- 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:28:48
- 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:30:07
ジムコマ→ジムカス→ガンダムって出世してていいな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:36:14
- 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:39:02
- 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:48:26
- 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:56:10
この手の設定を考えてるといつかライバル機も考えたくなってくるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 18:58:43
敢えて完璧な理想機体じゃなくて旧式機とか量産型のパーツを組み込むことでストーリー進行に合わせて発展機を作成して使用してる風にプレイするのが楽しいのよね……
- 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:27:28
ジムコマ→スタジェ→ガンダムだからジムコマがジムコマ(ジムコマじゃない)可能性大ぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:58:02
- 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:58:46
下手に盛ると「ぼくのかんがえたさいきょうのガンプラ」になりかねんからなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:19:08
- 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:25:00
それっぽいパーツで「ニセ〇〇」とか「量産型〇〇」を作るの楽しいぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:17:05
- 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:17:43
- 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:54:04
- 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:17:04
- 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:52:46
- 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:34:23
グリフォンはピクシー版ジーラインみたいな雰囲気ある
- 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:32:16
今作ジオラマあるから存在しない記憶のように1シーン作れたりするのが地味にそういう妄想の手助けしてるように思う
- 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:44:26
- 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:52:31
序盤のドロップパーツそのままの性能を俺ガンダムに引き継がせてると時
- 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:13:09
そうね、ハルピュイア(ハーピー)もグリフォンも獰猛だったりあんまり良くない怪物の名前なんだけど、最後のケイロンは野蛮で粗暴とされたケンタウロスの中でもかなりの賢人と評される奴で、野蛮とされたその力と力押しだけではない知力を併せ持つ機体として名付けたよ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:09:33
- 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:05:06
- 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:26:40
己の妄想を詰め込んだ渾身の機体を作れるのは良いんだけど名前がね…
収録されてるのにどうして後から名乗れないんだシナンジュ… - 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:00:12