アルジュナ以外の兄弟は見逃す

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:29:07

    アルジュナは穿つ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:36:31

    これ型月だとアルジュナも「カルナは私が殺しますんで殺さないでね」ってやってたっぽいけどどうなんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:54:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:54:12

    宿痾さんたちはさぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:32:15

    そう言われて戦わず去られたビーマの気持ち考えてくれや!
    実母からの頼み?詰んでるな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:34:39

    人類皆花のように尊く慈しむのにアルジュナだけは穿ちたいis何?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:37:37

    この辺の話の流れを知った時、どんな理由があれ赤ん坊の自分を捨てたくせに「兄弟で殺し合うなんて……」なんて言ってきた母親への返答としてはだいぶ優しいなと思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:39:42

    >>6

    いいだろ?

    ライバルだぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:41:44

    >>7

    いいだろ?施しの英雄だぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:43:01

    >>8

    「は?アルジュナが俺を無視している?あり得ないんだかが?」ってなるカルナさん好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:44:38

    >>7

    あのまま育ててたら母子ともに命が亡くなる可能性が大だったんで双方生きるためにはしゃーなかったんや……

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:48:16

    なんか原典だったかうろ覚えだけど「アルジュナ以外は見逃すから兄弟の数は変わらん」みたいな台詞が好きだったなぁ……皮肉ってるようでもあるし事実だけ淡々と述べているようでもあるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:49:22

    >>6

    人類を慈しんでることと特別な宿敵であることは両立するので

    まあ特別な友人マスターいることから分かるようにカルナさんにも好みはあるんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:51:45

    まあいいよアルジュナも殺さないしたらヨダナへの裏切りにも等しいし妥協点ギリギリラインだったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:52:55

    >>5

    ビーマも「アルジュナが殺るって誓ってるから手出さんとこ」ってなってたし

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:58:58

    >>11

    クリシュナみたいに利益で勧誘する(お前は本当は5兄弟の長男だからこっちに来れば王様になれるぜ)なら分かるけど捨てられた赤ん坊相手に情に訴えるのは殺されても文句言えないレベルのあれだよ

    その情を自分には一度も向けてくれたことがないのにねって話

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:00:59

    >>11

    カルナを産んだ当時の状況としてはわかるよ

    ただ明日決戦の時に言うんじゃねえ!それなら墓場まで持っていってやれ案件過ぎるのよ

    まあそういう人間らしさは好きなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:09:18

    兄弟バレしたあとのユディお兄ちゃんの葛藤が好きだよ
    よりによって生き別れの実兄からは見逃す認定、敵対する従兄弟長男からは最期の決闘の指名なし。人徳なのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:10:16

    >>7

    CCCカルナマテでも「今更遅すぎ」って書かれてるしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:12:35

    スレチかもしれんが母親のクンティーは悪人かと言われると普通に善良だしじゃあ高潔かと言われると俗物だなあとなるしなんというかあのパーンダヴァの母親するには普通の人だなとなる
    一般的な家庭に生まれてれば良い母親で終われただろうにと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:18:06

    >>20

    まじで聖人でも悪人でも無い善良な母親って雰囲気の人だよな

    桜適正ありそうな気配がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:20:32

    カルナさん自体母親のことは憎んで無いどころか鯖になった今なら願い叶えれるかもって言ってるし本当にタイミングさえアレじゃなければ…って感じではあるんだよな
    まあいざ息子同士が殺し合うってなったら止めたいって母親の気持ちは分かるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:21:53

    >>6

    デビルメイクライのバージルダンテ兄弟みたいだな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:25:01

    覚悟決めて良い感じに散っていったカルナさんはともかく討った後であれは貴方達の長男ですって知らされるユディ兄達はだいぶかわいそうだなって原典読んでて思ったわ
    勝利したのにお通夜みたいなモード…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:25:26

    >>20

    アルジュナ「母さん!競い合いで凄い者を手に入れました!何だと思います?ねぇなんだと思います?」

    クンティー「母さん今お仕事してて忙しから後にしてね?あと手に入れた物が何であれ兄弟で仲良く分け合って喧嘩もしない事」

    アルジュナ「え!?分け合う…?でも自慢したら喧嘩になるに決まってますね……分かりました!兄弟て分け合います!」

    クンティー(凄い武具でも手に入れたのかしら……?)


    悪意とかじゃなくて間が悪い普通な人ではある

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:27:19

    >>24

    ちなみに結末で死後に和解したみたいな話があるけどカルナはスーリャと一体化してる筈なので研究者の方々もどっちが正しいんだ……?と未だに揉めてたりする

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:29:07

    >>20

    森に隠遁したわし様の親の面倒最期までみてるし聖人じゃないけど言われる程悪じゃない初期アルジュナみたいな人だよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:30:23

    >>26

    天界に神々がいるから死後天界で和解してても矛盾はなくない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:30:24

    >>20

    謎の仙道からマントラ教えられて好奇心で唱えてみたら太陽神が現れて契約なので孕まされる、というのはだいぶデストラップ感があるよなクンティーさん……

    まあパーンドゥの后になった後も神を呼び出しては子供作ってるので、そういう点では只者ではない感じもするけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:30:46

    まあぶっちゃけバラモンから貰ったマントラも好奇心から試してみよってして
    スーリヤ「子供妊娠するまで俺帰れんで」
    クンティ「えっ?」
    で未婚の母になっちゃうような人だからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:32:39

    インド詳しくないけどスーリヤ一体化するくらいカルナさん好きなら生んだ瞬間認知してくれたら全ての問題解決しない?何で産ませてバイバイしたの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:33:48

    カルナの件は事故としても、ヤマ神呼び寄せて子供作ったときの心境は知りたい。あなたが呼んだ神様、川に流した息子のお兄さんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:34:02

    >>12

    型月カルナさんが言いそうなライン誰か翻訳してみてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:34:03

    >>31

    一体化=「カルナ」としては死みたいな部分あるしそもそも神様はそんな簡単に干渉しちゃいけん(なのでインドラもわざわざ搦手使って鎧奪った)

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:34:47

    >>33

    あれに関しては原典がキレキレすぎて型月でそのまま言ってても違和感ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:37:11

    >>31

    認知しろ言われてたらしたと思うよ

    未婚の母になる時点で母子共に危ういので子供は居なかったってことになっただけで父親であることを拒んだことはない…筈

    読んだのだいぶ前だから間違ってたらすまん

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:38:09

    >>30

    まじでデストラップすぎる

    マントラ唱えたら孕ませるまで帰れま10!な神様出てくるとは思わんて

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:38:32

    >>15

    ビーマもお互いの誓い〜ってマイルームでも言ってたししゃーなし

    カルナがビーマやってもビーマがカルナやってもアルジュナのメンタル今よりヤバそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:40:56

    >>37

    マントラ自身が神の子を孕むためのものだったので…

    だからぶっちゃけマントラの詳細を教えなかった謎のバラモンさんがガチの戦犯

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:42:13

    >>31

    スーリヤ的には我が子スタンスだけど基本現世に関われないからカルナ及び周囲がそれを知れなかっただけのはず

    決戦前にお前は我が子だし王子になれるから五王子陣営来ない?ってママと一緒に説得に来た版もあった希ガス

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:42:43

    >>39

    素直にスーリヤの子ですと言ってもこのバラモンのお世話してたからコイツに孕まされたって疑われるわけで…

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:44:00

    >>37

    これ呼んだ側もそうだし呼ばれた側もこのマントラの効果は絶対なので条件満たすまで帰れまテンだからなマジで両者にとってのデストラップだよ

    この件に対して悪いのはマントラの効果を説明しなかったあのシヴァの排泄物みたいな聖仙のせいだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:46:48

    要するにセ部屋みたいなもんだからなあのマントラ
    ちゃんと説明せんかい!
    それはそれとして初対面の地獄のような空気見てみたくないと言われれば嘘になる

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:49:05

    クンティーに関しちゃ我が身可愛さがあったとしても母子ともに死亡エンドが親の国と養子先の国との戦争エンド回避のためにした川流しだし他の子供にもお願いしてない黄金の鎧と耳輪カルナに授けてもらったしここらへんはまだ良い
    戦争前にカルナに懇願も我が子同士殺し合いしてほしくないのも分かるタイミング最悪すぎるけど戦後のカミングアウトは流石にアカン

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:53:52

    カルナの今言うな💢もごもっともだけど自分の出自が知れて喜んでる版も読んだことあるから難しい問題だよねクンティーがカルナの存在知れるのはわし様に召し抱えられてのタイミングだから言うに言えなさ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:55:28

    >>31

    認知とか関係無い

    未婚での妊娠は母子共に断罪になる

    なんなら後からバレても断罪される

    だからカルナに母と打ち明けるのはクンティーにとって高確率で自分は死ぬって事でもある

    無論、カルナは敵対勢力だからこの場合断罪されるのはクンティーのみ

    クンティーを断罪しない時点でそれも罪になる

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:56:10

    >>44

    それら合わせて普通人だなと辛いこと(戦争)があって耐えあられずパーンってなったんだろうなって

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:58:26

    >>45

    まあクンティーの息子であることに喜んだかは解釈別れるけどスーリヤの息子であることに関しては救われたのは確かだろうしな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:00:49

    >>46

    インド厳しいな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:01:01

    >>48

    型月カルナならクンティーの息子でパーンダヴァの兄なのも喜んでそうだけどね、でもアルジュナは穿つ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:02:11

    >>50

    どうなんだろうかビーマのことも複雑そうだし

    ユディ兄とは双方仲良くできればしたいくらいではあるかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:05:44

    原典のカルナさん何より養父母を侮辱された事が一番の原因だから難しいのよね
    自分への侮辱はそんなに気にしないのに養父母を侮辱した奴への怒りは終始衰えないし
    何なら敵味方関係ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:09:37

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:12:33

    >>53

    ここはお気持ちスレじゃないんで…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:12:49

    >>53

    でたわね

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:19:57

    一体化は確か解脱みたいな扱いだった気がする

    祖先神と一体化するのが最終目標みたいな


    >>49

    跡取り息子の意味が家の家督と築き上げた縁や全財産を相続させるにたる男子みたいに滅茶苦茶重くて血統第一主義で嫁は処女重視、というか前提みたいになってたはず

    だからクル王家の跡取り息子であることにわし様がこだわるんですけどね・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:24:29

    鎧姿の赤ちゃんって中々シュール
    サンリオコラボのマイメロも2等身の鎧はなんだか面白い感じになってた

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:24:41

    インドの姦淫の罪だと女側焼けた鉄板のうえで土下座レベルの罰なかった?

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:26:16

    >>49

    今でも性暴力で死人が出る国だからな

    親戚連中から被害者が家の恥と責られて殺される事件いっぱいあるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:27:58

    基本古代は男尊女卑なんだけどインドのはそれ以上に色々とすげぇからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:34:17

    サティー…

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:39:58

    >>56

    祖霊信仰と多神教が混ざり合ってる感じなんだっけ?マハバでも神様への信仰と祖先の供養と両方出てくるよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:42:16

    >>29

    ここらへんね、自分も「あっコレ文化が違って感覚的に理解できない部分だな!?」ってレベルだから本来なら信頼できる文献に当たって欲しいんだけど

    実子が出来ない時妻に男をあてがって子どもを儲けるのはセーフ(男は誰でも良いのか条件あるかまでは覚えてない)らしいのよ、それこそ法律レベルで


    上記の凄まじい女卑との兼ね合いどうなってんの?とかまでは把握してないしそもそもインドっても地域や時代で全然変わるから、重ねて言うけど本気で調べるならちゃんとした信頼出来る本に当たってね

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:43:01

    女の腹から出てきたのによく女を虐げられるもんだといっそ感心する

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:59:04

    >>59

    現代でもバラモンとヴァイシャが結婚すると殺されかけたり、バラモンの前で下層民が食事したら不浄罪でリンチされて死んだりするし色々日本人にとっては凄いギャップがある


    >>63

    確か家系存続の為に条件付きで子供作るのはセーフだったはず

    パーンドゥもわし様の親も血統上はクル王家じゃなくて聖仙の血筋

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:28:34

    >>63

    マヌ法典に明記されてる制度だよ

    「ニヨーガ」っていって、夫が病気や怪我で子供が作れない、または作る前に急死しちゃったなどの場合には他の人を代理父として子供を儲けるのが許される

    産まれた子供は「田生子」として実子に次ぐ相続権を得るし、血縁のない家系図上でも父親ら祖先の供養をすることになる

    うっかり田生子の後に実子ができちゃった場合はちゃんと年上の田生子に配慮して財産分配すること、とか細かく書かれてて面白いよ


    なお、代理父は夫のサピンダ親族(七親等の親族)、主に弟や叔父が相手をすることが多いけど仙人など血縁のない偉い人でも可

    クル王家では、当時唯一存命な王族だったビーシュマじいちゃんが拒否ったので、代わりに皇太后サティヤバティーの婚前子な聖仙ヴィヤーサが行い、百王子の父親や五王子の育ての父親が産まれてる

    ちゃんと制度則ってやってるのでお家乗っ取りにはならない。そんなことより先祖供養する子供がいる方が大事なので

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:33:08

    サンキューインド有識者

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:34:09

    でも最近は幼女襲おうとした男が猿に襲われて逃げたあと
    その後未遂でも捜査されてるから前よりインドも良くなってるかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:40:36

    ドローナの策で五兄弟に及ぶはずもないジャヤドラタにアルジュナ以外に負けない祝福をもらったので、対等クラスのカルナがアルジュナ以外倒せなくなる対価を払った説があったようななかったような...な記憶

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:41:01

    良くなってきゃ困るわどの国だろうと

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:42:46

    >>52

    アルジュナに関しては別件だよそれ

    苦しみながら進むアルジュナを初めて見た時から脳が焼かれて「お前、俺のライバル決定」になったからな

    だからこそ武芸大会に無断で割り込んだし最後までアルジュナだけはライバルとして決着つけることに拘った

    最後は対等な条件で決着つけることはできなかったがあの完璧なアルジュナが違反をしてまで自分を殺そうとしてることに歓喜して死んだからな

    だからこそ鯖後も憎しみとかそういう暗い感情はない

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:49:38

    >>71

    横から悪いけど>>52って原典カルナの話だから71の言う型月カルナとは関係なくない?文章読み違えてたらすまん

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:56:11

    >>16

    本気で血縁を理由にカルナの情へ訴えようとするなら少なくともクンティーは実子ではないナクラ・サハデーヴァに関しては不戦の要求に含めるべきではなかったよね

    それが出来なかった時点でクンティー自身が血縁より苦楽をともにしてきた家族の絆を優先してるんだからカルナが血縁より親友の絆を優先したって文句は言えない

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:58:22

    >>66

    ヴィヤーサがあまりに醜すぎたから行為中第一夫人が目をつぶっていた結果子どもは盲目に、第二夫人が蒼白な顔になった結果子供は青白い肌になったってのが神話って感じで好き

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:21:20

    >>73

    でもクンティーがカルナに施しを求めなかったらユディシュティラがやられて戦争の結果が変わってたんだよな

    原典見るとカルナのデバフの多さに笑うんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:52:17

    なんでこの人アルジュナのこと穿たがってるの?技量とかの実力拮抗してるライバルだから?

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:54:52

    >>76

    インド神話的に言うとスーリヤとインドラだから

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:02:04

    >>76

    型月カルナの話なら東出と水瀬がそう設定描写したからかと

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:12:51

    >>76

    描写からするととにかく勝ちてぇ〜って感じ

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:26:35

    >>73

    というかカルナには決戦前に話したのに、いつでも話せたはずのユディ兄達には話してなかったっぽいのがな

    パーンダヴァ側がカルナを兄だと知らずに殺す可能性もある以上、「兄弟だからカルナとパーンダヴァ兄弟に殺しあってほしくない」んじゃなくて、「(カルナはどうでもいいけど)パーンダヴァ兄弟に生きていてほしい」ってとらえてしまうというか

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:33:08

    >>80

    一応それはカルナが戦い終わるまで口止めしたからだね

    まあ、事前にクリシュナがネタバレしてカルナの意思を確認してるのでクンティーはほんとにカルナ以外の兄弟への慈悲のために沐浴時に会いに行った

    だからカルナは沐浴後に欲しいものを渡さないといけない+実の親への慈悲でアルジュナ以外の兄弟は殺さないと誓った

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:33:52

    まーなんつーかお母さんほんと普通の人ですねって思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:35:47

    >>73

    ナクラサハデーヴァは実子より可愛がってたしクンティー的にも自分の子供の枠組みだし…いや、言いたいことはわかるけど血縁の話だけど関係ないから双子はOKなのは流石にアウトだよぉ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:36:57

    >>81

    沐浴に行く前にって文脈じゃね?

    と言うか仮にカルナがじゃあ五王子側に着くから継承権頂戴してたらどうなってたんだろうなユディ兄は渡す気あるにせよ他兄弟は絶対拒否するだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:37:42

    >>83

    ナクラサハデーヴァは実の母親がパーンドゥと一緒に死んだ上にその母親から託されてるから仕方ない

    クンティーも兄弟の絆を壊さないように実の子ということは関係なく平等に育てたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:38:18

    >>82

    普通にお母さんする分には非の打ち所も無いだろうなって感じの人

    時代や環境が悪かったね…

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:39:14

    >>84

    クリシュナが策巡らせて阻止する未来しか見えん

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:40:01

    >>84

    クリシュナの約束だから反故にはできないかと

    あと実の兄弟ってことがわかったら色々あったにせよ受け入れるんじゃないか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:42:50

    >>87

    クリシュナはわりとカルナを王にするつもりはガチであったっぽいのがな

    カルナに拒否されたけどこのあとビーシュマとカルナは喧嘩するがこの時もクリシュナはカルナに会いに来て「ビーシュマ倒すまで兄弟達と戦わないか?」と誘ってるんだよね

    カルナは当然拒否するんだけどカルナって産まれのコンプレックス故に過激になることがあるが生まれが明らかになるとその欠点も減るしわりと理想的な王になれた素質あったのかもな

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:45:46

    >>7

    まあ独り身の女が父親のわからない子を産んだって当時の価値観でバレたらマジでこの先母子共々社会から排斥されて野垂れ死ぬしかないみたいな結末だったらしいし……

    本人も捨てたこと忘れられずにずっと苦悩してたからこそ出た言葉なんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:47:07

    カルナ周りはタイミングさえ違えば何とかなってた気もするしどうにもならん気もする
    本人は微笑んで死ぬことできたし尊敬してやまない父親と一体になれたからまあハピエンなのかな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:49:16

    >>91

    >>77

    鎧関連とかもろにスーリヤとインドラ踏襲してるしアルジュナがいる限りは敵ポジなんじゃないかね…

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:49:54

    >>91

    色々言われてるけどマハーバーラタは最後みんな天国で幸せになってるからハピエンなんよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:51:17

    カルナはもしそっちついて王位もらってもドゥリーヨダナに渡すぞって脅してたしそもそも叛意する気はなかっただろうが本当にパーンダヴァになってそうしてたら血は流れなかっただろうか
    無理な気がする
    どの道アルジュナとは雌雄を決したいだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:53:06

    カルナアルジュナは前世から因縁があるっていうヴェーダもあったと思うけど型月はそのへん採用してるのかね?
    型月世界観での前世の扱いがよくわかってないからなんともだけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:42:30

    カルナ側がアルジュナに異常にこだわる理由は明確になってないよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:47:18

    >>94

    脅すっつうか今の自分はドゥリーヨダナの臣下なんだからそれを優先しますよって発言は(当時のインドでどうかは分からないけど)筋通ってるしなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:52:49

    >>92

    スーリャさんも全く同じ経緯でインドラに鎧奪われて倒されてるのホント笑う

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:52:11

    >>98

    スーリャさんは眩しい&熱くて嫁に逃げられて困るって事情もあったから……

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:53:31

    いくら決まりがあるから〜今まで言えなくて〜と言われても結局危うくなったら戻ってこいとか言い出すんだから説得力はないわな

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:57:53

    これに関しては自分を捨てた母親ノコノコやって来たのに殴らないどころかアルジュナ以外不殺にしてあげますよと言ってくれるカルナさんが聖人だから……

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:01:00

    >>97

    しかもそれは世界にとってよくないからダメだと言ってるんだよね

    自分達はクルクシェートラで罪を償くからクリシュナは目的を達成してくれとこの時点で死期を悟ってるしこの問答のカルナマジでかっけえんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています