ラスボスは

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:45:13

    適度に勝って適度に負けるけど負ける時はほぼ2着がいい
    3着以下が多いとどした……?ってなるし1着ばかりだと倒せる気がしないステージギミックになってしまう
    スレ画は特にそう思わせてくるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:46:56

    むしろ君に並べるのダスカくらいでは

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:49:19

    それこそ姉貴がそんな感じだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:55:31

    >>2

    ダイワスカーレットさんは、宿命のライバルなイメージが強過ぎて、ラスボスと言う感じがしないんですよね

    成績はバケモノなのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:58:00

    >>2

    負ける相手が毎回違うのもいい要素と思いませぬか

    あと現役が長い

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:01:04

    >>2

    もうちょい現役が長かったら文句なかったがね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:02:20

    相手の瞬間最大風速とかち合って2位ってそれもつまり強さの証拠よね
    それがなければ1着してる訳だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:03:20

    >>7

    相手の最大瞬間風速に3回当たってる…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:05:28

    圧倒的に能力差を見せてるけど失格というのは
    むしろラスボス感あるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:06:07

    スレ画の場合倒したとしてもそこで力使い果たすか選手生命に致命傷負うだけじゃないですかーやだーー!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:06:09

    主人公は勝率は25%ぐらいで、肝心なところだけ勝ってくれると良い
    負ける時は惜敗多め、惨敗少しぐらいの塩梅が丁度良い

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:07:19

    >>7

    GI7勝馬が最大風速発揮できてようやく勝てる相手だからな…

    マジで体が頑丈で現役長かったらマックイーンと同じ枠になれたかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:08:44

    >>10

    例外はあったのだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:08:57

    >>11

    (ジャスタウェイかな…?)

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:12:17

    >>13

    あの秋〜春だけはマックイーンが主人公らしい期間でしたね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:12:26

    >>11

    元シルバーコレクター系のG1馬…

    既に挙げられているものの以外には…

    ドトウ?ヴィルシーナ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:14:21

    生涯勝率、連対率に比べてG1勝率低いとライバルキャラっぽい。もしくはメインボスじゃない現役トップランクのイベントキャラ。

    逆に生涯勝率、連対率低めでG1勝率高いと大一番では少し格上のライバル倒した主人公キャラっぽい印象。

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:16:10

    >>14

    名前書いてるだろ!

    ゴールデンフェザントさんだよ!

    マックイーンが4着だったジャパンカップで優勝した馬だよ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:21:18
  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:21:42

    >>18

    (なんか勘違いしてないか…?)

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:23:14

    >>20

    (なんか安価先を勘違いしてたわ)

    (ごめんなさい)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています