善良な怪人です。通してください。

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:38:01
  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:00:53

    一ついいかな。
    その戸籍・・・どうやって手に入れた?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:31:13

    ガチで善良怪人面してる奴やんけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:03:38

    まあ流石に根岸たちが特別極悪なだけな気がする
    ただゼンカイジャーのキカイノイドレベルで善良かと言われれば首を傾げるね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:36:55

    善良と言われるの田所さんとかの地球で生まれた疑惑のある人たちだけでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:50:36

    >>4

    ネイティブの大半は田所みたいな裏事情を全く知らなかった一部を除いて元いた人間を殺害して成り代わってるんやで…

    日下部夫妻がいい例や

    一見善良そうに見える立川でさえマスクドライダーシステムの裏事情を知ってる辺り元の人間を殺って成り代わってるんだろうし

    立川大吾 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:21:49

    >>2

    やだなぁ

    正真正銘本物ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:23:59

    小説版を見るに、全部が全部悪者って訳じゃないけどやっぱ極悪人の割合が高過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:24:08

    ワームを倒すためにネイティブの支配下になってソッと赤い靴を仕込む人間

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:26:40

    擬態天道にした事も考えたらヒューマギアが可愛く見えるレベルで共存は無理だ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:28:09

    坊ちゃまの前例がある以上田所さんも善良な人間エミュしてる害虫の疑いは消えないんですよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:48:32

    田所さんの中の人思いつきで田所さんが実はネイティブだったって事になっただけなのに、田所さんの年齢が奇跡的にネイティブ襲来時の35年前とダブる35歳だったお陰で田所さんはネイティブの裏事情とか知らずネイティブの親から地球で生まれた説がガッチリ当てはまるようになったのが本当瞬瞬必生を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:52:03

    ネイティブ周りってひよりラスボス案が中の人の事情で立ち消えちゃったが故の歪さを感じる
    絶対共存エンドとか考えてなかっただろと
    いやこれは仕方ないんだろうけどさ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:00:44

    >>9

    無二の親友殺されてちゃんと従わないと次はお前の番だからなと脅されてるんやぞ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:54:10

    お前達の本音知ってるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:55:25

    >>12

    じゃあ弟だったかもネイティブなの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:17:14

    >>16

    そうだよ

    ライダー図鑑の記述を正とするなら田所一家のあの300年の歴史だかある蕎麦屋ごとネイティブに乗っ取られてる可能性大

    俺的にはガタックの実験時に人間の田所は死んで、ネイティブに意思を託したとかなら通るかなーとは思うけどライダー図鑑見ると「擬態された妊婦から誕生した可能性もあるが詳細は明かされてない」的な記載があるから人間の田所が途中で乗っ取られた説では無いんだろうなって思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:22

    人間として育っていたと思ったら「俺って実はネイティブだったの…?」となった田所さん不憫すぎない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:46:10

    >>18

    しかも地球産だから裏事情全く知らないまま踊らされてるという

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:56:34

    >>13

    えっ ひよりラスボス案とかあったのか・・・

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:15:03

    >>20

    ちょっとソースは今出せないが当時インタビューであった

    ネイティブの女王としてネイティブに祀りあげられるんだったかな?

    それで何やかんやあり最後は生き残ったひよりが動物に擬態して森に消えていくとかいうちょっと物悲しいエンドも構想してたって話

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:36:33

    3 天道の父の真意
    天道にベルトを託した父。 彼はネイティブでもあるにも関わらず、なぜ陸と結託し、
    自らをも滅ぼしかねないマスクドライダーシステムを開発し、さらにそれを息子に託したのか?

    「擬態によって記憶を引き継ぐことで、彼の中でネイティブと自身の心が葛藤するんですが、彼は天道の父。
    だから人間としての意識が打ち勝って、密かにネイティブを裏切り、陸との信頼を得て……と考えていました。
    ですから最初にネイティブと戦っていたのは天道の父親で、天道は彼の意思を継いだんです」 (米村)

    当時の米村のインタビュー
    天道にベルト渡したネイティブも情が湧いたとかではなく剣の様に天道父の意識が勝っただけに過ぎないのでこいつも悪党の側

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:39:58

    改造ネイティブのソウジくんは善良だぞ!
    善良な…被害者だぞ…地球人だしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:43:19

    >>20

    ソースあったわ

    特撮ニュータイプの米村のインタビューだ


    ――当初の企画では「ZECTが悪の組織になる」という案もあったそうですが。


    米村 「その逆転劇も考えていたんですが、最初からZECTは怪しかったですから(笑)、悪に見えるけど、実は正義の組織だったんだ、 というふうにしたほうがいいだろう、と。

    それで、一度は消えかかったネイティブの設定を復活させて、最後の敵にしたんです。

    ですから、ネイティブを連れてきた35年前のものと、ワームを連れてきた渋谷隕石の、二種類の隕石があるのも復活した設定でした。


    立川や根岸もキャスティングのおかげで、いい人そうに見えましたし、最初から悪で通したのは三島ぐらいですね。 でもネイティブのボスを誰にするかは迷ったところでした。 これ以上キャラの数を増やすと混乱を増すだけだったので、 ひよりをそれに当てようかと考えていたこともありました」


    ――ええっ!?


    米村 「といっても、それは彼女が意しているというよりは、女王蜂のような存在で。 ひよりに関しては、ラストが定まっていない頃は、人間ではなく動物に擬態して消えていくという展開も考えていました。

    でも、ネイティブということを心に秘めながら、普通に暮らしていくのが彼女にとっての戦いであろう、と」

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:45:30

    最後の寝返りも「根岸の旗色悪いな…せや!」って風にしか見えんのよな
    根岸一人悪者押し付けたようにしか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:38:41

    >>23

    千翼くらいしかあいつとタメ張れる不幸な奴おらんわ

    千翼でも死ぬ時まで覚えてくれてそうな親友が出来て親からの愛情は確認出来た分有情に思えてくる

    擬態の方は人格すら失って戦い終わったらみんなスッキリあいつの事忘れてそうなのがマジ可哀想

    元の両親はまだ行方不明の子供として捜索してるのかと思うと心が痛む

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:08:21

    なんだったら劇場版カブトのワームのスーツはネイティブの方使われてるから普通に侵略者になってると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:20:17

    >>27

    劇場版世界における通常ワームとの違いは何だったんだろうな

    劇場版世界でもマスクドライダーシステムが完成してた辺り35年前の経緯はある程度同じなんだろうけど、ワームの脅威はそこまででも無いっぽい辺りワームとの戦いはある程度沈静化した後だったのかなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています