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:43:47

    >>30

    そいつ許すと、孫娘のエキドナに繋がるからな

    エキドナまで至ると怪物軍団できちゃうし、なんならヘラクレス苦戦するレベルを複数作れちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 05:57:48

    >>30

    クリュサオルの黄金の槍VSエクスカリバーってよっと不味いですよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:31:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:32:12

    オデュッセウスも何の関係もないアイギスをアテナ繋がりで持ってきてるしアテナ関係が節操ない説

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:33:20

    >>30

    新手のティアマトじゃんもう

    数の暴力でsn一瞬で終わりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:33:53

    >>31

    ギルガメッシュが俺が原典だから全部使える未来のも使える!ってするくらいだしメドゥーサも私が原点だから!してもいいと思うの

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:34:12

    >>34

    処女神なの取っ替え引っ替え…

    まるで尻軽のアバズレみたいだ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:38:52

    アテナはオデュッセウスに惚れてる疑惑あるからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:41:36

    別に宝具「ペガサス」で特に何も問題ないよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:42:56

    >>36

    なんならギルガメッシュの原典理論よりメデューサ、ゴルゴン起点の怪物、幻想種軍団のが神話の由来は分かるからな


    メデューサ系譜の幻想種全部召喚可能ならネメアの獅子とかでギルガメッシュの宝具無効化して

    コルキス竜とかヒュドラとかケルベロス並べられるっていう…こう考えるとメデューサよりエキドナ強すぎな気もする

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:43:13

    ペガサスー!!って叫ぶよりベルレフォーン!!の方がカッコイイし

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:46:02

    >>30

    黄金剣がそんなノリで笑う

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:47:44

    >>41

    モードレッドとか武器名はクラレントなのに宝具名はクラレント・ブラッドアーサーだしペガサス・〇〇とかにすれば何とか……

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:51:37

    知名度補正があったら他の幻獣種も呼べたりしないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:51:45

    初期は宝具はなるべく何らかのアイテムの形にするっていう意識があったんだろうか
    そのうえで無形タイプの宝具の特別感を出したかったとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:06:09

    >>44

    メデューサは全世界で知名度補正大体の場所で最大クラスな気もする

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:08:58

    >>45

    初期の無形タイプ宝具って、無限の剣製、風王結界、燕返し、鮮血神殿、万魔神殿、十二の試練…あとはなんだ?王の財宝はなんか違う気がするし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:14:41

    >>47

    燕返しは宝具じゃない

    剣製も正確には宝具じゃないけど宝具扱いだよって言われてる

    風王結界は非物質だけど鞘としてアイテム扱いなんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:15:50

    >>47

    万魔神殿ってSNに出てきたんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:20:10

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:25:53

    >>4

    ペガサスが持ち主振り落として付けたまま天に登って星座になった

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:27:11

    メドゥーサだからペガサス英語名にして宝具に使ってたと勘違いしてた…

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:35:56

    映像化の扱いは悪くないけどペガサスくんが可哀想に思えてくる
    初登場でエクスカリバーに消し飛ばされ
    フラガラックに心臓ぶち抜かれ
    イリヤに土壇場で乗り捨てられ
    セイバーオルタに打ち勝った時も多分ペガサスくんもボロカスだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:38:39

    そもそも気性がおとなしいのをベルレで無理やり操ってるっぽいしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:39:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:44:46

    >>47

    全知なるや全能の星とか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:45:31

    >>56

    それ後付やな

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:50:39

    >>40

    エキドナの子供は全員テュフォンの血が混じってるから強くてもそこまで違和感はないな

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:46:08

    >>58

    テュフォンってどうやって子作りしたんだろうな…

    てかテュフォンって竜種じゃん?なら、その子供たちも竜種の血を引いてる訳で、半竜みたいな感じになるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:10:20

    >>59

    機神たちと同じくテオス・クリロノミアを使ったんじゃない?

    エキドナが創った魔獣にテュフォン・クリロノミアを入れて強化、みたいな感じで

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:14:27

    正直ペガサスすらだいぶ強引だと思ってるからやはり石化の魔眼の最大開放モードとかで…

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:16:07

    キュベレイと蛇の髪の毛だけでも厄介な怪物なのに両方とも宝具じゃないとか何なの……

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:18:07

    当時のきのこ的にはおもろいなと思ったんやろなぁ
    確かに面白いことは面白いがよく分からないのも事実だね

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:25:22

    SNでセイバー霊基みたいな子孫の魔獣たちを召喚する宝具を持って来てたら冬木が更にヤバいことになってたな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:04:34

    自分の息子に騎乗してんのか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:07:11

    >>61

    ペガサスがいないと「こいつのどこがライダーなんだよ」って話になるので…

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:09:18

    >>66

    男や女に跨るからライダーなんや!ってすぐ明かせばセーフ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:09:50

    >>65

    ランサーだと自分を殺した武器を使うし、セイバーだと自分の子供を振り回しながら自分の子孫のコピー体をぶつけてくるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:10:37

    >>66

    …選出ミスでは?(禁句)

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:19:54

    >>48

    風王結界はアイテムじゃなくて魔術だから剣製と同じ扱いなんじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:32:20

    >>69

    まあそもそもとして神話の存在を召喚して戦うぞ!で7人のうち三人ギリシャで出典被りかーいとは思わなくもない

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:35:37

    確か元々旧Fate時代はペルセウスの予定だったのを、エロゲ化にあたって女性キャラ少ねぇ! もっと増やさないと!
    で能力やら物語上の役割(エクスカリバーに宝具対決で殺される)やらそのままに女性化のためにメドゥーサに変えた、
    みたいな話があったような

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:39:11

    >>72

    コンマテ2のメドゥーサのコメントでまんまそんな事言ってるな

    ペガサス繋がりでメドゥ―サになった

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:41:53

    >>37

    それを指摘して誘いを断った大アイアスは呪われる事に

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:44:20

    >>71

    ギリシャ鯖召喚したの全員外国出身のマスターだからな

    日本という土地でも知名度が高くて強力な鯖ってなるとギリシャが安牌なのかもな

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:55:37

    ライダーさん無意識にアテナとメデューサが混ざってる説
    それならまあ宝具の説明はつくけど……尊厳破壊がえげつねえな……

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:58:54

    ペガサスの宝具って言われたほうが自然なぐらい
    ペレロポンのペガサスと同一個体なのか全くわからんけれども

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:00:52

    >>41

    ヒポグリフくん…

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:01:16

    イスカンダルやアキレウスの戦車とか他の騎乗系宝具と比べるとイマイチ凄さが伝わらない

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:07:19

    >>79

    実はその騎乗系宝具の出力を更に上げられる(あくまで幻想種を強化する宝具なので)

    なおライダー枠が埋まるので他のクラスが幻想種持ち込む宝具が無いと使えないし聖杯大戦や特異点ならともかく聖杯戦争だと…うん

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:13:29

    >>79

    でもイスカンダルとは同格でアキレウスよりランク高いんだぜこの宝具

    …う~~~~ん

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:15:43

    あらゆる乗り物の性能をワンランクアップさせるものだから仮にパーフェクトアルビオンが言う事聞いて乗り物にできるならそれを更にワンランクアップできるんだ
    凄いとは思わないか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:21:18

    >>82

    でもペガサスがあんま活躍してないの見るとなぁ……

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:21:55

    >>81

    まあ手綱かけるだけで幻獣に言う事聞かせられるって考えるとランク高くても違和感はないな

    アキレウスの戦車って空飛べる以外に特に特殊能力とか無いしなただむっちゃ速いだけで

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:23:20

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:23:40

    >>83

    黒セイバーカリバーを士郎とのコンビで打ち破って活躍してない…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:25:11

    >>84

    手綱つけてる時点でもう服従させてないか?とちょっと思った

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:25:34

    >>83

    そうか?元魔獣にしては大抵の宝具に競り勝てそうだが

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:26:35

    >>87

    現実でも馬に手綱付けられたからって言う事聞いてくれるとは限らないし…

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:28:06

    猛牛に手綱つけられてNTRれるイスカンダル…

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:32:04

    どう考えても後から増える事を考えてない一作限りの設定が多いからなSNサーヴァント
    増えて増えて最初のアレおかしくない?という意見も増えた

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:35:34

    >>90

    むしろゼウスの息子でゴルディオンノットの逸話を持つイスカンダルなら手綱ぶった切れそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:37:10

    >>91

    細かい世界観も並行世界事に差異はあるはずなんだから作品ごとにステータス、スキル、宝具を細かくチューニングしてればいいんだけどそこら辺割といい加減だしね

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:38:37

    >>76

    まあ元々名前が支配とか女王とか守護って意味で地母神だったのが今のギリシャ神話に取って代わられた際にその守護要素がアテナに持ってかれたと見れば混ざるのもしゃあなし

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:39:50

    まああえて理由をつけるならドゥリンダナ(デュランダル)を持ってるヘクおじみたいに逆説召喚したんじゃないかな
    ペガサスに乗れます→ペガサスに乗るなら鞍と手綱いるよね!→ペガサスの鞍と手綱はやっぱりペルレフォーンでしょ!
    って感じで

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:41:32

    他人の宝具完全に排除するとゴルゴーンみたいな怪物解釈ぐらいしか結局できねぇよなメドゥーサは

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:45:10

    >>96

    いやだってそれが本来の「メドゥーサ」じゃん?

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:47:28

    >>97

    だからSNではメインキャラにする為に他人の宝具持たせたりするある意味先の展開考えてない禁じ手で設定したんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:47:39

    他者封印・鮮血神殿って一応宝具だよね?誰も触れてないけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:50:18

    Fate世界だと首切断の血からペガサスが生まれた逸話とは別に
    ポセイドンからペガサス贈られて上下姉さまも乗り回してたから
    上下姉さまだけじゃなくペガサスも食べちゃう→ペルセウスに討たれてペガサス解放ついでにクリュサオル出産とかだったのかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:52:49

    ポセイドンが送った時に手綱もついてた
    ゴルゴーンになって喰った
    ペルセウスに退治されてペガサス解放
    アテナが我が物顔で手綱ごとベルレフォーンにペガサス貸す

    という流れで「当時は名前のついてない手綱だったけど後の世でついたからその名前で」というのもまあありやろ
    マルミアドワーズとかドゥリンダナとかもそんな名前じゃなかったけど
    後世でそう呼ばれてんならその名前で宝具にするかーって感じだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:00:33

    「ペガサスは黄金の轡を使えば乗りこなすことができる」
    →「ペガサスに乗る者が使っているのは黄金の轡である」
    みたいな理屈なのかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:05:57

    まぁこれと十二の試練・無限の剣製(固有結界)は、これがありならあれもありだろと言う気持ちをFGOにつなげてくれたと考えると偉大っちゃ偉大や

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:25:00

    >>84

    一応アキレウスの戦車は速度が向上すると与えるダメージがアップする、という設定がある

    地味だけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:45:40

    >>104

    なんかそれだけ聞くとそれは当たり前なのでは……?ってなるな……

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:49:31

    >>99

    確かに……

    てかこれも謎宝具だな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています