型抜き屋のおっさん「あー、ここ折れてるね。残念」

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:18:56

    よく考えたらせっかくのお祭りなのに、はした金の為に時間ドブに捨てて何やってんだよ俺は…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:21:31

    イカゲームにでたときに、昔屋台でやったところだってなりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:22:45

    (型抜き屋ってマジで実在してるんだ……)

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:10:45

    幼稚園の時は優しかったお祭りのおじちゃんが、小学生になったとたん判定厳しすぎて怖かったのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:13:31

    型抜き屋って一度しか見たことないけども受け出るのかなアレ
    その時は全然人入ってなかったし回転率かなり悪そうなわりに客単価も低そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:14:07

    1000円クラスの型抜き出来て意気揚々と交換しに行ったら
    おっさんに目の前で割られて「あー折れてるわ」って言われて
    一瞬何が起きたのか本当に分からなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:15:52

    >>6

    証拠写真撮った上でなるべく動かさず店主を呼びに行くのは型抜きの鉄則やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:15:58

    型抜きって関東と九州でだけあった文化らしいね
    九州にあったのは東京で流行ってるってので取り入れたからだとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:50:38

    用語は知ってるがどういう物質なのか全然わかんねえ
    おもちゃなの?食べ物なの?

    ガキが再利用しないように持ってこられた型抜きは受け取った後全部折るらしいのは知ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:58:11

    >>6

    かわいそうすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 03:15:55

    >>9

    砂糖とデンプンを固めて板状にしたやつ

    食べても問題ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 03:22:16

    だいぶ昔にまつりでやったことあったけど
    これ金に交換できる地域があったの?
    なんかの法律に引っかからないの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 03:24:35

    テキ屋を信用してはならない

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 03:43:07

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:24:55

    テキヤなんかヤクザみたいなもんだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:29:40

    やったことないけどばれないようにベロっとなめて若干湿らせてると割れにくいらしいね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:50:19

    >>12

    特に問題はないのでは?普通の人からしたらゴミでしかない物を高額で買い取ったりするんだし

    むしろパチンコとかよりクリーンなんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:43:19

    うちは金銭は無かったな、上手くできたらお菓子位

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:14:28

    ただ意外に「テキヤを信用してはいけない」ってことを親とかも真剣に教えてくれないから……
    まぁたまのお祭りごとだしハメを外して遊ぶのもそれでちょっと痛い目見るのも醍醐味というものかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:16:37

    >>6

    それは極悪業者

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:19:00

    関西だけど何十年も昔小学校の校門出たとこでやってたな
    それでも二、三回は見たけどやっぱりいなくなった

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 04:57:30

    ちびまる子で初めて知った

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:08:21

    >>6

    今ない理由はこれやろうとしたらスマホで撮られるからやろな

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:24:06

    >>6

    プロ(素直に金をやって他の子どもの射幸心を煽れば倍儲かるのに甘いな…)

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:33:59

    傘の型抜きだけメチャクチャ得意だった(交換率7割くらい)からやりまくってたけど出禁食らったんよね
    出店で出禁食らったの初めてだったから少し泣いた

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:43:18

    >>12

    一応、技術ありきで運要素が薄い&貰える金額が大したことないって場合と賭博扱いはされにくいはず

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:43:20

    一等にゲーム機置いてるくじ引き屋と同じくらい信用したらあかんよ
    所詮はバカな子供を食い物にして稼ぐ商売だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:24:57

    一等ゲーム機じゃなくてゲーム機のパッケージが印刷されたボックスなんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:27:34

    >>27

    いうても一回100円だからなぁ

    くじ引きとちがってタイパはめっちゃいいぞ

    なんだかんだ楽しいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています