くっさぁ~♥️トレーナーくっさぁ~♥️

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:32:14

    もー!またタバコ吸いに近くの喫茶店に行ってたんでしょ!?いーなー!ボクも連れてってよ!あそこのパフェ美味しいんだから!

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:34:24

    タバコ吸いに喫茶店へ?
    なして?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:34:36

    喫煙者っぽいトレーナーってあんま思いつかんな
    何となく直トレは吸ってそうな雰囲気あるけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:34:59

    >>2

    喫煙所自体が無い施設ってたまにあるのよね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:35:26

    >>2

    学校で吸える時代では無くなったのよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:35:33

    喫煙者トレーナーはどんどん増えろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:36:21

    >>2

    昨今は大学ですら構内から喫煙スペース撤去してなくしてるとこ多いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:36:23

    >>6

    ナベさんとか黒沼さんとかは昔吸ってたけど担当に言われて禁煙した感ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:36:42

    >>6

    タバコは身体に悪いからやめようよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:36:57

    トレセン学園の近くで喫煙できる喫茶店を開いたらトレーナー達の溜り場になってしまうのは明確ですよね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:36:58

    >>7

    逆にポイ捨て増えそうに思うが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:37:19

    今時の禁煙事情ってそんなに周知されてないのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:37:34

    昔は学校に喫煙室あったらしいけど、昨今は学内でタバコ吸うなというルールができて校門から一歩出た所で喫煙する教師もいるとか

    トレセンだと副流煙は呼吸器にダメージを与えかねないから確実に煙の流れない場所まで離れそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:37:42

    >>10

    で、そこで割と重要な課題について話がまとまってていかないトレーナー達から文句出るヤツ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:38:12

    >>11

    どこからポイ捨てするブツ生成してるの…!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:38:49

    >>11

    ちなみに自分とこの大学は構内から撤去された結果近場の駅前喫煙スペースまで行って吸う人が増えて結構な問題になった


    結果駅からも喫煙スペースが消えた

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:39:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:39:32

    俺は喫煙席でタバコ吸ってくるからテイオーは向こうで特大ニンジンパフェ食べてな

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:40:17

    >>15

    大学生くらいの喫煙者ってマナーなってねえヤツ案外多くてな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:40:34

    煙草が吸える喫茶店が喜ばれる時代になったのだ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:41:13

    >>20

    分煙さえキッチリしてりゃ目くじら立てるもんでも無いしね

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:41:29

    大学から喫煙スペース無くしたら大学から一歩出たところで吸う奴&吸い殻捨てる奴が爆増して近隣からクレーム増えて結局廃棟の裏に喫煙スペース復活させてたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:42:59

    ただでさえタバコ高くなったろうに吸うのに喫茶店利用とは…
    タバコってお金持ちの趣味なんだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:44:03

    喫煙所解除!喫煙所!喫煙所解除!

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:44:15

    >>23

    昔みたいに誰も彼も吸ってる時代じゃ無いからな

    苦手な人には良いことよ

    愛煙家には申し訳ないが

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:44:58

    >>23

    吸ってる金持ちもそりゃいるだろうけど、パチンコやタバコなんかの金のかかる趣味ほどなぜか貧乏人の方がのめり込みやすいのよね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:45:46

    まあ分煙されてる喫茶店なら連れていけるが
    そうでないなら大事な担当に副流煙を吸わせるわけにいかんしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:47:21

    物語を作るうえではタバコって便利なアイテムなんだけど時代がね
    電子タバコじゃかっこつかないしなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:49:07

    >>28

    缶コーヒーやガムじゃ格好つかないってのはあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:50:12

    (タバコならカッコつくのやろか?)

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:50:30

    アスリートのそばにいる以上、そういったことはあまりしないだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:51:29

    >>28

    昔の映画とか舞台だと煙管や煙草の煙を使って雰囲気作りや台詞だけでは醸し出せない表現を演出してたりしていい小道具だったんだけどね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:51:36

    >>30

    昔の映画とか見てみろ

    確かに黙って一人たたずむ男前がタバコ吸ってるのは絵になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:52:44

    >>32

    具体例

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 08:54:48

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:03:04

    >>28

    吸殻って要はゴミなんだけど

    時間経過表したり人数複数いる示唆したり

    色々表現できたのよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:25:12

    自転車の二人乗りの描写が時代と共に消えていくみたいな寂しさを感じなくはない

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:30:22

    今や酒ですら悪と呼ばれ始めてる時代だからなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:33:02

    都の受動喫煙防止条例で原則屋内禁煙とされたのももう4年前かぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:39:08

    吸う場所ないしタバコ止めるか!
    とはならず吸える場所探しに行くのか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:40:50

    タバコどんどん高くなってるしタバコ吸ってる人は大変だなぁと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:23:58

    応接間にクリスタル灰皿、も廃れちゃったか

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:27:38

    大阪駅は素晴らしいくらいポイ捨てやぞ😎
    駅の清掃スタッフが頻繁に来て掃除してもすぐ捨てられる地獄や

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:36:13

    >>42

    鈍器という凶器

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:38:25

    >>34

    見て見て〜♪トレーナーのマネ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:40:41

    >>45

    なにしてるの! ぺっ、しなさい! ぺっ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:41:42

    >>41

    でも喫煙者の方にはどんどん吸ってもらわないと税金が…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:43:13

    >>42

    突発的に人を殴るのに便利なやつ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:48:43

    >>46

    シガレットチョコだから平気だモンニ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:53:57

    神宮司三郎の最新作が2018年かぁ…それでもパッケージのタバコ表現は控え目やね
    ポリスノーツなんかでも重要アイテムだったけど、もうそんな作品も出て来なそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:56:42

    敷地の外れでひっそりタバコを吸う教授の姿が簡単に観測できるのが今の大学の在り方なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:02:04

    喫煙者がいたほうが医者は儲かるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:36:26

    煙草は多少の面倒事を紛らわしてくれる神の煙なんだ…
    くせえと言われても吸ってる間だけは気分いいから気にならないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:48:36

    居酒屋ですら今席で吸えないとこあるもんな
    異常やって

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:53:26

    マナー守ってくれるならいいよ
    でも依存してるやつがマナー守るとは到底思えないからこうなるんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:53:55

    >>45

    松田優作トレーナー概念!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:54:49

    >>54

    というか今や東京都内だと飲食店だろうがなんだろうが原則屋内禁煙やぞ

    喫煙者じゃないから困らんといえばまあ困らんが普通に行き過ぎてると思うわ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:54:57

    >>12

    そもそも喫煙者が少ない

    やめたくてもやめられない奴か金持ちかアホ以外はみんなやめた

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:55:43

    マナー悪いのは本当にそう
    喫煙者の俺でも擁護できない
    だから道端の吸殻とか歩きながらIQOSとか吸ってる奴いるとマジで肺がんになれって思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:03:30

    マジレスすると、副流煙吸うような場所に学生アスリートを連れていくのかって話ではある

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:04:45

    あんまタバコの馴染みとかないけど、ジョーカーがタバコ吸ってるシーンとか滅茶苦茶カッコいいもん

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:06:59

    >>50

    そんな昔だったか…アプリで出してくれないかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:08:58
  • 64二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:11:09

    >>47

    連中が使う医療費で足出てるんだよなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:12:00

    >>63

    自分もそうならんように気を遣ってるけど

    やっぱそういう意見はあるよな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:18:34

    >>47

    たばこ税2兆円死守仮説ってのがあってだな

    喫煙率が下がったら増税するだけだから何の問題もないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:26:49

    >>63

    喫煙者だけどまさしくこれだわ


    バカがマナー守らない→喫煙者の場所が減る→バカが更にマナー守らない→更に減るの悪循環状態

    携帯灰皿は持ってれば何処でも吸っていい免罪符ではないがそれでも常備しろ空箱を灰皿にねじ込むなそもそも吸殻を捨てるな

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:30:03

    >>21

    基本そういう店ってちゃんと分煙してないんだよな

    店の前通ると大体くっさいにおいがする

    駅の建物のような必ず通らないといけない場所近くにそういう店舗あるとげんなりする

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:02:10

    >>66

    主流のタバコが¥400になった頃かな…

    街頭インタビューで「一箱幾らになったら止めますか?」って質問に対して¥1000になったら、が8割だったんだけど

    逆に2割吸うのかよ!?って思ったわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:04:47

    >>64

    周りへの健康被害考えるとさらになんだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:21:12

    気軽にできる小休憩+ストレス軽減としてストレス溜まる場所だとどうしてもね、酒とか昼間に飲むわけにいかんし
    近場に喫煙所とか無い職場で完全禁煙したらパワハラ増えてもとに戻ったとかあったりする

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:22:17

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:33:26

    近所に昭和から続いているらしい喫茶店があるんだがパフェがめちゃくちゃ甘い
    もうどれくらい甘いかというと生クリームがアイスくらいべったり甘い、もはや常温のアイス、それがパフェ全体に敷き詰められている
    コーンフレークの食感ややヨーグルトの酸味みたいなアクセントは無くひたすらに甘い生クリームとアイスクリームとチョコレートソースによる甘味の大爆発、甘さとカロリーの大爆発で死ぬ、一年に一回くらい食べたくなる

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:35:06

    そういえば今やすっかりアイコスやプルームみたいな加熱式タバコの方がメインになってる気がするよね
    職場がおっさん率高いから喫煙者も結構いるけど、気がついたらみんな加熱式になってた。
    たまたまかもしれないけど、紙巻の方を吸ってる人見なくなってきてるなって。

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:55:19

    >>74

    たまたま加熱式派が固まってるだけかも、自分のとこは加熱式吸ってるの俺含め2~3割程度くらい

    なんだかんだ紙巻き強いよ未だに

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:57:31

    >>38

    まぁ酒の方が問題起こしてるしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:00:34

    >>30

    タバコがかっこいいんじゃなくてイケメンやイケおじやイケてるおねーさんがタバコを吸うとちょっとアングラというか退廃的な感じの雰囲気が追加されて更にイケてる風に見えるってだけでただのおっさんが吸ってもくせぇおっさんになるだけなのよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:00:48

    >>74

    紙は紙で美味いんだけどね 匂いがきついのよ 流石に周囲の人に迷惑かけるくらいなら比較的に匂い抑えられる加熱式に移ったわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:33:46

    個人が扱う火の手だし気を付けていても火事の原因になりかねないしねぇ

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:39:36

    高校時代仲良かったやつが大学生になってヤニカスになっててちょっとショックを受けた思い出

    別にたばこ吸う時間くらい待ってやるけどさ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:57:37

    >>28

    今の描写だと

    電子タバコ:モダナイズされたスマートさはあるけどタバコを吸っているという悪徳さ(インテリヤクザ感)

    紙巻きたばこ:保守的、昔気質、反社会的、時代への反逆の象徴


    みたいになるのかね

    普段電子タバコ吸ってるやつが紙巻に切り替える演出とかも使えそうではあるけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:08:05

    てか電子タバコと加熱式タバコごっちゃにしてる人多くない?
    吸ってないから知らんわって話なんだろうけどちょっとモヤる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています