- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:42:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:43:53
飛彩に「お前の存在はノーサンキューだ」と言われたことがトラウマの永夢かぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:44:47
宝太郎…そんなにガッチャ否定された事が嫌だったのか…
- 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:46:14
DB宝太郎は別ベクトルでトラウマ抱いてそうだな……
- 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:49:32
戦兎にとってはエボルト万丈はガチでトラウマでは…?
- 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:50:22
ビルドも?と思ったが、万丈関連の出来事はトラウマになっても全く不思議でないイベントが盛り沢山だな…
主にエボルトのせいで - 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:52:32
カゲロウに殺されかけ、大二に「お前さえいなければ」と殴られたのがトラウマで「今も大二は心のどこかで自分の死を望んでいるのだろう」という不信感を抱えながらお節介焼き兄ちゃんをやっている一輝兄…
- 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:00:07
- 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:13:56
渡はめちゃくちゃ襲ってくるイクサに一時期本気で戦意喪失したことあったしな…それが尾を引くのはありそう
でも実際は名護さんに対してそういう怯えを抱いてる印象ないな渡くん、案外メンタル強い? - 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:18:59
大二と風呂に入っていると心拍数が上がり、食卓で大二と向き合うと箸を持つ手が震えて料理をうまくつかめない一輝
家族の前で見せる笑顔が少し引き攣ってる - 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:56:12
ゲイツの最期がトラウマになってる我が魔王かな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:30:47
TVSPがトラウマになって蓮に変身させたくない、でも自分はライダーを倒せないというジレンマを抱える城戸は見たいぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:51:04
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:03:25
良太郎は侑斗が消えた時の事がトラウマになってそう
- 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:03:36
夏映画で景和が自分に覆い被さった事で世界が焼け野原になっていく様は見ずに済んだ英寿
でも景和の体が崩壊していく様と肌に纏わりつく感覚はしっかり記憶に刻まれた英寿 - 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:08:52
フッ!ハッ!タケルどうしてトラウマなんかに!?
- 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:52:00
大二の顔を見ていると殴られた記憶が頭をよぎってうっすらと「自分は大二の言う通りいない方がいいのかもしれない」と考えてしまう一輝
不安に駆られて「もし俺がいなくなったら大二はどうする?」と大二の前で尋ねてしまうも「どうでもいい」やら「せいせいする」と返ってきたら止めを刺されることになるので「冗談だよ」とわざとらしく笑う - 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:13:52
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:18:54
宝太郎は「友達や仲間(りんね)を失う」ことがトラウマになっていると思う。実際ロミジュリ回でも狼狽えてたから
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:12:30
ジオウでのソウゴへの手助けとか戒斗を倒さざるを得なかったのは神紘汰さんの行動原理の一つになってるよね
- 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:26:28
ソウゴは自分も世の為人の為なら命を棄てる覚悟があるからゲイツが自分を庇う気持ちが分かるんだよね、分かるけど…
ゲイツマジェスティでゲイツが正に「命を張ってでも守る宣言」したシーンのソウゴの表情…
ゲイツを喪った記憶はないはずなのに…
王様になって人々を救うって自分の覚悟と同じことを親友が言ってくれたシーンなのに、まあ…厳しい表情で、痛そうなんだ…
このトラウマはソウゴの覚悟を揺るがしかねなくて本当に危険、ソウゴの存在意義の根幹に関わってきてジオウの作品テーマにしてもいいくらい重要だと思う
…妄想というか解釈の話になってるな()
結構あるあるな世界な気もする - 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:34:42
バイスが消えてからというものの、いつからか大二やカゲロウの声の幻聴が聞こえるようになってしまった一輝
「お前は何で生きてるの?」「お前は本当に役に立たねえなあ」などと自分の存在を否定したり罵ったりする内容の声が聞こえて時々部屋の隅で震えながら泣いてる - 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:58:20
- 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:01:03
東映「だって高校生がトラウマを抱えて頑張ってるのは面白いし....」
- 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:03:22
- 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:04:44
まあ確かに序盤のマコト兄ちゃんのクソコテムーヴはトラウマになるレベルの酷さではあったかもしれんが…
- 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:15:30
剣崎は色んな意味で橘さんにトラウマ持っても仕方ない…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:42:07
景和初脱落の瞬間結構怒ってたり、再会してまたデザグラに引き込んだときの嬉しそうな顔だったり、運営から取り戻すとき危険を省みず創世の神になったりって考えると、手の届く目の前で景和の体が崩壊していくの見るのはきっついだろうなあ…
時々恐る恐る触れてきて、景和が「どうしたの?」って訝しむけど「いや、なんでもない…」って答えるなこの意地っ張りお狐様は…
- 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:11:47
キュウビマルガム(お狐様)に加治木がお仕置きされた時も「まだお前になんも返せてねぇよ…」って言ってたから相当だよな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:16:44
平成vs昭和では目の前で草加を失ったたっくんのトラウマとか見れるな
- 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:30:31
天道が加賀美に対してトラウマを抱える
どうやって? - 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:57:19
侑斗が消えるのを目の前で見た良太郎は確実にトラウマになってるだろ。てか、自分を犠牲にして戦う行為すら良太郎は嫌悪してる感じだからな。最終的に納得したとはいえ侑斗が戦うのを一度は止めてるわけだし
- 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:11:57
特別思うところはありそうだけどトラウマ…?
- 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:46:49
職場で飛彩と話す時にどうしても声が上ずってしまう永夢
- 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:11:17
クウガで考えると一条さんに言われた「君が戦う力を得たと思うのは勝手だ。だが君に戦う義務は無い。これは市民を助けるという我々警察官の仕事だ・・・中途半端に関わるな!」になるのか・・それとも一条さんがグロンギに襲われるたびに冷静さを失うのか・・
- 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:18:45
Wが照井に対してトラウマを…
どの件だろ - 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:14:01
ゲイツが命を捨てて自分を庇ったことがトラウマなら、このソウゴは新世界のソウゴ
これは心の傷どころか魂に刻まれた傷
前の記憶は無いまま幼い頃に景都くんに出会ってすぐゲイツなんて渾名つけて、過剰に心配して
「ゲイツは自分のこと大事にしないから!」「は?何でお前にそんなこと言われなきゃいけないんだ、俺のこと知らないだろ」「しらない…けど…」
ソウゴは自分がおかしいのを自覚できるけどどうしようもなくて、でも景都くんは優しいので怪しいソウゴのことも邪険にせず友達になってくれて… - 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:44:01