- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:54:34
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:56:24
業務スーパーは牛乳もかなり安い
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:58:45
ちょっとでも余ったら冷凍するといい
フードロスが激減する - 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:02:01
変質するっていうけど刻んだり下茹でしたりで冷凍出来るやつは冷凍して使い切る
- 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:03:47
安い時に買って下処理したり小分けにして冷凍する
その後使うの楽だし節約になる - 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:07:51
嫌な人は嫌かもしれないけど、大根の皮とか人参の皮は刻んで炒めれば結構美味しい
きんぴらとかにすると主菜にできるよ - 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:12:19
安いスーパーは業務スーパーだけではないので、近所にそういうスーパーがあるか探してみたほうがいい
- 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:20:39
水を1日2リットル飲むとお菓子代減るし健康になる
- 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:21:47
賞味期限と消費期限は違う
賞味期限は美味しく食べられる期限で、消費期限は食べられなくなる可能性が高くなる期限
このごろは、賞味期限切れと賞味期限間近の食品をたくさん売っている激安スーパーもある - 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:22:07
豆苗は根をつけておけば2回くらいは収穫できる
取れる量的に一人暮らし限定だけどね - 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:24:33
作り置きも良いんだけどあんまりにも冷蔵庫に物入れすぎると冷却効率が悪くなるから注意ね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:24:53
>>10のようにネギや大根・にんじんの葉も水につけておけばニョキニョキ生えてくる
青みにおススメ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:25:52
缶詰は、賞味期限がかなり過ぎていても食べられることが多い
さびたところとか、中から膨れているようなことがなければ、普通は大丈夫
缶から出した中身はよくみて、においをかいて、判定することが大切
ちなみに、私は、賞味期限を一年以上過ぎた缶詰を食べたことがあるけれど、大丈夫だった - 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:26:46
節約とは少し離れるが保存容器はガラスタイプがおすすめ
プラスチック用品と比べてにおい移りしにくいし洗う手間も楽になる
レンチンしてもオーブンにかけても歪まないよ - 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:27:45
消費期限には十分気をつけろ
勿体無いって言って消費期限切れたもん食って体壊したら節約なんて目じゃないレベルの金が吹っ飛ぶぞ - 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:28:08
業務スーパーより近所のスーパーの方が底値は安いこともある
なので物の金額を覚えて食品を買うのが一番良い - 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 06:37:05
賞味期限が切れた食品を食べる時は過ぎた日数と元々その食品がどのくらいもつかの期限を割合でみて判別しろ
賞味期限が一月あるなら5日くらいは平気だし十年あるなら一年くらい過ぎてても食べられる - 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:04:55
近所だと基本的に業務スーパーが安いけど野菜によっては近くのイオンのほうが安かったりするのよな実際
- 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:11:39
下ごしらえで限界まで使いきる
野菜くずでダシが取れると知ってからは、皮や芯も煮て潰して混ぜて食えるんじゃね?になって
捨てる量が減った(食えんものもあるから無理はしない)
魚の骨は洗ってダシ取ってから骨煎餅にしてる
独り暮らしでないとキツイだろうなーこういうのは - 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:30:30
レトルトのパックは賞味期限切れでも食べられる場合が多い
ただし、冷暗所に保管されていた場合(冷蔵庫のなかで忘れられていたとか)と熱いなかで箱ごと半分潰れていた場合などとでは、保存状態が違うので注意が必要
冷蔵庫に置き忘れられていた場合は、賞味期限が1か月以内くらいなら別に問題はないし、わたしは3か月以上すぎたものを食べたことがあるけど大丈夫だった - 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:31:43
飲料水のプラボトルは未開封なら賞味期限切れでも大丈夫なことが多い
水が蒸発して減っているだけだから - 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:01:54
キャベツを1玉買って外側から剥がして使うと数週間は持つ
(芯に十字の切れ込みいれると良いんだっけか?)
カップ麺なんかに千切りにして入れるとかさ増しになるし自炊に置いての手軽な具材になる
冬場はデカいキャベツ手に入るが冷蔵庫の外にビニール袋に入れて置いておくと腐ったり悪くならずにもつんで芯をくっつけておくって大事なのかもな、と思っている - 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:41:59
チーズもね
- 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:51:37
ひき肉は余ったら刻んだきのこと合わせて肉味噌にしとくと保存きくし主菜に少し添えるだけでなんとなく豪華になるから便利
こんにゃくと豆腐の節約煮物でもなんか一品料理みたいになる - 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:52:37
白菜なんかもね。新聞に巻いとくと保存効くっていうけど、要は薄い大きい紙で巻いて涼しいとこに置いとくと冬場少しずつ取って使えるから便利。
やばそうなら切って冷凍する
あとうちの近くは何気にチェーンのドラッグストアの牛乳や卵がスーパーより安い時がある。 - 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:28:46
クリームシチューの汎用性は素晴らしい
キムチ鍋の余りと混ぜても、カレーの余りと混ぜても美味しくなる