木綿のハンカチーフとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:21:57

    タイトル回収が秀逸な歌

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:23:30

    ある種の逆NTRという時代を先取りした名曲でもあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:31:23

    「口紅もつけないままか」あたりから恋人を下に見始めてるのが分かるのがな…
    駄目な都会の染まり方してしまったんだなって

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:34:28

    各パートのやり取りと二人の関係の変化の伝え方があまりにも巧み
    そして女性側が詩人すぎる
    「星のダイヤも 海に眠る真珠も きっとあなたのキスほど煌めくはずないもの」
    が大好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:36:20

    最後に木綿のハンカチが貰えたのかどうか気になる
    高いやつを送ってくるか何も貰えないかどっちかだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:12:09

    実際のところ、最初からすれ違っていたからああなるのは必然だった
    なんて話もあるからなぁ

    だからこそ切なくていいんだろうけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:13:50

    都会の絵の具に染まらないで帰っての時点で何か察してるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:16:48

    結局最初から価値観の違うんだよね
    男は最初からもので女性を喜ばせようとしてるけど
    女性はあなたさえいればいいのスタンス

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:25:24

    最初の方はどっちもお互いのことを心配してるけど
    途中から男性の方が都会目線で自分本位ぽくなるんだよね
    んで最後の"君を忘れて変わっていく僕を許してくれ"ってのがもう同じ目線で話をする事が難しくなった事を悟っての「ごめん」なんだろうなって

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:30:55

    >>5

    女性のこと考えると何も貰えない方が未練残らなくていいんじゃないかなとは思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:38:44

    作詞と作曲がえげつないコンビ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:51:18

    >>7

    おそらく田舎の控えめであろう女の子が「指輪より真珠よりあなたとのキスがいいわ」なんて情熱的なこと書いてるあたり不安なんだろうってのが伝わってくるよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:55:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:22:49

    75年発売の木綿のハンカチーフの10年後に同じコンビで作られた斉藤由貴の卒業までに繋がる時代の流れがエモい
    なんかの番組で「卒業」→「木綿」という繋がりと言われてたけど「でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの」から「涙拭く木綿のハンカチーフください」は伏線回収みたいで良いし、単純に発売された70年代(田舎の少女の控えめなお願い)と80年代(守れない約束はしたくないし互いに変わっていくことを悟ってる)における恋愛観や遠距離の感じ方に違いがあって面白い

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:26:52

    たしか現代版みたいな漫画があったけど
    悪いわけじゃないけどやっぱり時代的なものを含めての情緒だよなぁと思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:28:57

    >>15

    今だとスマホあるから手軽に連絡出来るしね

    おいそれと電話できないからこそのあのしっとり感が出るんだと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:13:44

    物や写真を送って都会の良さを知ってもらいたい男
    都会に行ってもいつかは帰ってくると信じてる女
    最初から噛み合ってないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:16:38

    Twitterで話題にのぼってたことあったけど
    案の定リプ欄がこれだから男は〜女は〜で溢れかえってて笑ったわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:53:54

    1番好きな歌詞だわ
    物が溢れる都会で価値観が変わったのかそもそも違ったのかは分からないけど
    求めるもののすれ違いの末にねだるのが木綿のハンカチーフって

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:00:50

    メロディーは超軽快なんだよなこの曲(あややとぅーやーと同じ人)

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:06:43

    この前紅茶かなんかのCMでやたら軽快にアレンジされてたの面白かったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:11:00

    女が都会に行くパターン
    ただしこっちは女視点の部分がないから
    最初から逃げるつもりだったのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:11:38

    遠距離恋愛で別れた自分には沁みる歌だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:20:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:22:49

    これよくよく見てみると女の方が最初から気持ち切れてるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:23:34

    >>19

    男は女の言葉のまま木綿のハンカチーフを送るのか

    それとも変に気を利かせて都会風を吹かした贈り物を送ってしまうのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:23:37

    昔は「モノで済ませようとする彼氏ひどい」と思ってたけど、そこまで収入ないだろうに頑張って指輪送ったり背伸びしたスーツ姿の写真に無関心な彼女もちょっとなぁ…と思ったり

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:24:19

    >>25

    気持ちは切れていないだろう。ただ今後のことを察してしまっているだけだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:27:38

    >>28

    今後のことを察してしまったから気持ち切れちゃったんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:30:32

    >>29

    初めからもう都会に勝てない諦めムードを感じるのはそうだね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:32:19

    >>27

    わかる喜んでくれるかな〜ってウキウキで送ったのにいいえで否定してるの可哀想ってなる

    勿論歌詞としておさめる都合もあるだろうけど

    年齢変わって見え方も変わってくるよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:33:07

    >>27

    だって田舎の自分と都会の彼を同じ土俵に乗っけたら勝てないもの

    必死で話逸らして昔のままのあなたが好きだよと訴え続けるしかないよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:35:45

    >>31

    いいえの部分は内心の話では?

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:37:25

    男が女振ってるように見えて実は逆なんだよねこれ
    多分だけど男に返事書いてキープしつつ新しい男探してると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:41:12

    >>34

    それはお前の偏見丸出しでしょ

    実質女の方が振ったようなものってのはそうだがキープはしてないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:44:08

    この歌をハッピーエンドにするには一緒に都会に行くか田舎に住むしかないんだろうなと思う
    都会に憧れる彼と田舎を愛する彼女のままじゃどう足掻いても続かないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:46:23

    都会が楽しくてもう帰れないって言う彼氏も寂しいけど都会に行っても変わらないではまだしも草に寝転ぶあなたが好きだったのにって言うのもめんどくさいオタクみたいだなぁと思うどちらの気持ちも分かるんだけどね……

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:49:14

    まあパクリ元の歌詞だと旅立つのは女だからそこ改変したのがややこしくなってる原因なのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:49:51

    のっけから「旅立つ」「帰って」でズレてんだよな

    あと1番だけ手紙じゃなくて直接会話しているとも解釈できる

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:51:22

    >>35

    人の解釈を偏見扱いして切り捨てるのはいい態度とは言えないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:01:21

    彼女が早めの時点で見切ってるっていうのはわからなくもないんだよな。引き止め方が弱腰に思えるし全体の曲調も軽めだし
    度々カバーされている曲だけど、歌手によっては彼女のセリフを結構淡白気味に歌う人もいるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:21:18

    50年近く前の歌なのに知ってる人多いんだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:25:08

    まぁ今でもそこそこ聞く機会あるし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:56:03

    ファーストテイクでも橋本愛にカバーされてたな

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:59:50

    >>22

    足どこだと思ってしまった

    あと当時の物価で600円ってどれだけの価値があったんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:22:55

    しかも全編通して割と明るめな曲調なのが耳に残るんよね
    AメロとBメロだけで構成されてて、どんどん暗くできそうなところをおんなじメロディのスッキリテンポで進んでくからぱっときき深刻に聞こえないんだけどオチはというと
    ある種手紙とかで湿気がとれてるってことなのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:02:04

    >>41

    当時の価値観的に田舎に残ったら地元の人や親の紹介で結婚することは分かりきっていることだから、見切るしかないようなものだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:15:23

    イルカのなごり雪がこれに近い歌だと思ってる。どっちもすごく好きな歌

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:21:04

    >>47

    中島みゆきのファイトの2番とまではいかなくてもそういう風潮がある田舎はあっただろうしな

    現代の価値観だとズレる

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:14:26

    女「一緒になるにはあなたが帰ってくるしかないのに…」
    男「いつか帰るよ。ほら都会の物を贈るよ」
    情緒無くせばこんな感じの曲

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:50:14

    涙拭く木綿のハンカチーフくださいが煽り力高くて好き
    こうはなって欲しくなかったけどやっぱりなって感じに繋がるぐらいの諦めが最初っから女性パートにはあるよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:04:39

    漫画やらなんやらだったらこの後男が何かしらの失敗して田舎に戻ってくるけどそこで新しい恋人と楽しそうにしてる元恋人を目撃して打ちひしがられるところまで描かれそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:41:36

    椎名林檎と松崎ナオがデュエットでカバーしてるのが好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:33:57

    「赤いハイヒール」という続きの歌があることをご存知の人 ここまでなしか

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:35:43

    >>46

    父は「明るいメロディーだから都会に染まらないのかと思ったら違った」とコメントしていたよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:35:44

    この明るい曲調だから許される別れでもあるよな
    ねっとりした演歌だったら「都会に取られるくらいならあなたを殺していいですか?」まで行きかねない

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:36:00

    改めて歌詞読むと男も女も自分の理想を押し付けてるように感じる
    どっちかが折れるまで押し付けあってたらそりゃ疎遠にもなるわな

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:18:27

    昔はひでぇ男だと思ってたけど最終的に変わってしまった自分を許してくれと切り出すのは中々出来た男ではあるんだよな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:12:24

    >>58

    じゃないとここまで女から想いを引き出せはしないんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:20:56

    >>58

    彼女のことはずっと恋人と呼んでるしね

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:35:58

    >>54

    アンサーソングだけど、都会で疲弊して帰る娘さんの歌だからなあ…

    中島みゆきのファイト!みたいな田舎が合わなかった子は対象外だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:26:32

    どうにかなるさ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:35:13

    >>58

    彼女を置いて都会に一人で来ちゃったという負い目もあるんじゃないかな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:38:37

    聞いたことのない曲をみんなで語っててびっくりした。あにまん掲示板ってけっこうおじさんが多いんだな……

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:58:31

    >>56

    村下孝蔵の「春雨」がそれに近い歌だな

    殺そうとはしないけど


  • 66二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:30:00

    昔ネットで木綿のハンカチ探そうとしたらこの曲しか出てこなくて詰んだことある
    多分最初から楽天か密林で検索かけるべきだった

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:31:49

    なんか毎回、なんだかんだ彼女の指輪のサイズ知ってるんだなって思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:36:07

    女側も最後以外毎回「いいえ あなた」って否定系で入るのな
    男はなんだかんだ遠くにいる彼女に何か渡そうとするんだけど、女は兎に角彼に戻ってきてほしいからホント根本的にズレてるとしか言えないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:14:27

    >>64

    名曲は年代関係ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 02:00:36

    ついていかなかったのは昔特有の娘は親に地元に残らさせられるやつかもしれない
    が、駆け落ちしてまではついていく気もないとも言えるので、まあ別れる運命のやつ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:13:31

    今と違って帰省するのも一苦労な時代だったろうしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:17:53

    元ネタ?のボブディランのスペイン革のブーツでは男女が逆なんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:13:08

    紡木たくの『瞬きもせず』のサブキャラにこの男性みたいなのいたなあ
    全く同じってわけじゃないけど都会を選んで故郷には帰れないっていうのがダブった
    昭和の歌謡曲や漫画って今程気軽に行ったり来たりできるわけじゃないから都会への憧れみたいなのが色濃く出てる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:18:58

    女性側の言い分も分かるし男性側の言い分も分かる
    女性からしたら都会は未知で直接会ってないし手紙や写真でしか近況を知れない中で恋人がどんどん変わっていって知らない人みたいになってってるのが不安
    男性からしたら都会は楽しくていいところだし自分はいい変化をしてるって自負しててそれを恋人にも知って認めて欲しい
    ただ上で言われてるアンサーソングの赤いハイヒールを聴く限り女性は都会で暮らしてみても合わなかったようだから一緒に上京してても同じだったのかもしれないが

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:20:32

    >>64

    親が聴いてたから知ってるって人も多いと思うよ

    それ以前に有名な曲だからっていうのが大きいけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:55:26

    >>64

    このレベルの名曲だと今でも正式にカバーを発表しているアーティストもYouTubeとかで歌ってみたを披露している人もたくさんいるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:59:15

    >>65

    「誰かに盗られるくらいならあなたを殺していいですか?」だったらまんま天城越えやな

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:00:21

    これって何処の地方の話なんだろう
    東に向かう列車で都会にたどり着くっていうと
    静岡から東に向かって東京に出るか
    山陽山陰から東に向かって近畿圏に出るか
    って感じだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています