帰省の度に親がお金を渡してくる……

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:44:10

    あまり頑固に断っても不機嫌になって口きかなくなるし、ほか経由でお金返そうとしても拒否られる。
    どうすりゃいいんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:44:40

    貰えるものは貰っとけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:45:10

    翻訳すると介護よろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:46:19

    貰って貯金でもしておいて介護や葬式用に貯めておけ
    親用に使うなら良心も咎めないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:47:52

    口座作って貯めておけ
    介護や施設探す時とか大体親は面倒くさがったりよく分からなくて子どもに投げてくること多いから手続きついでに出せば良いよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:47:55

    相続税がやべーから贈与税のかからない程度にちょこちょこ小分けで生きてる間に金渡そうとしとるんじゃよ
    大人しく貰っておけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:52:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:52:35

    俺の手取り生活保護くらいなのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:01:39

    ありがとー!でええんやぞ
    その金で来月旅行に連れてってやれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:13:17

    親も世話したがりはいるんや
    親孝行だと思ってもらっとけ
    申し訳ないと思うならその金で次の規制の時にお土産でも買っていけや

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:43:05

    他経由で返すとき親が受け取りやすい言い訳付けてあげればいいんじゃないかな
    お年玉、お歳暮、誕生日、母(父)の日、おこずかい、熱中症が多いってtvでみたからクーラー代ねとかで自分は現金を渡してる。拒否られるけど「子供にもカッコつけさせなよ」で置いていく。
    あとは月一顔見に帰る時に両親とも酒飲みなんで5千円分くらいお酒買っていく、別の形で返してくるからそれはありがたく貰って帰る

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:13:07

    相続税対策だぞ
    自分も贈与税かからないよう毎年100万ぐらい貰ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています