- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:59:03
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:02:33
生活感だと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:12:02
汚い天井と和室
- 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:13:43
使い古された家具とか食器は必須じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:27:06
結婚した時に買ったであろう立派な箪笥の横に置かれる実利重視なホームセンター産の棚みたいな新旧高安ごちゃ混ぜ凸凹感に実家を感じる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:28:53
懐かしいキャラクターグッズとか
- 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:32:49
昔のランドセルとか夏休みの宿題で作った者とかアルバムとか長いこと使った家具や食器、人や家の歴史を感じるものが無いと実家感は出ないね
雑に古いアンティークとか置いてもそんなのは出ないし
実家で使ってたのとよく似た家具やモノを買って見るといいと思う - 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:39:32
来客の時には使われないけどやたら頑丈で壊れないから他の食器が出払ったときのピンチヒッターとして地味に使われ続けるキャラクターが掠れてほぼ消えているキャラ物食器の実家感
- 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:10:28
使い込んだお鍋やお玉
- 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:13:23
母ちゃんorばあちゃんが手芸とかで作った謎作品
- 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:47:27
座布団
- 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:50:45
薬缶で麦茶わかした匂い
- 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:04:17
流行デザインよりスタンダードか一周前
目につくところに使い込んだもの
防虫剤やフレグランスは実家と同じ系統
布製品は同じ素材 - 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:36:33
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:41:10
家具にシール重ね貼り
- 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:43:05
調味料とかよく使うスプレーみたいなのを出しっぱなしにしておくとか
ガスメーターの点検表を雑に突っ込んでおく箱が見えるところに置いてあるとか - 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:45:33
冷蔵庫にチラシとかペタペタ磁石で貼っておく
- 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:48:50
実家に取材に行けばいいだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:15:13
突っ張りポール
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 02:29:11
個人的にラタン(藤)の収納用品や家具に実家感やお婆ちゃん家感を感じていたが
流行が一周したのかここ数年でおしゃれアイテムの座に返り咲いてるっぽいので今普通に新品のラタン商品を買っても実家感とは違うかもしれない