自分そっくりなロボが登場する映画の主役に抜擢された

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:25:22

    dice1d120=26 (26)


    話の内容はクレヨンしんちゃんのロボとーちゃんみたいな感じで

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:26:30

    ダイス狙い撃ちか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:27:46

    ウマ娘プリティーダービー ガチンコ!逆襲のロボノブルボン!

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:28:40

    腕相撲対決、不戦勝!

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:28:49

    お、イカサマダイスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:29:20

    ※ロボノブルボンは途中まで自分を本物のミホノブルボンだと本気で信じ込んでいます

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:30:38

    >>4

    あの名シーンの再現どうしよう…あれがなきゃ成り立たんぞ

    やっぱりウマ娘らしくレースで決着つけるべきか

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:31:56

    どうですか…ライスさん…貴方のライバルは…強いでしょう…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:50:27

    >>7

    (身体中からパーツがボロボロと落ちながらも懸命に走るロボノブルボン。出力リミッターが壊れ、ウマ娘以上のスピードが出せるようになっている)

    (それを懸命に追うミホノブルボン、最初はロボノブルボンがリードしていたが、パーツが落ちていくにつれ、スピードも落ち、徐々に差も埋まっていく)

    (ライスシャワーの声援を受けて、さらに限界を超える走りをみせる二人、最後は同時にゴールインするが、ロボノブルボンは倒れこみ動かなくなってしまう)

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:55:12

    ブルボンと関わって壊れなかったロボノブルボンの存在はのちのテクノロジーにしかと受け継がれそう
    と思いつつも実はAIが壊れて仕様外のものになった結果想いの力をも発動可能になってましたとかもあり

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:10:25

    >>10

    感情のないレースマシンとして完璧な存在だったけどバグで感情が生まれて不完全で強くなるんだ

    最高ですよね分かります

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:12:35

    >>11

    しかもバグのせいで出力リミッターも壊れてるから、走れば走るほどボディが壊れていくんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:17:29

    これは宇宙ウマ娘相手の最終レースで動けなくなったロボブルボンの代わりに
    ミホノブルボンが登場する奴

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:57:07

    >>12

    G00 1stF∞;を実行しちゃうのか…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:10:35

    真ブルボンvsネオブルボン

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:12:50

    私を終わらせてくださいと言ったメカブルボンを優しくブルボンが抱き締めて終了

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:13:38

    ごはんが大好物で炊飯器を持ち歩いているR・ミホノブルボン

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:23:55

    >自分そっくりなロボが登場する映画の主役に抜擢された


    主役 メカミホノブルボン(演:ミホノブルボン)

    ライバル ミホノブルボン(演:本職の俳優)

    って可能性がワンチャンない?

    ない?そう……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています