- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:54:55
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:55:30
ヒエッ…
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:55:54
競馬でよく見た気がする
- 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:55:59
とりあえず言っとけばブルアカ創作界隈民みたいなの嫌い
- 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:56:19
こわい
- 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:56:43
- 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:56:43
脳裏に焼きつくって言葉は昔からあるし脳を焼くってのがいつどこで現れたのかははっきりしなさそう
- 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:57:33
情緒ぐちゃぐちゃにされて心に強く刻み込まれるって意味合いとして他でも見た事あるし割と通じる言葉なんだけど、どこで見かけたのかよく分からん
- 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:57:55
AC6発祥だと言ってるバカがブルアカカテにいたのは覚えてる
- 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:58:08
- 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:58:18
西アジアかどっかの食文化だったか?サンドイッチとかにもするらしいな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:58:50
カヤはヤギだろ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:59:14
インディー・ジョーンズで猿の脳味噌料理出てきてたなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:00:18
多分ビデオに焼くとかと同じような語源なんじゃないすかね……
- 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:00:44
- 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:01:21
- 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:02:21
普通に考えれば「脳裏に焼きつく」から来てるとは思うよ
- 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:02:35
バイオ3にブレインサッカーっていう敵がいてだな…
- 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:06:36
- 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:09:48
でもブルアカ創作だけでやたら「脳を焼く」って表記方法見るのよね
- 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:12:07
ブルアカ発祥だと思ってるやつは思い上がりすぎでは?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:12:26
焼き脳……ポン酢で食べたら美味しそう
- 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:14:42
一部のキャラファンが雑な推しキャラageの為に「脳を焼く」って表現を濫用したからだと思うよ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:15:48
- 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:17:29
それはない
- 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:17:46
世界が狭いだけでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:17:49
ブルアカ以外なにも見てないとか?
- 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:17:56
- 29二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:18:52
わりかし歴史のある概念なんだな、脳焼き。情報提供かんしゃあ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:19:07
どっかの掲示板で初めて知った言葉やわ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:20:41
尊いとか巨大感情とかみたいに多分女性向け界隈からあにまんに流れてきた言葉だと思う
分かりやすいから使わせてもらってるけど - 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:20:54
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:21:18
あにまんでも別カテでモリモリと使われてるとおもう
- 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:22:06
ウマでも見たな前に
今はあっち見てないから知らんが - 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:23:52
俺も最初に聞いたのは麻雀だかギャンブル界隈での言い回しだったな
「こういうヤバい状況で勝つと脳が焼ける」みたいな - 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:25:27
ギャンブル界隈だとそれより見たのが脳汁出るって方がよく見たけどな。カイジのそれくらいだわ自分が見たの
- 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:35:23
みんなは脳みそ食べたい?おいしいよ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:36:05
食べたことない……
- 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:24:43
感染症が怖いからやめときます…
- 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:27:50
おそらくコーラル手術だ
- 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:31:03
生で食べないし悪性プリオンのは食わないよ!
- 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:32:15
脳はまずいからもう食わん
- 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:46:59
安全だろうが進んで食べる気にはならないかな…
- 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:49:36
- 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:16:22
そもそも白子みたいな味って時点で人を選ぶ食べ物だから綺麗でメディアウケいい物選り好みできる現代日本人にはキツイかもね
他の内臓もだけれども、狩りのご馳走として尊ばれた部位ではあるんだけど日本だとね… - 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:17:52
脳みそ料理といえばゴールデンカムイのイメージ
- 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:19:14
普通に焼いてもプリオンは死なないからな…
脳味噌はあまり食べない方が良い - 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:09:39
異常プリオン保持する個体の方が菌の付着した肉より遥かに少ないんですよ
あんまり食への誤った過剰な危機感煽るような言い回しは普通に食べられている国の文化の否定にもなりますよ
カヤちゃん、君もそう思うよね?
- 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:26:22
ブレインマサラは美味しそうだし食べてみたい
名古屋に出してる店があったような気がする - 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:55:59
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:20:34
- 52二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:25:20
ネットミーム的な使われ方しだしたのは攻殻機動隊からでは?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:27:48
子羊の脳みそは割とよく聞くけどね
ブレンマサラっていうカレーもあるし - 54二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:00:51
なんで脳を焼くの起源に疑問を持つスレなのに脳みそ料理の話になってるんだろう
あにまん以外でも小説サイトとかでも使われまくってるけど今の流行りの言葉なのかしら? - 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:03:22
脳を破壊されるも脳を焼かれるも結局は、何かに強い衝撃を受けて正気でなくなるって意味合いで良いのか?
- 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:03:48
言うほどたくさん見ないし言うほどブルアカだけに偏ってないという
- 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:06:55
情緒が乱れてその後の生き様に強い影響を残すほどの感動とか強い衝撃を受けるって意味合いが主な使われ方っぽいね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:06:59
- 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:41:35
他国でもそこまでではないけども未利用部位としてる箇所多すぎるし、上のコメント見てても日本ってやっぱり動物食の文化や理解遅れてるんだなってしみじみ思う。もったいないおばけも泣いてますよ!