- 1124/09/29(日) 21:44:20
- 2124/09/29(日) 21:46:34
騎乗数が少ない順に紹介していく。
騎手名のあとに続く数字は 左が騎乗数、右が勝利数
また、明らかに障害レース騎乗の方が多い場合「障害」と記載している
同様に、引退している騎手に関しては「引退」と記載した。 - 3124/09/29(日) 21:56:24
まずは騎乗数1~30の騎手
服部寿希 1 0勝 引退
大塚海渡 3 0勝
大久保友雅 5 0勝
蓑島靖典 8 0勝 障害
大庭和弥13 1勝 引退
西村太一 18 0勝
難波剛健 18 0勝 障害
田村太雅 22 2勝 障害
森裕太朗 23 0勝
9人中現役は7人、そのうち3人が障害騎手。
なかなかレースで名前を見ない人もちらほら。 - 4124/09/29(日) 22:04:04
続いて騎乗数31~99の騎手
川島信二 31 3勝 引退
和田翼 38 0勝
坂口智康 40 2勝 障害
中村将之 42 3勝 障害
的場勇人 45 0勝
秋山真一郎 47 3勝 引退
木幡育也 60 3勝
土田真翔 68 0勝
上野翔 72 15勝 障害
五十嵐雄祐 74 4勝 障害
ここに来て10勝以上をあげた騎手が登場
とはいえ基本的には騎乗数相応の勝利数か。
ちなみに制裁点0で10勝以上の騎手は上野の他にもう1人います - 5124/09/29(日) 22:08:21
騎乗数100以上の騎手。3人いた。
太宰啓介 119 4勝
石田拓郎 161 4勝
藤岡佑介 379 44勝
藤岡兄が騎乗数も勝利数もダントツ1位という結果になった。
勝率がおかしい上野とはまた別の異常さがある。 - 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:09:41
上野さんも藤岡兄も同期なのがいいね~
- 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:11:13
やっぱこう見ると藤岡が馬に乗れる理由がわかるな
- 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:11:48
このスレ絵だから隠れエボリューションかと思ったけど騙された
- 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:13:13
藤岡兄がやたら叩かれてるのは綺麗な競馬しかできないから説
- 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:13:17
目指せ特別模範騎手賞
- 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:14:04
多分ニイニイだろうなと思ってた
どうしようもないときもあるんだけど(ニイニイもかしわでやっちゃってる)ちゃんと無くそうって意識して成績も出てるのがすごい - 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:15:12
石田君も地味に偉い
人気薄ばかりなのに無理な騎乗してないってことだし - 13124/09/29(日) 22:15:13
結論
騎乗数が少なければ制裁点も低くなりやすいという
「まあせやな…」という結果になった。
考察
22人のうち7人が障害騎手だった。騎手の総数に占める障害騎手の人数を考えれば、明らかに障害騎手は制裁が少ないといえよう。これは単純に乗鞍が少ないのもあるが、障害レースの特性上平地ほど密集した馬群が形成されづらいのがあると考えられる。 - 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:17:51
流石に今年色々あったから…ってのは考えすぎか
調べたらフェアプレー賞複数回取ってたわ - 15124/09/29(日) 22:18:07
感想
そもそもレースで見る機会が少ない騎手ばかりなので、制裁点が多い騎手に比べて話題にしづらいのも当然といえば当然かなあと思った。
そしてベストフェアプレー賞(制裁点0かつ30勝以上)の難易度の高さを再認識出来た。そら該当者無しの年ばっかりだよな。 - 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:18:41
- 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:20:56
藤岡兄今年調子良いけど調教師試験の噂もあるからどうなるかね
- 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:24:22
- 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:25:07
- 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:29:25
もしかして2016年に制裁ゼロでリーディングをとった戸崎ってバケモンなのでは?
- 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:31:00
- 22124/09/29(日) 22:32:08
ちなみに
制裁点10点以下にまで広げるとかなりの騎手が該当しました。
現時点で30勝以上の騎手を一気に紹介していきましょう
記載例
ルメール 13(制裁点) 128勝
正直ヤバいと思う
現在リーディングのルメールが13点、2位の川田が5点だし
- 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:36:28
上野翔の昨今の勝利数は障害基準では完全に異常値
- 24124/09/29(日) 22:39:01
ちなみに現時点で30勝の池添が25位なので30勝って決して簡単ではないんですね
あと3か月あるからもうちょっと増えると思いますが
制裁点が多い順に紹介していきましょう
西村敦也 10 68勝
戸崎圭太 8 103勝
丹内祐次 7 57勝
岩田望来 7 66勝
川田将雅 5 111勝 - 25二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:40:43
ニイニイについては今年の優駿8月号のインタビューを読んでほしいぜ
- 26124/09/29(日) 22:44:01
三浦皇成 4 34勝
田辺裕信 4 32勝
池添謙一 4 30勝
藤岡佑介 0 44勝
このまま制裁0でいけばフェアプレー賞を獲得できるのはこの9人。藤岡兄に関してはベストフェアプレー賞になる。 - 27124/09/29(日) 22:49:09
個人的に考える「こいつヤバくね?」な騎手といたしましては
・川田、戸崎 100勝以上して制裁1桁はすごい
・丹内 騎乗数(700オーバー)に対して制裁が少ない
・藤岡兄 制裁0はシンプルにおかしい(さらにいえば騎乗数は川田より多い) - 28二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:14:33
戸崎って結構制裁少ない勢なんだな…
なんとなく地方から来てるから多いのかと思ってたけど確かにあんまり聞いたことないわ - 29二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:17:32
逆に制裁取られまくってるのって誰なんだろうと気になって調べたら松岡だった
- 30124/09/29(日) 23:27:40
- 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:28:42
- 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:54:36
- 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:02:12
- 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:10:36
そういえば望来が騎乗停止とか制裁もらってるところって滅多にみないよな、個人的に印象に残ってるのってアスクワイルドモアの一件ぐらいだし
- 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:27:23
- 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:31:23
- 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:09:30
- 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:18:19
- 39124/09/30(月) 18:15:39
1部のバグってる方々を除けば騎手の勝率なんて1割あるかないかくらいなので30勝するためには少なくとも3、400鞍は乗る必要がある訳ですね
それだけ乗って制裁10点以下(ベストフェアプレー賞に至っては0点)というのは表彰されるだけの価値があるんじゃないかなと自分は思いますね
あと制裁点だけじゃなくて30勝以上を条件に入れているのは"制裁を受けずに勝つ"のはただ回って来るよりはるかに難易度が高いからだと個人的には思っています
最後方を走っていれば他馬への妨害は起こり得ない訳ですし - 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:48:57
去年大井で遅刻した時の制裁ってどんなだっけ?
- 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:22:52
昔は机やコワタクが制裁キングだったりした記憶
怪我復帰で乗り方変わったのもあるだろうけど時期によって制裁ポイントが変わったりするからその辺も関係あるのかな
近年は鞭に過敏になったから松岡って感じでちょっと前までは最上位ではなかったりしたよ