人類が宇宙に住むのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:15:22

    科学技術がどんなに進んでも無理じゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:15:57

    身も蓋もないこというなよ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:16:26

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:17:49

    人体を適合した方が早そうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:28:48
    世界の人口は今世紀中にピークを迎える、と国連が予測(2024年7月11日付 国連経済社会局プレスリリース・日本語訳) | 国連広報センターPhoto Credit: UN DESA/Predrag Vasic世界の人口の4人に1人は、すでに人口がピークに達した国に暮らすニューヨーク、7月11日 —...www.unic.or.jp

    今世紀中に人口がピークに達するらしいし、そもそも宇宙移民する必要なくね?って

    もし宇宙移民が実現するとすれば移住する人って研究者とか以外はヨーロッパからアメリカに移民したプロテスタントみたいに「地球の社会に馴染めない人」になりそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:31:00

    地球も宇宙にありますよw

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:31:36

    コスパ悪すぎやねん

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:31:59

    >>6

    そうですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:35:04

    とりあえず行けるところまで行って、ここの土地オレのーしといたほうが得なんだ
    実際に住むかどうかは後で考えればいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:40:00

    地球もいつまでもあるわけじゃないので…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:42:28

    資源は有限だし、なにより太陽の膨張が本格的になったら地球は生物が住める環境じゃなくなる
    宇宙に飛び出さないと確定で滅びるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:43:36

    >>11

    それより先に地球人類が温暖化や戦争に耐えられなくなる可能性の方が早すぎてな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:45:52

    土に根をおろし、風とともに生きよう
    種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう
    どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないの

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:48:27

    >>11

    そもそも45億年の地球の歴史の中で酸素リッチな環境自体がここ数億年程度でしかないから、

    太陽活動の変調よりも先に水や酸素が欠乏する方が先に来るんじゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:52:35

    >>11

    そんな動機だと人類がまるでイナゴかラヴォスみたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:55:41

    まあでも人間が宇宙に飛び出して月に行くことだって数世紀前までは夢物語だったわけだしまだ諦めるのは早いぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:56:14

    宇宙に住む前に砂漠を住めるようにするほうが先でしょう

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:01:02

    まあ化学ロケット頼りのままじゃ、宇宙開発なんて夢のまた夢だわな
    最低でも軌道エレベーターか核パルス程度は実用化できてないと
    月に恒久的な宇宙基地を造るのもキツイ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:01:46

    宇宙空間ってめっちゃ寒いから人は住むのツライって聞いた

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:03:07

    ガンダムの生みの親も最近は宇宙なんて進出してもロクな事無いからまずは地球環境なんとかしてみせてから宇宙の事語れって言ってるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:04:40

    地球が終わりなら閉店でよくない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:12:32

    時代の流れってのもあるけど人口爆発で各種資源が足りなくなるなら
    人を減らせば良くね、って方向になってるからな現実もフィクションも……

    で、そうなると次世代の労働人口が激減するから代替手段どうするかで
    ここ30年ぐだぐだしてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:15:24

    >>17

    わざわざロケット打ち上げて荷物運ぶしか無い

    宇宙ステーションだの月や火星の基地作るより先に

    砂漠の緑化からだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:15:05

    宇宙ステーションを建設するにも時間が足りないからな
    一年に一つ一千万人住める宇宙ステーションを作っても人口の増加に間に合わない

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:19:20

    まぁシンギュラリティ起きて一気に宇宙進出すすむ可能性もあるし。
    AIが進んできたから宇宙関連の建設とかはロボとかにやらせればええしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:22:35

    ゆーて少なくともある程度の宇宙開発できないとそのうち文明自体が資源不足で詰むからな
    石油石炭が尽きたから産業時代以前に戻ってヨシというわけにもいかん
    まずは軌道上で高効率の太陽光発電をして地上に送電するシステムを
    次に小惑星やら月から鉱物資源を回収できるシステムを
    そして宇宙空間に定住できるシステムを
    そしていずれはダイソンスウォームを作って超高効率のエネルギー回収を…と言いたいが何万年かかるやらね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:26:09

    >>1

    「どんなに」というなら課題と解決方法は割と明確なので、そのうち可能になると思うよ

    コスパの問題はそれこそ技術次第だ


    >>17

    砂漠は地球の気候そのものに影響されてるから、月面都市などのほうが先にできるだろう

    既存かつ詳細が不明瞭な巨大システムの変更って簡単なことではない

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:29:34

    まずは太陽系内の資源確保やらない事にはどうにもならなそう
    ガンダムレベルでもあと何百年かかるやら

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:34:41

    宇宙移民が行われるとしても、大規模な移住ではなくかつてのアメリカなどのようにフロンティアとして少数が散らばる感じじゃないかね
    今は主の保存も視野に入るし

    それで火星などで生活圏築け、かつ移民を受け入れられるまで発達できた場合ぐらいか

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:42:02

    大前提として地球内国家統一してからやな
    いがみ合ってるとロスや制限が酷いし宇宙開発に集中できん
    統一するにも今まで積み上げた憎しみ貯金を崩さないけないんですがね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:46:28

    >>30

    冷戦期みたいな2大勢力の方が競争過熱で散歩するのは歴史が証明してるのが人類の悲しさ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:06:46

    >>30

    統一は砂漠緑化より難しいだろうな

    それよりも宇宙移民のほうがずっと楽だと思う

    なんせ自国民の一部だけ送り込めばいいし

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:00:04

    地元をよくしようよりも、豊かで綺麗な場所行きたい!てのが人間のサガで難民だろうし
    緑化だなんを教えるって難しいんだろうな
    貧困の世界だからこそお山の大将でいられる層が不評だろうし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:01:23

    木星に帝国作るわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:04:06

    映画エイリアンの世界は三大国に分裂したまま宇宙開発と植民地化進んでんのよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:06:55

    スレ画いいね
    AI画像?

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:36:34

    >>33

    単に技術的なハードルだと思う

    またいつできるかもわからない良くなる地元のために、今の地元を悪くしたい奴は少数派だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:45:53

    移住ってのも考えてはいるんだろうけど一番は火星なり他の惑星に最初に降りて資源採掘なりなんなりのあらゆる権利を主張することが最優先なんやろなと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:47:29

    せっかく長い期間を経て地球に適応てきたのにまさか地球外に出ていくとはご先祖様も思わなかっただろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています