コース・トラックの図や航空写真を見るのが好きなんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:38:29

    競馬場はもちろん調教施設や廃競馬場、果ては草競馬のコースや建設途中のコースを見るのも大好き
    画像は今は亡き宇都宮競馬場の移転先

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:39:20

    廃止した競馬場があった場所の道路の形がコースっぽいカーブになってるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:40:14

    「これ絶対競馬場跡だよな???」
    ってなる痕跡好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:41:41
  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:42:13

    これは綾競馬が行われる綾馬事公苑

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:43:24

    ⑨さ競馬跡地なんてあるのかい

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:45:50
  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:47:16

    目の前がサッカーACミランなんかのホームスタジアムであるスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(通称サン・シーロ)というとんでもない立地のサンシーロ競馬場
    リボーやトニービンが勝ったミラノ大賞典はここで行われてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:51:07

    これは韓国で建設予定のトレセンの華饔(ファオン)ホースパーク

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:56:06

    「これ古墳跡なんじゃないですか!?」という報告が絶えない奈良競馬場
    現在跡地には奈良競輪がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:01:35

    もしここの競馬場が今も残ってたらどんな感じだったか妄想するの楽しいぞ
    テキトーに測量してみてJBCやるならここからスタートする○○m使うかな、みたいなことする

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:02:54

    調教施設が併設されているバララット競馬場
    坂路も出来る珍しい競馬場

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:06:35

    >>1

    この移転予定だった競馬場の直線の長さ220mぐらいしかない

    適当に測ったせいもあると思うけど短すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:12:34

    >>13

    土古のころの名古屋もそんなもんだったしセーフよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:14:18

    >>14

    コース形状的には少し小さくなった札幌競馬場みたいなものだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:22:15

    ニュージーランドのトレンサム競馬場
    障害コースがあるんだけど襷コースのラチが無いという思い切った設計
    最初画像を見た時襷コースは廃止になったのかなと思ったけど、レース映像を見たらコース外に出て驚いた記憶がある

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:24:16

    >>5

    そういやこの近くだな

    ツルマルツヨシが余生を送っている牧場は

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:37:28

    雲雀ヶ原祭場地って原町競馬場の上に建設?されたんだね
    ある意味廃競馬場が現役で残っているという不思議な状態なんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:27:25

    今ちょうどハマってて語りたかったんだありがとう

    このサイトたちオヌヌメ

    login progressmapps.gsi.go.jp

    戦前写真帖keibastamp.d.dooo.jp
  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:34:01

    廃競馬場の激アツポイントだと思うのは、スタンドや下見場、その他競馬場の施設を区切る道やそれがあった形跡が残っている場所
    写真はこの手の話のレジェンド

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:08:56

    >>16

    これ\部分の周り全部家になってるのか

    地味に反対側行くの大変そうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています