- 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:28:32
- 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:29:23
ちゃうちゃうちゃうんちゃうみたいだな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:29:48
オブジェクト名を直接指定してくれ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:29:59
怒ってるって事はおちょくってる訳じゃなくて素で言ってんのか…?
コクリコ様はどんな教育をしてらっしゃるんだ…? - 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:30:03
主語
- 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:30:54
YouとIとfrontを全部手前で表現するな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:31:10
「あなた様、そこの手前にある私の物を取ってくれませんか?」で良いのか……?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:31:34
名前が分からないのかな?
なら、"それ"とか"あれ"って言ってほしいけど - 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:31:45
なんだァ?手前ェ・・・
- 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:31:59
箭吹シュゴ…
- 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:33:26
この際ずっとキレてても良いから手前(二人称)は「手前ェ(テメェ)」と発音してくれ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:34:50
これは喋り方が分かりづら過ぎて話に集中できずいまいち扇動できないタイプのシュロ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:37:18
手前はシュロちゃんイチオシネーミングだから変えられないんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:39:39
コクリコ様相手に1回それをやってどこの誰か分からんやろ!名前で呼びんさい!!!って引っぱたかれた過去がありそう
- 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:45:35
無知でゴメンなんだけど手前て一人称やんな?
実際に使われてた時期とかあったの?もしくは今でも使ってる地域とかあったりする? - 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:52:01
かなりへりくだったり丁寧な表現として現在でも見られる気はする 「わたくし」と同じくらいのニュアンスなのよね
地位の高いお客さんとかに対して「この度は手前どものホニャララにお越しいただき~」とかそんな感じ - 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 15:55:00
頼むときに分かりにくいとみんな嫌がる
- 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:01:18
極道はまだ使ってるかもしれないけど最近は仁義を切ることもなくなったしあんま聞かないかもね