- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:45:30
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:49:27
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:50:06
- 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:50:25
当たった所が高熱で灼かれる
原理的にはビームサーベルを構成しているビームを盾状に設定したフィールドに流し込んで成型しているだけなので同じこと
作中例ならアインラッドがシールドのエネルギーを側面へ無成型で放射して刺しに来た敵MSを弾き飛ばしたり
リーンホースJr.がマケドニアコロニーから脱出する際に隔壁へシールドエネルギーを前方へ放ってぶち破ったり
同じくリーンホースJr.がビームシールドを前方へ畳んでビームラムにして体当たりしに行ったりと色々やってる - 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:57:34