便利屋68業務日誌読んだんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:57:52

    ハルカクソ強くね???
    1年生でこの強さって何があったのこの娘
    これに並ぶ1年生ってエイミくらいじゃない?

    後、元々強い印象あった68が更に強く見える

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:58:47

    捨て身でしっかり殺意を向けてくる希少な女
    つよあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:59:56

    硬い・速い・強い
    なんかジェネリックヒナに見えてきたぞぅ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:07:21

    高耐久で突出して暴れ回り敵を引き付けるハルカ
    広範囲に恐怖を撒き散らして敵の統率を乱すカヨコ
    高火力の爆弾投擲に地雷設置と広域殲滅のムツキ
    そして超高火力かつ着弾地点で爆裂する狙撃のアル

    こうして並べてみるとガチで強いな.....

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:14:14

    そもそもお互いの欠点をカバーしつつしきれなくてやらかしても対応できる即応性もある
    便利屋がエスコンの黄色中隊よろしく相互カバーでめっちゃ強力なのに、各自それを強化してるからホント強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:20:05

    >>5

    (まだまだ学年的に伸びしろがあるし会社だから離れる必要性がない)

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:21:09

    ハルカ姉貴工作員(爆弾設置)もできっから……

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:23:23

    >>7

    単独で、深夜とはいえ誰にも気づかれることなくえげつない量の爆弾を設置してたな.....

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:26:07

    被弾を恐れず回避行動も取らずに向かってくるのは幾ら頑丈なキヴォトス人視点でも大分怖いぞ
    死なないといっても弾が当たったら痛いんだから

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:32:27

    作者の推しなのか描写に力入ってて嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:33:48

    >>9

    銃だからあれだけど普通に不良もので考えても殴られるの無視して殴りかかってくる奴って大体強キャラだよな

    ここまで強キャラっぽく描写されてるのはあくまで便利屋日誌の世界だからってことは留意しなきゃだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:35:04

    >>11

    主役バフがかかってそう

    あと世界観も主役に応じてちょっと変わってそう


    便利屋ならアウトロー目指しているから闇深い世界でゲーム開発部はハツラツしているからこち亀みたいな世界

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:38:04

    >>11

    スピンオフものあるあるよな

    主役としてかっこよく描写するための補正はどうしても入っちゃう

    それはそれとしてボッコボコにしてるハルカが見れて嬉しい

    皆に可愛がられてるのも良い

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:40:28

    ハルカは「最強格には及ばないしネームド相手だと厳しいものがあるがモブ集団相手なら単独で問題ない」くらいの塩梅だと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています