何がハンバーガーだ お前はただの化学調味料の塊だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:40:10
  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:43:01

    はーっうまっうめーよ
    チーズバーガー大量に頼んで食うようめーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:44:00

    しゃあけど脂がキツくて胃もたれするわっ
    しゃあけどやっぱウマいわっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:45:11

    どっかの大学の教授がハンバーガーだけ食って一年生活とかしてたけど結論的にカロリーとか計算して食ったらマイペンライみたいな事言ってた気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 03:47:06

    どうせ食うなら少しでも美味いもの食いたいって欲には抗えないよねパパ

    それはそれとしてもちろん健康はめちゃくちゃ大事
    運動や他の食事でバランスを取りさえすれば一時のめちゃくちゃな食生活なんていくらでも取り返しが付くなんて有情すぎて神に感謝しちゃうよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:00:04

    >>4

    ポテトの代わりにサラダでも付ければそこまで栄養バランス悪くないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:04:26

    化学調味料=神
    庶民の舌が求める味なんや
    人類の叡智によって生み出された旨味成分の塊だしなっヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:14:13

    >>5

    ウム…時には食欲をパーッと満たしてやるのも健康にいいことなんだなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:16:21

    もしかしてポテトとドリンクを抜けば太らないんじゃないっすか
    しゃあけどポテトはやっぱり食いたいわ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:36:52

    >>9

    その分運動や食事に気をつかえばマイ・ペンライ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 04:42:57

    >>4

    ギネス記録のドン・ゴースクさんもビッグマック食い続けてるけど健康らしいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:38:54

    夜中のハンバーガーは麻薬ですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:49:03

    >>7

    ケミカル・バーガーです


    ◇この色はいったい…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 06:55:28

    ケミカル…そもそも塩分量とビタミンの不足が問題と言うてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:00:31

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはビタミンよりも塩分や油を美味く感じる人体構造だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:17:28

    歳行ったらロクに食えなくなるんだ
    今のうちにたまに暴飲暴食した方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:47:34

    >>13

    様々な色が混ざった虹色バーガーでやんす

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:50:21

    化学調味料がグルタミン酸ナトリウムのことを言ってるならむしろハンバーガーはあまり使ってない方の料理じゃねえかって思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 07:53:11

    >>8

    へっ 何が『時には』や

    結局食欲と自分への甘さに負けて週4くらいでダメな食生活キメてるくせに

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:02:04

    ぶっちゃけ塩分量もぶっ飛んで高い訳じゃないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:05:09

    なぁ…何故人類は身体に良いものを美味いと感じるよう作られなかったんやろか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:09:46
  • 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:11:55

    >>21

    身体に良いものよりも活動するためや保存可能なエネルギーのほうが大事なんや 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:13:22

    >>23

    高エネルギー食材があらゆる栄養を有していないのが悪いよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:20:54

    ワシ…大人になって気付いたことがあるんや
    美味いものはカロリーが高いんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:23:08

    なあおとん、なんで一時期マック好きなやつ=馬鹿舌みたいなネタが流行ってたんかな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:26:21

    ぶっちゃけカロリーや化学調味料なんてどうでもいいんだぁ
    身体が美味いと感じられればなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:34:56

    最近出たチキンの奴うまいスね
    しかも意外と安い

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:40:23

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:42:05

    化学調味料作ってる人も別に人類に害をなしてやろうとやってるわけじゃないんだから普通に食べればいいと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:43:41

    月見バーガーが出たんで久し振りに食べさせてもらったよ
    その結果ソースは半分に偏って味がせずポテトはシナシナでもう当分は食べなくて良いという事が分かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:44:54

    >>31

    場所が悪かったんじゃないんスか?

    ワシめちゃくちゃ揚げ立てカリカリやったし

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:48:26

    >>31

    チェーン店で時々大外れ出してくることあるけど ああいうの社員とかが抜き打ちチェックして大問題になったりしないんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:14:32

    >>26

    世界全体で心の余裕がなかったのかもしれないね


    そういう時期はどうしても他者愚弄を躊躇わないクズが増えるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:16:39

    >>28

    うーっ 食べたいぞアニキ 教えてくれ

    マックチキンのことスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:12:07

    >>21

    信長のシェフで見たんすけど野菜のカリウムは生きるのに必要不可欠な塩分を排出してしまうからまずっ不味い~よってなるんだよね

    昔は現代よりも塩は貴重なんや

    逆に塩は生きるのに必要だからうまっうまい~よって脳と舌が求めるんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:13:23

    >>34

    それってタフカテのことか!ゲンッ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:20:22

    人類はここ100年少しで急激に豊かになったんだっ
    肉体が順応出来ると思わない方が良いっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:20:24

    >>37

    ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています