長期スレ住民「ちょっとそれスレチかもね〜」俺(…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:36:30

    俺(自分初代スレ主なんだけどな…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:37:49

    いや全く別の話題始める奴にスレ主云々関係ないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:43:24

    まるで思考が老害やな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:45:32

    どんなレスしたんだよ例え話で良いから話してくれよ
    絵本の金太郎のスレでマッドマックスの話したレベルとかだったら文句言う資格ねえぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:46:57

    長期スレがだんだん元のスレと話す内容が変わるってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:51:54

    スレ主の気持ち自分は分かる、分かるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:52:49

    >>5

    長期スレでブレるもんか?タフぐらい好き勝手やってるならともかく

  • 8124/09/30(月) 19:57:44

    キャラの性格とか私生活を妄想するスレを立てる

    だんだんスレ内でイメージが固まってくる

    別の妄想出したらやんわりとスレタイみたいなこと言われる

    ざっくりこんな感じ
    強い言葉で言われてないし既存の妄想も好きだから反論する感じにもならんのよな
    初代スレ主って証明もできないし

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:57:47

    スレ主主導で進めてくスレならまだわかるけどみんなで作っていくタイプなら初代はあくまで最初に立てた人ってだけだと個人的には思ってる
    まあこれは自分の立てたスレをPartスレになるまで盛り上げたのが俺じゃないからってのもデカいけど
    スレ主の気持ちも分かるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:05:55

    >>8

    それは確かにモヤモヤするかも

    イメージ固まりきったら他の意見持っている人はスレから段々いなくなって過疎の原因になるし

    分け隔てなく色々な意見や妄想受け入れるスレのほうが長持ちする印象

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:19:16

    長期スレは煮詰まると新規も出戻りも来なくなるからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:11:59

    悪意が無いのは勿論分かるけどスレタイみたいに水を差してくるスレ民がいるとレスする気力失せるよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:13:37

    他の人は話に乗ってくれる人達かもしれなかったしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:14:54

    >>12

    そこで管理上手いスレ主がいるとやんわり諫めるなりなんなりで

    ウェルカムな雰囲気継続できて長期スレが上手くいくんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:46:41

    「そうだよね、ごめんね」で大人の対応で諦めるか
    「〇〇の〜の部分が大好きで〜な一面もあったら素敵だし、そしたら仲間も〜になってより相乗効果になると思ったんや、嫌な思いされたなら謝る」と大人の対応+魅力語りのプレゼンするといいかもしれない
    反応されたという事は、何かしらレスするだけ心動かされた証拠だからその人は味方になる可能性もあるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:02:47

    煮詰まっていない雰囲気の長期スレ作るのってもしかして難易度かなり高いのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:17:43

    >>8

    妄想スレならイメージ固まった後でも

    色んな視点の妄想ウェルカム!って姿勢にしといたほうがいいと思うんだけどなあ

    なんか勿体ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:49:40

    >>8

    気持ちわかる!!

    なんでもそうだけど新解釈って受け入れてもらうのに時間かかるんだよね

    だから実体験だけどテレグラムで妄想を膨らましたSS書いてみたり一枚絵を描いてみたりしたら案外受け入れてもらえやすいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:23:53

    >>14

    スレ主に求められるスキル高すぎ問題

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:28:42

    長期スレから人が消えてくのってぶっちゃけネタが無くなる事より住民の煮詰まり具合がキツくなるのが原因だよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:30:50

    長期スレで妄想スレって時点でもう臭すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:30:16

    >>8

    ちょうど最近似たような経験あったからスレ主の気持ち分かるわあ

    自由に妄想しようね!ってスレじゃないんかよって思っあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:32:56

    テンプレにない新しい妄想大歓迎と言いつつ書いたら怒るんだよね
    なんならそのテンプレ設定ってスレタイに反してるんだけどね
    みたいなスレに出会ったことはある

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:35:14

    別解釈大歓迎の空気のまま続いた長期スレもあったんだよなぁ
    なお一部の解釈支持者が外に持ち出して崩壊した模様

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:51:00

    CPスレが途中からハーレムスレになったりエロスレが最後あたりエログロホラーになったスレはあったな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:00:46

    >>24

    それは凱旋門デカスギのことを…

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:01:47

    健全友情ネタスレにちょっとCPめいたレスが増えてきたから離れてたら【CP・閲覧注意】付いてたな…
    スレタイに友達って書いてあるんだが???

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:04:11

    そういう時のためにスレ主はトリップ付けとけって話よ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:05:47

    長期スレ主俺「でもそういう妄想もいいんじゃね?自由でええやん(以下自分の新たな妄想)」と自演して場を丸く収める

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:51:51

    >>25

    そこまでカオスに吹っ切れたほうが逆に煮詰まりにくくていいのかもな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:40:53

    >>29

    こういうファインプレイ出来る人好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:12:55

    前にまさしくスレタイみたいなことがあって

    「もうこんなスレ書き込んでやらねーよばーかばーか!!」

    って拗ねていたら>>29みたいにフォローしてくれた人がいた時は感激した

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:18:26

    >>8

    その固まりきった1つのイメージだけでスレを続けていくの大変そう

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:04:56

    >>23

    そのスレ民達も自分達は一体何について話しているんだ?って内心混乱してそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:28:46

    >>34

    末期はずっとギスギスしてたっぽい

    正直スレタイに入ってるキャラ誰も出てこない上にオリキャラ跋扈してるスレいつまで続けてるんだろって思ってた

    スレタイと1本文に沿ってた初期は参加してたんだけどね

    いつの間にかスレのメインキャラが排斥されてた

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:34:34

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:36:55

    「自称1らしい
    だが1が何をした?このスレを今日まで支えたのは俺たちだ」
    とか叩かれそうやね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:41:47

    >>35

    えぇ‥‥(困惑)?

    何そのスレ‥‥

    いつの間にかメインキャラが排斥されたってなんで途中からそんな流れになったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:54:54

    長期スレはパート2以降も同じ人が立ててないと傾向変わって来るのはあるよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:04:02

    >>38

    このキャラもあのキャラも出したい!って色んなスレ民がネタ出ししているうちにメインキャラそっちのけで盛り上がって…って感じかな

    今どうなってるかなって覗きにいったらスレ主(初代スレ主じゃない)がこれはスレの主旨から外れてるという理由でSS削除してたけどその理屈なら全レス削除すべきではと思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:39:16

    >>40

    あのキャラ出したいこのキャラも出したい!って気持ちは分からなくもないけどさあ‥

    てかそのスレがまだ存続していたことに驚きを隠せない

    そういうカオスなスレって途中で削除されてもおかしくないくらいスレ民同士で揉めて荒れる印象あるから

    >>その理屈なら全レス削除すべきでは


    それは本当にそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:45:39

    >>41

    あ、書き方紛らわしくてごめん

    パートスレ自体はもうだいぶ前に終わってる

    まだあった頃に一覧で見かけて気になって覗いたことがあったんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:59:30

    >>42

    いやこっちこそ早とちりしてしまったごめん

    ちなみに最後どんな風にそのPartスレ終わった?

    段々過疎って保守し忘れて落ちて誰も立て直さなかった感じ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:37:51

    >>43

    多分過疎って落ちたかな?

    一度復刻してるのは見かけたけどそれも多分落ちた

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:57:25

    煮詰まりって意味だとジャンルカテゴリも大概な気がする
    個別カテは嬉しいけどこれだけはその弊害だよなあって

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:06:44

    >>44

    ありがとう

    まあ長期スレって大体過疎って終わることが多いよね

    復刻スレも完走せず落ちたというのがなんとも哀愁漂う

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:31:33

    立てたネタスレを別人が「触発されて~」で閲覧注意で建て直しされてパート化とかあるらしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:10:27

    この掲示板、建てたスレがどんな方向性でとは言わないが非常に独特な解釈をなさっている方々の集会場にされるのはなんかもうあるあるを超えて常識になってるまであるからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:38:04

    長期スレ住民「ちょっとそれスレチかもね〜」
    ワイ「お前スレ主でもないのに嚙みつくなや、カス」

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:55:11

    >>45

    確かに

    自分も複数の個別カテにいるけど煮詰まりまくった結果人少なくなっちゃったよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:28:19

    いと徳高く 尊き初代スレ主。
     だが 奴が 何をしてくれた?世の無常を嘆き スレを立てた。それだけだ。
     神も 王も 法皇も みな当然のように 民の上へ君臨し 何ひとつ 役には立たぬ……
     ……だが 私たちは違う。

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:11:51

    なんでオールキャラトンチキスレが特定CPの閲覧注意スレになってるんやろなあ…
    パート化してないだけで今まで幾度となく建てられた定番のネタスレがどうして…?

    そのCP厨のSS書きに乗っ取られたからですねハイ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:15:12

    まあ何が悪いかって言ったら長期スレが悪いというか
    どうしても歪みは出てくるもんだから

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:09:44

    テセウスのスレか

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:49:47

    >>53

    まあね

    歪みというかスレ民の方向性の違いがどうしても出て来て摩擦を生んでしまうね

    荒らしじゃないならどんなレスでもウェルカムだよ!ってスレでもね

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:47:05

    >>45

    原作のこと語りたいのに長期パート・閲覧注意・クロス・オリキャラ・ダイスが半分以上を占める

    荒れるよりはいいんだろうけど少し悲しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:58:15

    ダイスはまだ面白いけどオリキャラ長期はなあ…本当に邪魔
    痛い子達がどんどん集まってくるしそのノリを他のスレでも出してくるし

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:08:53

    >>52

    そういうのって

    「新しく別のスレ立てて欲しいかな〜(やんわり苦言)」

    みたいに言い出すスレ民出ないものなん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:24:29

    公式のキャラ画像をスレ画にしてるオリキャラスレはなんなんだろうか
    その辺は安価して自分で描くなりしないのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:54:48

    >>58

    いたかもしれないしいなかったかもしれない

    それっぽい跡はあったけど自分が覗いたときはレス消されててなんかまあ揉めてたみたい

    CP注意付けた次スレが過疎って落ちたのでちょっと溜飲下がった

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:58:23

    長期スレってこうやって過疎るのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:09:00

    過疎ってない長期スレって雑談系しか知らん

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:20:32

    >>62

    あとソシャゲ総合とか?

    変な荒らしが湧くとタフのほうが平和みたいな変なことが起きることがあるけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:29:00

    せめて現スレ主が1レス目にこれこれはスレチぞって注意事項として書いといてくれてるならまだわかるんだけどね
    それも無しで「スレチじゃない?空気読んで?」みたいな言い回しをされるとモヤるわな
    (その時のスレ主と、イッチに注意をしてきたヤツは同一人物では無いんだろうけど)

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:45:39

    >>45

    連載終わった漫画は正直過疎化免れない気がする

    だから単純に増やせない

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:18:38

    スレタイみたいに他人の妄想レスに水差してくる人とそのレスに♡押す人本当になんなんだろ
    なんでもありの自由な妄想スレってテンプレに書いてあるだろうがよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:23:23

    >>65

    それはそう

    ガンダムとか現行でアニメの放送無いのにカテのスレ数多いの凄いなって思う

    あとNARUTOは十年前に連載終了した割に卑劣様のスレが3つくらいPart化して200Part超えたスレもあるのを知った時は流石にびびった

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:24:05

    NARUTOは先日4代目の外伝があって嬉しかったよ
    ガンダムは元々コンテンツがでかいのもあるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:10:17

    進撃カテって掲示板設立当初は人多かったり賑わっていたの?
    自分が掲示板来た時にはもうマガジンカテになっていて当時を知らないから良ければ教えて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:55:20

    >>61

    スレもカテもギスギスになったら過疎化の一途よ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:34:11

    >>65

    鬼滅カテよく過疎過疎って馬鹿にされてるけどぶっちゃけよく頑張ってるほうだと思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:51:42

    長期スレがどんどん人減って♡の数が減っていくのつらい

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:40:11

    カテやジャンルによって違うんだろうけど自分の経験ではPartスレは大体3スレか4スレまでが限界だった
    1スレ目2スレ目は「保守」もなく速いペースで完走するんだけど3スレ目から「保守」が目立つようになった
    まあ自分の常駐カテが過疎気味なのもあるけど
    10スレ超えてるスレは凄いよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:36:42

    >>69

    本家のまとめが1500超えてるな

    最盛期はわからんけどチラッと見た時は40以上はあった

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:24:22

    >>71

    連載終わって1年くらい過ぎてから掲示板設立だっけ

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:35:17

    >>71

    年に1度のアニメの供給だけで連載してから4年近く立つ作品(20巻台)について語り続けるのって中々難しいけどようやっとる

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:59:38

    >>45

    住民の思想がどうしても偏るから合わなくなって離れるのあるあるだよね

    賛同が集まる意見と批判されやすい意見に分かれてTwitterと比較にならない煮凝りになる

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:04:20

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:09:10

    鬼滅とワートリのスレ専用カテじゃなく人が多いジャンプカテで立てたい

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:42:03

    よく保守レス削除許さないとか見るけどそのレスが保守だったか単なる書き間違いだったかわからなくね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:24:33

    なんか急にスン…ってなって常駐スレ離れちゃった
    うん、まあ、頑張ってや

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:29:19

    >>81

    何があったの?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:06:09

    >>82

    新スレのスレ主がスレタイとテンプレ独断でいじった

    他のスレ民には大したことじゃないみたいだけど自分はなんかスーって冷めちゃって

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:07:31

    >>76

    本当にそれな

    あにまん民の中には鬼滅や進撃きっかけであにまん知ったって人もいるだろうによく過疎カテって馬鹿に出来るよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:10:45

    >>83

    そのスレはスレ立てる毎にスレ主変わっていくタイプのPartスレ?

    その新しいスレ主が初代スレ主じゃないなら確かに自分もなんかなあ、って複雑に思うかも

    スレ民に相談しなかったのも引っかかるね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:22:33

    >>85

    代わるタイプ

    スレ終盤に建てられそうな人が宣言して建てる感じだった

    新体制では指定のレス番踏んだ人が建てるみたい

    そんなにスレの流れ早くないんだけどなー

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:39:27

    >>83

    他人が立てたスレの続き勝手に立てて勝手にスレの方針決めてテンプレ勝手に作ってスレ乗っ取ったスレ主知ってる自分からしたらそれは複雑に思えるな

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:22:15

    言ってないだけで毎回スレ建てしてるのほぼその人とか有りそうではある

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:53:54

    >>74

    ありがとうございます

    40スレある時もあったんだ

    なんだ全然過疎ってなかったんじゃん

    最盛期はどれくらいあったんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:12:06

    >>88

    スレ建てしてたのほぼ俺だから多分ないと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:42:48

    ワールドトリガーも1500超えてるね、NARUTOは2000でBLEACHは1700だ
    掲示板設立前からの蓄積もありそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:29:14

    >>90

    そりゃ複雑だ

    そのテンプレとスレタイ独断で弄った人が実は初代スレ主でしたとかならまだ分かるけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:39:04

    >>91

    ワートリそんなにまとめられたのか

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:54:27

    >>80

    書き間違いだったら暫くしたらレス投稿されないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています