ピラフの置いてある飲食店少なすぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:49:26

    そもそも中華料理屋自体が多いってのはあるんだろうけど、チャーハンはよく見かけるのにピラフのある飲食店を見かけたことが殆どねえ
    なんならチェーン店で置いてあるところを見たことねえ
    冷凍ピラフくらいしか頻繁に見かけねえ
    何でなんだ
    教えて有識者

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:51:57

    ピラフに限らずトルコ料理って存在自体がマイナーだからじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:53:17

    炒飯は白ご飯を炒めて作るけどピラフは炊き込んで作るから出すまでのハードルが高いんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:53:23

    チャーハンは普通に炊いたご飯使えるけど
    ピラフは炊く所から開始だし

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:54:08

    >>2

    世界三大料理であるトルコ料理をなめるなよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:55:18

    冷凍ピラフ美味しいし

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:55:27

    >>5

    現代日本では残念ながらマイナーや

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:55:27

    「うおおおお!!ピラフ食いてえええ!!」ってならないからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:56:12

    ピラフの方が油っこくないイメージがある

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:59:13

    ピラフ ファミレスで検索するとジョナサンはあるみたい

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:59:33

    白飯から派生できる茶漬け・雑炊・チャーハンに対し
    炊く前から準備がいる・他の料理に転換できないのがピラフ・炊き込みご飯・赤飯だ
    注文が見込めなければロスがでかいのだ

    おにぎりにはできる

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:07:24

    チェーンだとジョナサンってピラフが看板というか人気メニューだったはず
    スカイラークグループとはいえ影が薄いしガストと共通メニューも多いから知られてない可能性もあるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:12:23

    個人経営の喫茶店のランチなら案外遭遇しやすいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:13:43

    スキー場とか海の家なら定番なのに
    そういうとこ行かないから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:17:56

    冷凍のピラフしか食べたことないわ
    しかしアメリケーヌソースとか謳ってて美味い

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:25:36

    言うて炊いておけばすぐに提供できるピラフってかなりの利点じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:26:39

    >>13

    >>14

    どっちも冷凍のイメージがあるけど有名所だと違うもんなのね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:27:30

    サイゼになかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:28:02

    >>16

    学食とか社食だとピークの日替わりと別にレギュラーだったりするな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:56:30

    ピラフてスペイン料理とかそっちじゃねえか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:00:00

    パエリア?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:00:59

    ピラフの定義よく分からん
    その割に昔から冷食の定番なのはドウシテ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:01:32

    大量に作って作り置きできる環境ならともかく
    作っても余るんじゃ廃棄だし個別に作るには時間がかかるし
    冷凍が精々なのも分からんでもない

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:01:57

    へーピラフって炊かないとできないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:10:34

    ピラフ美味しいよね
    冷凍しか食べないけど好きだわ
    パエリアはパスタとかと一緒にあるイメージある

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:12:02

    >>23

    だから学食とか社食の定番なんですね

    炊飯器に入れておけば賄いや食べ逃し組の主食として充分やれてオペは盛り付けだけ

    サラダや揚げ物はもちろんコーヒー紅茶やデザート合わせても大きく外さない

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:15:23

    ピラフは別名、洋風炊き込みご飯
    油と具材と調味料(①)を、米と水に混ぜて炊き上げる(※生米を①と炒めてから加水し炊く場合もある)のです

    パエリアは生米を油で炒めてから調味料を足し加水、フライパンのような浅い鍋で加熱します
    具材は米の上にのせるパターンが有名です

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:17:18

    そう言えば美味いチャーハンの店は結構あるけど美味いピラフって出会ったことないな

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:18:04

    喫茶店にはあるけど洋食屋だと見かけないな

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:20:50

    メキシカンピラフとかいうピラフ界のマイナー派
    アメリカ🇺🇸ではそれなりに存在感あったりジョナサンの看板メニューだったりと爆発するポテンシャルはあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:22:02

    というか外国産炊き込みご飯を食えるお店自体がほとんどないやん…

    誰か知ってたら教えてよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:22:53

    炊き込み系だと給食で出てきたナシゴレン好きだったな
    いや本当に炊き込みなのかは知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:23:55

    基本的に源流の料理からいって一気にたくさん作れば作るほどおいしい!とか考えられてて何百人前一気に作るような料理だから入ってきにくいのだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:24:18

    ベトナム料理屋だとよく出てこない?鶏肉とか入ってるやつ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:25:50

    >>32

    ナシゴレンは直訳すると炒めご飯って意味なのでほぼチャーハンと同じ作り方だね

    このスレ見る限り炊き込みよりはハードル低いはずなのでもっと流行ってもいい、美味しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:27:53

    >>35

    ああチャーハンみたいなもんだったんだあれ

    たまに食いたくなるけどあんま置いてないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:32:05

    個人経営の喫茶店で遭遇するのは
    チキンピラフ+ケチャップ→オムライス
    チキンピラフ+カレー粉、ミートソース、ホワイトソース、チーズ等→ドリア
    チキンピラフをランチプレートのセットに
    といった強引転換とお得メニューにできるから

    今考えた

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:51:12

    炊きこむとこからスタートが大変と言っても釜めし屋は結構あるよな
    定食屋でもたまに釜飯見かけるし
    お時間かかりますがよろしいですか?って確認すればいけると思うんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:53:32

    >>38

    ピラフの場合は炊き込みご飯と同じで炊飯器使えば早くもできるしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:55:57

    >>38

    そういうのは大体セットとして色んな料理に付属できるスタイルとってるからな

    〇〇御膳(釜飯・炊き込みご飯付き)みたいな

    そしてそれは飯と汁がついてる前提の和食だから成り立つスタイル


    ピラフの場合は洋食だし何かしらの料理+ピラフの形式が必ずしも取れるわけじゃないんだよね

    スパゲッティにピラフセットにさせるわけにはいかんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:56:59

    喫茶店だと冷凍の温めた後にバターで軽く炒めて出すとかはあるみたいね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:57:57

    >>40

    上でも出てるけど喫茶店とか学食とかだとよくあるぞ

    唐揚げとかサラダと合わせるでもよしデザートとか飲み物と合わせるでもよし

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:00:50

    ずっとバターで炒める炒飯かと思ってたけど炊き込みご飯に近かったのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:01:44

    なんかサムネみてたらピラフ食いたくなってきた

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:02:06

    >>43

    それバターライスなのよ

    カロリー取らないといけない人の定番食

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:02:35

    【急募】おすすめの冷凍ピラフ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:05:25

    チャーハンは作ったことあるけど、ピラフは無いなと思ったら炊き込みご飯なのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:06:04

    中華一番でピラフ対チャーハンやってたから作り方は知ってた

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:09:22

    ピラフって書いてあるのにチャーハン出してくる喫茶店あるしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:10:59

    >>2

    ピラフってトルコ料理だったんや…

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:11:30

    暴論だけど日高屋のチャーハンは炊き込みご飯を炒めてるからほぼピラフと言ってもいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:33:59

    >>51

    つまり日高屋でチャーハン炒め抜きを頼めばピラフが!

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:35:15

    >>52

    ただし具材はない(具材と具無し炊き込みご飯を炒めてるみたい)

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:37:16

    究極的には需要の話になるんかね
    見ないあたりでは準備のコストに見合わないとかでメニューに並ばない的な

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:49:09

    >>8

    たまになる

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:56:58

    腹減った

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:26:30

    インドのプラオも炊き込みご飯だね

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:18:57

    ビリヤニも炊き込みご飯ではある

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:20:53

    >>2

    トルコ料理はピラウです

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:05:48

    都内ならグリル満点星とか、横浜なら崎陽軒の中華食堂とかピラフあるけど確かにあんまり見かけないな
    割と昔ながらのメニュー残ってる店が狙い目なのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:37:09

    中華一番でフランス料理人がチャーハン馬鹿にしてピラフの方が優れてるってイキってたけどどっから湧いてきた自信だよって話だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:39:13

    喫茶店とかのピラフ美味しいけど、あれそのまま冷凍ピラフの味だなってなった

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:40:21

    >>3

    要は炊き込みご飯だから掃除以外は楽なんだがね

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:46:13

    >>62

    冷凍ピラフも高火力で炒めたら様になるんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:49:39

    どちらかというと炒飯よりはパエリアやリゾット寄りの料理なのねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:51:47

    >>7

    恐らく一番身近なトルコ料理がキッチンカー屋台のケバブという事実

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:33:51

    なるほどな
    思ったとおりだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:23:58

    このスレ見てたらピラフ食べたくなって冷凍のやつ買ってきたわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:26:37

    ニチレイのエビピラフしか食ったことないな

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:29:51

    冷凍ピラフのクオリティが高すぎるのは無いか?
    炊き込みご飯だったりチャーハンは実際作ってもらったり炊き立てが美味いが、ピラフは冷凍もとても美味い

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:33:14

    >>43

    自宅で手軽にピラフっぽいもの作るならそれで十分だよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:17:19

    家で作るとなんか違うもんになりがち

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:20:23
  • 74二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:23:47

    >>40

    ハワイに行った時にステーキ屋で訊かれたのはライスorポテトだった(パンはデフォルトでついてくる)

    あっちだとピラフは「スープを吸わせたコメを使ったメインの添え物」みたいな扱いっぽい

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:25:48

    >>61

    アレは典型的なフランス最高で清国は後進国!なキャラだったからなあ

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:27:07

    >>71

    ぶっちゃけ炊飯器一つでそれっぽいモノにはなるからチャーハンより楽かもしれない。余りご飯の処理には使えないけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:28:00

    >>1のせいで気付けば冷凍ピラフを買っちゃってた

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:31:00

    ピラフもだがハヤシライスも少ない印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています