怒らないでくださいね

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:50:47

    ジオンに場所が割れたケンプファー戦の後もずっとリボーコロニーに転がしとくとかバカみたいじゃないですか
    とっととホワイトベースに送ってくれって思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:52:05

    修理しなきゃ行けなかったんやで
    もうちょっと配慮してくれや

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:52:37

    実際に送られたらどうなってたか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:08:11

    このビーム全盛の時代に腕バルカンなど必要か?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:10:21

    >>4

    重いしろくに弾丸積めないしでどう考えてもゴミですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:11:03

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:13:11

    チタンとか軽過ぎて弾丸に全然向いてないんだよね酷くない?
    はようタングステンもってこいやっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:17:53

    お前のせいで超紙装甲と言われ続ける
    そんなケンプファーを悲しく思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:18:57

    >>8

    まっ気にしないで

    ケンプファーは帰還を考えてない特攻兵器ですから(トライエイジ証言書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:19:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:19:45

    >>7

    しゃあっ劣化・ウラン

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:20:12

    しかし…腕ガトリングはかっこいいのです

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:20:19

    >>4

    “ビーム全盛の時代”と言うより“ビーム黎明の時代”だな……

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:22:03

    >>8

    強襲機だからね

    火力と機動性に全振りしてるからやられる前にやって殲滅させるしかないのさ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:22:48

    武装はともかく機体性能はキレてるからね、腕の良いパイロットでも「こんなピーキーなの操縦できるやつはいないと思われるが…」ってなるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:23:05

    >>2

    (とりあえずホワイトベースに運んで渡しておけば向こうが頑張ってどうにかしてくれるだろうし)まあええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:24:44

    あの女はこの機体の性能何割くらい発揮できてたんやろなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:25:05

    >>11

    核融合が実用化されてる世界だから劣化ウランは相対的にレア素材だと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:26:16

    >>4

    アムロもハイニューに腕マシ付けてるんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:26:56

    実際天パに送られたらどうなってたのか教えてくれよ
    まさか足つきジオングと相打ちってわけじゃないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:28:52

    >>20

    コア・ファイターが無いから

    アムロがア・バオア・クーから脱出出来ない…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:29:43

    ゲルググMやドライセンなんかにも採用されてるってことは腕に飛び道具仕込むのは意外と有用だったと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:29:59

    サイコミュのサの字も無いが、れんぽうのかんがえたにゅーたいぷようもびるすーつなんだよね
    同コンセプトの機体ってあるんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:30:20

    >>21

    コアファイター使うほどボロボロにされる前にジオング落とせばええやん…

    いいんだ、アレックスにはそれが許される

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:30:39

    >>23

    ジ・O……

    シナンジュ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:30:44

    >>19

    お言葉ですがVer.Kaのオリ武装だからアムロがどうとかは二次創作レベルですよ

    しかも意外とビーム・ガトリングガン…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:30:53

    >>20

    多少損傷してるけど本編より遥かに状況がマジなんだよね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:32:11

    >>25

    そっちサイコミュ系はいってないスか?

    ジ・Oは曖昧スけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:32:58

    >>28

    ファンネル的なものなしで基本性能全振りなんやで

    ちったあ同じようなもんと思ってくれや

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:36:53

    >>29

    …全く違いますね(パンッ


    サイコミュ入れてるけどファンネル付いてないだけならバウンド・ドックとかでもそうなんだよね

    しゃあけどアレックスはそういう技術が連邦に入ってくる前に作ったから

    反応速度が怪物を超えた怪物の人間用に作っただけのピーキー・マシンなんや

    はっきり言ってマシンとしてはトールギスとかの部類に入る

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:37:35

    アレックスのガトリングが90mmなのを忘れてませんか
    頭部バルカンより強力で射角も広いから普通に強いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:42:20

    >>31

    ザクもガンダムの頭部バルカンで撃破されているし、頭部バルカンよりも威力が高そうなアレックスの腕ガトリングで撃破されたケンプファーも、もしかしてそこまでピーキーな特攻機じゃなかったタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:43:22

    バルカン=滅茶苦茶つよい

    ギラドーガを穴だらけにしたジェガンのバルカンポッドを見なさい

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:43:34

    ニュータイプ専用を騙るこのms、サイコミュ性能は全くないが基礎性能をドカ盛りすることにかけては天才的

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:44:15

    ガンダム、アレックス、ピクシー、そして俺だ アムロのためならルールは何でもいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:44:30

    ザク・マシンガンが120㎜というとあまり強そうに感じないんだよね
    いやっ普通に強力なのはわかるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:44:49

    アレックスの腕ガトが卑怯とか言われてて
    別にゲルググJとかも腕に火器付いてるんやし
    そんなにガイガイ言わんでもよろしいやん…と思ってたら
    作中で弾切れの相手にサーベル勝負を挑むと見せかけて
    仕込みガトリングで蜂の巣にするという使い方をしてて
    元々そういう描写するコンセプトの武器だったんやってなったのは…俺なんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:45:08

    天パバズーカとか実弾兵器好きだからわりと気に入りそうなんスよね
    マグネットコーティングしたガンダムより反応速度よさそうやしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:45:37

    もしかしてリボーの部隊はホワイトベース隊のようにジオンの注目を集めるための囮として使われたんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:46:03

    >>32

    ケンプファーの正面装甲は普通にあるんだァ…チンカスの紙装甲扱いはやめてもらおうかァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:47:21

    >>38

    ここもまたまとめサイトで見た気になっているガノタに満ちている

    それアホほど使い古されて突っ込まれたから最近はF91はガンダムなんかじゃない!とかと同じで使われないネタになってますよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:48:55

    青葉区戦ではバズーカ二丁持ちで出るほど継戦能力を重視してたから腕バルカンも普通に役立ったと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:48:58

    >>40

    “ケンプファーは攻撃全振り・特攻上等の紙装甲MS”的な「設定」いつから⁉

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:52:40

    ちなみにホワイトベース隊に送られる時には腕マシンガンは撤去される予定だったらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:53:12

    >>42

    なあ春草

    予備弾倉無しのバズーカって継戦能力高いって本当か?

    ああ一丁当たり15発のビームライフルの方がよほど高いぜ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:53:25

    >>43

    2001年…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:55:00

    >>44

    ◇なぜ…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:56:02

    >>45

    怒らなうでくださいね

    ビームライフルだけよりもビームライフルとバズーカの方が継戦能力が高いじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:59:27

    >>47

    軽い方が良い…

    整備が面倒…

    なんか技術改良で腕のスペースが空いたんで試しに付けただけであんまり重要じゃなかった…

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:05:02

    >>49

    取り敢えずで付けといた武装にハチの巣にされるケンプファーとミーシャに哀しき最後…

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:08:28

    ガトそのものよりあの開閉機構が整備の面で邪魔すぎたと考えられるが・・・

    なので他のガンダムには固定式のビームガン設置しておきますね

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:11:24

    ウム…腕に火器を付けること自体は結構色んな機体がやってるから
    仕込み機能が無駄なんだなァ

    怒らないで下さいね
    ポケ戦作中みたいなめちゃくちゃ限定的なシチュエーションでもないと
    腕の中に仕込んでるかはなから腕にくっついてるかなんて
    どうでもいい違いじゃないですか

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:11:45

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:14:03

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:13:33

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:16:55

    >>49

    ククク…

    外すことに反論が出来なくて笑ってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:19:32

    >>44

    何その話、初めて聞いたんスけど…

    気になるのでどこの情報か教えてもらっていいスか

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:20:39

    >>37

    原画にも「どヒキョー隠しガトリング」って書いてあるからね

    おおよそ主人公らしからぬ機体なのさ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:22:35

    >>58

    戦争に汚ねぇもクソもあるわけねぇだろ、えーっ!?(サイヤ人の王子書き文字)

    一騎打ちで不意打ちを仕掛けるのは南極条約には全く違反していないのでマイペンライ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:22:50

    俺なんてアレックスでシロッコと戦う芸を見せてやるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:22:54

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:22:58

    しかし…仕込み武器はかっこええのです

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:39:48

    隠し武器仕込み武器は麻薬ですね…
    隠れてて見えないタイプと見えてても武器と思われないタイプとかがあると思うんだよね
    ビグロの嘴カパッとザクレロの口腔内ビームは該当するんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:45:14

    >>63

    それらは違うと思われるが…

    ワシら視聴者は武器だと認識してないだけで当事者は当たり前の物になると思うのが俺なんだよね


    ガデラーザの艦首が丸ごとバレルになるのを隠しや仕込みって思えますかあーん?

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:49:03

    シールドにそんなかっこいいギミックがあったなんて私は聞いてないよっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:54:05

    しゃあけど盾に変なギミック仕込んでまで腕ガトリングに拘るのはよく分からんわっ
    別に補助武装なんだしそこまでメインじゃねぇだろうがよえーっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:55:39

    >>66

    気持ちは分かるが大事なのはケレン味だからね

    独自の個性が輝くんだ

    そもそもプラモオリジナルのおまけギミックだと思えばマイペンライ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:56:10

    >>60

    なんじゃあこの画像は

    ビルドシリーズっスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:57:46

    今見ると結構スラスターっぽい穴多いんスね
    これにマグネットコーティングとか常人には扱えなさそうなのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:01:45

    >>68

    紹介しよう

    ギレンの野望〜ジオンの系譜のムービーだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:06:16

    >>70

    あざーす

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:09:56

    アレックスにはバズーカないんすか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:11:31

    >>72

    ポケットの中の戦争劇中では手元に無かったけどプラモを見るにオプションとして用意自体はされてたみたいっスね

    あと格ゲーでも使ってたっス

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:56:43

    >>4

    でもね俺腕にガトリングあったらこのシーンとか危なかったと思うんだよね

    マネモブたちは神の視点だから知ってるけど登場人物にしてみれば不意打ちを超えた不意打ちなんだよね。こわくない?

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:15:13

    >>16

    ◇このあちこち傷付いた機体は…!?

    どうやって最新鋭機を現地で高速修理して実戦だGO!!させるんだよあーーーっ


    ま、(アムロならなんとか)なるわな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:50:33

    >>48

    ビームライフルいっぱい持てばいいやん…

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:52:57

    ちなみにアムロの手に渡っていたらガンダムみたいに破壊される事なくラストシューティングするらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:47:53

    元祖SDガンダムで初めてNT-Iを知ったので、しばらくはガチでNT-1にはオプション装備としてチョバム・タンクが用意されているものだと誤解していた


    それがワシです


    元祖SDガンダム NO-30 ガンダムNT-1k2o.link
  • 79二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:52:49

    なんでこの腐れスレ主はタフカテのくせにレスを削除するんやろうなァ…
    レスをちまちま消すなら専カテでやるかスレごと消してしまえって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています