アサイーボウルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:01:16

    美味いけど高いよね
    クレープくらいの値段帯で食べたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:03:12

    クレープって安い判定なんか?(貧乏並感)

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:13:51

    どんな味なのか気になる反面ハズレそうで怖くて手が出せないやつ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:16:22

    食べたことないがスレ画見る限りフルーツ多そうだしクレープより値段高くなるのはしゃーない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:19:37

    兄弟がハマってて一緒に食ったことあるけど
    なんかヘルシーに気を使った女が食うみたいなイメージあったけど美味かったわ
    でもあれホントにヘルシーなんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:28:14

    これってヨーグルトだよな

  • 7124/09/30(月) 10:30:19

    >>2

    安くはないけどアサイに比べたら安い、てかたまにする贅沢として丁度いい値段帯

    都心のちょっと凝ったクレープで700〜1500くらいの値段帯だと思うんだけど、アサイもこれくらいの値段であってほしい


    アサイはだいたい1200〜2000くらいで1600円前後のが1番多くて稀にSサイズで800くらいのがあったりするって感じでかなり高いんだ

    まあ原価的に妥当な値段だから仕方ないんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:30:25

    ハチミツトッピングすき

  • 9124/09/30(月) 10:33:23

    >>5

    実際甘いから意外とカロリーは結構ある、けど健康には良さげ


    腹持ちも良いから普通のご飯をアサイに置き換えると痩せられる

    普段の食生活+おやつ代わりにアサイ とかだと太る

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:42:30

    アサイーてそんなするん?
    クレープとかと同じで700円ぐらいなもんかと

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:01:50

    以外と食べられる店が少ないんだよね
    特に本格的なヤツだと

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:03:46

    >>6

    全然違うぞ

    食感はスムージーとジェラートの中間で味はベリー系で酸味が強くサッパリする感じ

    アサイって果物を使ってるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:01:32

    孤独のグルメに出てた店で+300円でアサイーボウルにできたのってめっちゃお得やったんやな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:39:23

    初めて聞いたけどうまそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:12:38

    アサイーはアサイーボウル以前に時折期間限定フレーバーみたいなのでちょいちょい見たけど全然スーパーとかで生のフルーツとして見ることがなかったから「痛みやすくて輸送に問題あるのかな?」って思ってた
    今は流行りだしてるっぽいけど単純に値段と認知度・浸透度合いで見合わないくらい高いのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:16:11

    スーパーのグラノラで簡単に作れるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています