次の劇場版ウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:38:32

    劇場版第二弾をやるとしたら、次はどの世代の話が見たい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:39:31

    ウマ娘0で滅茶強いカイチョーを見たい

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:40:12

    カツラギエースの話はいつか必ずやると思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:41:34

    エースのジャパンカップやってタップのジャパンカップやってからのクリスエスの9馬身差有馬記念やって欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:42:16

    スレ画の更に続編でヒシミラクルの話が見たい
    ギムのダービー&ミラ子の未勝利突破から始まって菊、有馬、2連敗、春天、んで宝塚で〆って感じのやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:42:48

    >>5

    これ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:43:31

    そろそろ無許可だろうとディープ出して欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:43:41

    ウオスカ見てえなあ
    チューリップ賞の因縁の始まりから大接戦ドゴーンまで

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:44:28

    完全妄想だけどTTGが観てみたい
    永世三強に絡める感じで

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:45:21

    難しいところだな
    本音を言えばブエナビスタ観たいけど2歳から5歳までどこ端折んねん問題が

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:45:29

    マカヒキ追加してダイヤやってくれ
    凱旋門とかもちゃんと見たいし

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:46:59

    シービーとエースが5thライブのキービジュになったり、新OPにいたり、天海さんと藤原さんの出番が結構あったりでワンチャンこの世代の映画化ありそうな気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:51:07

    もっと昔の世代みたいわ
    つまりシビエスカイチョーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:52:29

    RttTの公式インタビューから、馴染みあるキャラと新キャラ両方出せる時代セレクトして、新キャラが主役…ってフォーメーションが想定されるが、そうなると一体どこで誰なんだろうな
    トプロとポッケの登場タイミング考えるに主役キャラはまだ未登場で、登場するとしたら来年1月が怪しくなるわけだが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:53:17

    劇場版ウマ娘プリティーダービー~幻のウマ娘~
    …は、さすがに資料少なすぎて無理だろうな
    じゃあTTGが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:53:30

    ファルコ 映画館でファルコのライブ見たい

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:55:05

    カンパニー劇場大団円を諦めない

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:55:10

    ライオン丸全開の会長とシビエスの絡みががっつり拝めそうなグレード制移行前後の時代を見たい

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:57:19

    >>10

    逆にレッドディザイア側はどうかって意見聞いたことがあって、個人的になるほどと思った

    三冠目で終わらせればRttT形式も、マクトゥームCR3で終わらせれば新時代形式もできる

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:04:11

    無人の観客席に無言でお辞儀をして、万雷の拍手のなかで空の彼方に最後の軌跡を描くんだ

    いや映画でなくても良いから見せてくれ
    ハンカチの用意は出来てる

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:04:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:09:19

    >>14

    これでやるならヴィクトワールピサとかどうよ

    フラッシュ、ブエナ、トラン辺り出しつつドバイで大団円だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:11:44

    スレタイ見てウキウキでマチカネフクキタルを処刑せよ書き込みに来たけど思いのほかガチだった
    よく言われてるウマ娘ZEROみたいな話はアプリでやれなさそうな分見てみたいけど難しいだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:15:00

    あえてゲームでやりづらい話をやってみてほしい
    サンデーサイレンスとイージーゴアとか
    ラヴマルやってくれるならBCシナリオはなくてもいいや

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:17:49

    ストーリーとして山場を作りにくいのは承知の上でバリちゃん主人公にしてやってほしくはあるんだよなあ

    レース結果変えられないなら日経賞をGIにしろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:19:58

    >>22

    序盤のライバルにローズキングダムも入れれば

    中盤フラッシュ終盤ブエナとドバイで中弛みなく作れそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:32:56

    >>22

    ユニちゃんとアースさんが愛に溢れたウマ娘で来たあたり、ピサも愛がテーマになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:41:48

    カイチョーの始まりの物語を見てえなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:21:22

    会長を主人公にして話が面白いのかという問題があるので
    やっぱエース視点でボスにするのがいいと思うんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 02:00:30

    どうせ匿名掲示板なら言うだけタダだしよ
    銀幕でビコーの物語をみたいよなぁ 史実なぞるならビターエンド待ったなしなんだけどそれでも

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 02:08:24

    トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス、クライムカイザー、マルゼンスキーでやって欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 06:44:16

    言われてるけどやっぱヒシミラクル主人公の02見たい
    新キャラってほどではないけど一応ほとんどが追加キャラだし
    なんかやる気なのかなってのはある

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:13:52

    殿下とCBが推しだから02世代かジャパンカップの話をやってほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:33:43

    揃ってきたしバクちゃんの話しない??

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:41:21

    エース主人公でシービーという壁の高さと当時のジャパンカップの絶望感描いて欲しいんだよな
    キョウエイプロミスの激走もガッツリやってもらって

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:43:12

    >>3

    皇帝の全盛期が見たいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:58:18

    大体主人公は新キャラだけどトプロとかポッケみたいななんでこいついないねん枠ってまだいる?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:24:13

    >>19

    レッドディザイア主役いいな

    アルマクまでならキリいいし、新時代の扉の続編か後日談的な立ち位置でもいけそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:24:42

    トプロはそこまで主人公適正ありそうには見えんかったけど立派に主人公やったしわかんねーや
    まあ菊以後はオペラオーとドトウのケツを眺め続けてステゴにこかされる始末って感じ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:26:36

    カツラギエース→タップダンスシチー

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:35:07

    >>37

    アグネスフライト

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:38:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:44:16

    ギャロップダイナ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:46:23

    >>42

    思ってると表明しただけなのにヤバい扱いなの酷いな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:51:26

    逆にエースってもう少しシリアス系で推されると思ったけど畑のシナリオリンクやゴチウィーク方面の推し方されてくキャラなんだ〜って思った

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:54:13

    農作業で頼りになって親しみのある先輩がレースでは…って熱くね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:55:34

    農作業でよく面倒見てる後輩とレースで闘うことになって
    「今日はよろしくお願いします!」とか言ってきた後輩に
    「先輩」以外の顔を初めて見せるカツラギエース?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:09:25

    11世代と12世代の話
    主人公はオルフェーヴルでもジェンティルドンナでもなくウインバリアシオンかヴィルシーナ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:12:40

    >>48

    ちょうど4人だしごちゃごちゃしないで済みそうなのはよさそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:13:38

    やっぱクラシック三冠馬とか七冠馬とかはボスにすべきだわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:44:24

    >>48

    そこの時代やるならジャスタウェイメインでやって欲しい

    ゴルシともジェンティルともバリアシオンとも

    何なら上に出てたピサとも絡ませられる

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:50:52

    100%欲望で言うね
    マチカネフクキタルの神戸新聞杯を気合の入った作画で見たい

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:59:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:03:04

    (勝負服じゃないG2に劇場版のメインは)与えらんねーわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:06:05

    ハーツクライの有馬記念

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:08:12

    メイショウサムソンとアドマイヤムーンの古馬戦。特にJCでウオッカの前で3頭仲良くゴールになだれ込む様子を見たい

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:12:06

    >>37

    ジャスタウェイ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:13:04

    >>57

    大和屋脚本のコメディ時空で見てぇ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:15:58

    同世代のクラシックが全く揃ってないのを承知でフラッシュのダービーから天皇賞秋までが見たい

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:16:11

    >>17

    俺も良いと思ってた

    カンパニーをストーリーテラーにして、キンカメ、ハーツ、ディープモチーフを出して彼女達の活躍を語らせる

    この時点じゃカンパニーからは遠い世界の出来事だから淡々と進められる

    サムソンやアドマイヤムーンらも凄い凄い、私も負けてられないって感じで進める

    徐々にストーリーテラーから主人公になっていって、同時に実力付けて、でも中々GI勝てず、後輩にはあっさり抜かれてだんだん焦っていって、でも最後はカンパニー劇場大団円で締め

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:20:15

    オタク向け映画でロングランヒットかつ初見勢を取り込めるのってライブいっぱいやる系だからファル子メインでライブ多めのダート路線とかどうだ
    うたプリやキンプリの応援上映好きな友達を新時代に誘ったけど女の子が走ってるだけだと楽しめないと言われたので

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:39:47

    映画ならダイユウサクの有馬記念だな、ストーリーが面白い

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:44:26

    ダイユウサクとかサニーブライアンも大好きだけども
    あれ劇場版にするには尺が足らんのじゃないか

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:25:04

    >>19

    >>38

    ディザイアがトプロ・ポッケポジなら他のキャラはどこのポジションになるのか

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:27:51

    >>64

    ディザイア→トプロ・ポッケ

    ブエナ&ジェルミナル→タキオン・カフェ・ダンツ・アヤベ・オペ(RttT)

    ウオッカ→オペ(新時代)


    ブエナとジェルミナルはライバル(ブエナは中ボスも兼ねられそう)でウオッカがラスボスになるんじゃないかとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:15:32

    >>29

    シリアスが無理ならば

    会長のギャグ百連発だ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:20:31

    >>39

    逆に菊以降が新時代の前作の主人公にする上で都合がよかった

    ジャパンCで現主人公、ラスボス、前作主人公の並びになるわけだから収まりがいい

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:22:06

    >>37

    既に上がってる以外のだとアドマイヤドンとか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:23:06

    根拠無しに好きなキャラやって欲しいってだけの話にしかならない
    まぁいつもの流れ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:27:53

    >>69

    まあ、予想スレなら確かに問題だが

    このスレは>>1に「~見たい?」とあるように希望・願望スレだから別にそれでもいいのだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:34:30

    >>69

    ちなみにどの世代が見たいorあり得そうだと思ってる?

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:36:10

    >>58

    タイトルが完結編かFINALで、無限城決戦編辺りに公開して、また空知先生に描き下ろしってもらって

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:39:54

    >>69

    真面目に考察するならハッキリ言って既存メンバーに次の映画の主役が存在するとは思えないんで

    それはそれで幻覚ウマ娘の妄想にしかならんのだ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:41:14

    >>69

    そういうスレで一体どういう意味があって斜に構えているのか理解できない

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:55:33

    アドマイヤコジーンを主役で見たい
    朝日杯を勝って主役になれると思ったら大怪我
    療養中に同期の活躍を眺め(RTTT)、復帰しても本来の走りからは遠く及ばず悪戦苦闘してまた怪我
    そこから万全の態勢で復帰してついに涙のG1制覇(2着はダンツフレーム)

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:59:15

    04世代の群像劇映画

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:10:36

    >>75

    アヤコさんはアヤベと同じ厩舎だったしRTTTの世界に居たら色々思うところあっただろうな…とたまに妄想する

    クラシックの時期は手術したりしてたし

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:40:29

    願望を垂れ流すスレで願望を垂れ流してるのに文句言うの
    トイレでウンコしてるのに文句を言うみたいなもんやろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:54:17

    ヤマニンゼファーの三階級制覇物語
    エースと同時代のマイルの皇帝から始めてもいい、とにかくあの秋天が見たいのだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:00:57

    >>62

    ダイユウサクの映画は、新米サブトレーナー(史実の平田厩務員ポジ)と一緒に内藤チームトレーナーの下、二人三脚で勝ち上がってくストーリーで見たいなあ

    ダイユウサクが勝った興奮で拳をボッコボコにして真っ赤に腫らすトレーナー見たい

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:03:11

    >>3

    カツラギエースをやるなら、個人的にはキョウエイプロミスの激走からやってほしい

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:21:45

    >>73

    ただまあ公式も既存キャラも出せる時代を意図してるみたいだから、既存キャラの出演も真面目に考察できる。逆に全員新キャラでやるという冒険はそれはそれでないんだろうな。おそらくその冒険は映画ではなくメインストーリーの役割。

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:23:27

    >>5

    ワシの全盛期!?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:23:46

    ギャロップダイナ秋天

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:24:27
  • 86二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:25:20

    ジャスタウェイを

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:26:11

    04世代のキンカメハーツメジャーの活躍を見たいけど、RTTTや新時代の扉以上の辛い展開が待ってるんだよな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:55:53

    ウマ娘ステイゴールドで、どうして映画向けかと思うとシルコレ、ブレコレ時は長くやるとTVじゃダレそうなのと、走る気あるのか怪しいウマ娘が如何にして愛されたかをフォーカスして

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:00:33

    >>87

    ダービー以降なかなか勝ち星を上げられない焦りと、長期離脱した者たちや、ターフを去っていった同期たちの無念を晴らそうとどんどん自分を追い詰めていくハーツに、「自分一人で背負い込んでんじゃないわよ!!!」とハーツを叱咤激励するスイープの姿は見てみたい

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:06:01

    まぁ映画は新ウマ娘が主役ってのもサンプル1個だけだしな

    とりあえずシングレを楽しみにする感じ
    ディクタストライカがしれっとサッカーボーイになってるくらいはあるかもしれん

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:08:40

    >>90

    映画というかRttTやスタブロでもそうだったことが念頭にあるとは思われる

    新キャラを意図的に主役にしたことが語られたのはRttTのインタビューだし

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:14:22

    >>5

    ヒシミラクルシナリオ自体、実力あるウマ娘による王道シナリオを読んだ前提のところがあるから

    新時代の続編というのはかなりアリだとは思うんだよな。脇役にノーリーズンとかで。

    あの映画、ダンツやカフェがどうしても出番少なめになってしまったけど、

    同じ長距離路線や宝塚記念勝利&同室繋がりで活躍してる姿を出しやすいのが良い。

    互いに互いの補完ができるわけだし。


    というかウマ娘アニメは有馬除いて長距離レースはカットが多すぎるんだ。

    RTTTはかなり頑張っていたし、シングレもそのへん期待している。

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:04:02

    >>87

    2期はマックイーンとテイオーの2人なら悲劇かもしんないけど、ダスカの兄達調べてダービー参加者全員は不謹慎だけど悲喜劇で泣き笑いしそうだよ


    04世代リーダーシップ張って主役メジャーのイメージが、幼少期タチの悪いガキ大将だったって

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 03:30:41

    >>88

    ステゴ良いと思う

    他の有名ウマ娘も大勢出てくるし

    最後の最後に自分がG1とるドラマ性も良い

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:04:06

    >>65

    個人的には

    ドトウ→対戦経験ないと思うけどクィーンスプマンテ

    フジ→主戦騎手繋がりでディープスカイ

    ステイゴールド→遅咲き繋がりでカンパニー

    がいいかな

    ブエナは普通に考えて映画の方のオペラオーポジかと

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:38:04

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:42:03

    >>95

    ブエナはディザイアとタメだからオペとは違うと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:37:41

    長期シリーズ叶った際は、ザ・ムービー的に

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:33:47

    難しいと思うけどアルカセットのジャパンカップを見たい、日本も外国馬達も一流軍団でガチの名勝負だったし

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:47:15

    ステゴは劇場版にするには長いんじゃねーの
    長編のオムニバスにでもしないと

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:25:29

    手抜きやサボりで負けが続いたって所はダイジェストかも

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:40:32

    それステゴの生涯のレースほとんど全てダイジェストじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:40:57

    既存のキャラならロブロイ、新規ならハーツ主人公で見たい

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:57:56

    ハーツクライ調べるとステイゴールドと別ベクトルの問題児みたいな、レースでヒールではなくプライベートが悪なの

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:54:59
  • 106二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:33:40

    >>39

    原則として、動かしようのない史実のレース結果や怪我の有無が土台にあって、その間の空白に自由な発想で因果のラインを引いて絵を描くのがウマ娘のキモの一つなんだと思ってる

    分かりやすい例だと、二期で三度目の骨折で遂に心の方が折れてしまったテイオーを、同期ってだけで本来史実で絡みの無いターボが立ち直らせるとか(そもそも前振りとして元気だったころのテイオーの言葉がターボの中でずっと残るってやり取りもある)

    そのテイオーの復活の有馬勝利を、本来何の関係もないマックの絶望に対する希望の誓いとしていた、って辺りとか

    (もう一つのキモは史実の落とし込み。ポッケがフジの事大好きなのとか、マーちゃんがドンナと絡むのとか)

    この、虚実のバランスを上手くとって盛る事が出来るなら、菊花以降のトプロでも主人公を描くことは不可能ではないとは思う、でもバランス間違えると失敗するんで素材(モデルとどの期間を取りあげるか)は大事よね

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:40:09

    サンデーサイレンス物語でいいじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:10:59

    リトルアマポーラはRttT形式なら主人公やれそうな気はする
    桜花賞5着→オークス7着→秋華賞6着→エリザベス女王杯制覇
    の流れがまさに物語っている

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:22:11

    >>14

    RTTTの記事の主役は新キャラにするっていう話は

    今後のアニメ全部そういう方針でいくのか

    あくまでもRTTTではそういう方針にするという話なのか

    どっちなんだろう


    同じサイピクアニメのシングレ主役は新キャラじゃないし、三期の主役も新キャラじゃなかったからRTTTと新時代の扉がそういう方針だっただけなのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:27:39

    アニメ1期 JCで終わり
    アニメ2期 第一話でダービーまで進んでラストランまで
    アニメ3期 皐月賞スタートでラストランまで
    RTTT 弥生賞スタートで菊花賞まで
    新時代 デビュー戦スタートでJCまで

    全馬生をやるならTVアニメか漫画じゃないときついだろうし、劇場版は一部を切り取って面白くなる競走馬が選ばれるだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:30:47

    >>110

    TVアニメも全馬生は描けてないけどな

    2期も3期もジュニア級(2歳時)は全カットだし

    1期はデビュー戦やったけどラストラン有馬記念はやってない

    本気で全部描くなら漫画じゃないと無理だ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:39:19

    >>109

    その2作は「大元はリリース前からあった」点でアニメ化の経緯が他と違う感じがする。片や漫画のアニメ化で、片や前作の後輩メインの続編。だから「売れた漫画の主役」や「既存アニメでそれなりの役割を与えられたサブキャラ」みたいな出世街道にいるキャラならチャンスありとも言える。

    逆に0から作る場合は主役は既存キャラたちと関わりのある新キャラが多いんじゃない?RttT、新時代だけでなくスタブロも似たキャラ配置だし。

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:41:42

    一般的な知名度ならディープインパクトとかもアリかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:44:20

    >>110

    >>111

    あるいは2クール取ったうえでのテレビアニメとか?

    3期とか半年あれば少なくとも実際のところよりは良くなったろうとは思うし

    もちろんそれで課題全部が解決したとは思わないが

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:27:29

    しかし…ネイチャやアヤベ枠はいらない

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:55:54

    >>95

    ダンツ枠はブロードストリートかジェルミナルだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:04:17

    >>108

    08世代でトプロ形式なら芝の大将格であり、アマポーラの同父でもあるディープスカイも可能性はありそう

    ダービーまでの11戦を出来るだけ描けばその形式でも1クールは作られるのでは?

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:12:35

    ジャスタウェイ主人公にしてついでにハーツクライの顔見せがあるとぽいかなって
    12世代やりつつバリちゃんとかシュヴァちも絡めそうだし、レース外ではハーツ会みたいなのしてる場面とかあったら可愛い

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:18:54

    カツラノハイセイコはどうだろうか
    ハイセイコーに憧れて入学する所から始まって、尊敬する先輩が掴めなかったダービーを制するも怪我などのトラブルに見舞われる
    しかし新たなトレーナーのもとで復活への道を歩んでいく
    というようなしっかり起承転結にもなるストーリーは絵になると思うが

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:28:50

    メイショウサムソン主人公で非主流からの根性クラシック戴冠を見たい。実馬がオグリキャップ厩舎の最終世代なこともあってオグリに憧れる後輩に出来るのはデカいし、2部で注目されてるクラフトや今のところアニメでの活躍の機会が少ないネオユニともチーム組めるし

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:28:53

    カツラノハイセイコって何て呼ばれんだろうな
    カツラじゃかわいそうだしハイセイコじゃ被るし

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:35:54

    >>121

    冠名でもあるカツラノなんじゃないかなあ

    馬主の桂土地(株)の情報が殆どないけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:03:43

    >>97

    ブエナが映画オペ枠なのはオルフェが主役の場合だろうな

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:08:45

    ソングラインだと前後編か三部作になりそうか

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:22:29

    >>117

    アーネストリーの方も向いてると思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:31:57

    >>5

    その場合シリアス感が0になるが大丈夫か?

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:49:39

    >>126

    02世代の作品はギャグにしかならないという論調は時々みられるけど

    ミラ子、ギム、ボリクリ、ファイン、デュランダルの実装済02世代の育成シナリオや月末イベントの「フェアウェルを継ぎ接いで」、「下剋上、兵どもが鬨の声」のどれかを是非とも読んでみてほしい

    シリアス感ゼロなんてことにはなってないから

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:29:35

    アニメの主役を新キャラにするというのを今後も続けていく場合
    ジャスタウェイがまだきてないのは12世代アニメの主役にする予定だからという可能性もでてくるか

    ローレル、トプロ、ポッケのいずれも発表から連載、配信開始まで1年空いてるから既に発表済みの娘を主役にした作品が1年後に公開される可能性もあるが

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:31:12

    >>3

    これ

    エースはホンマに調べれば調べるほど脳焼かれる馬だと思うわ

    岸田教団が曲作るのも分かる

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:16:28

    >>127

    せめてシリアス要素ぐらいあって欲しいと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:40:36

    >>130

    シリアスな要素は普通にあるんだよなあ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:42:51

    >>128

    シングレの制作が同じならかなり間が空きそうな気もする

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:29:03

    時代がどこからなんだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:27:14

    >>132

    まあ、そんな気はするな

    次回主役がいるにしても登場するなら早くて来年

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:24:43

    >>115

    確かに必要性はないかと

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:32:31

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:35:06

    ジャイアントキリングものだと思うとハーツクライあたりいける感じはあるな
    同期ネタも出来るし史実でもなんか頑張ったぽいとかではなく作戦練って〜って感じみたいだから盛り上がれそうだし
    それでいてそこをメインにするなら映画の尺にまとめやすそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:37:46

    >>20

    アイマス2期のアニメ放送が3Dポリゴン丸見えだったので

    もしサイピクが劇場版用にゲーム内CGを手書き風に加工フィルターかけたらすごくすごいことになりそう


  • 139二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:40:58

    >>136

    シングレとアポカリプスホテル

    ブレイバーンとRTTTと新時代


    さすがに過労死しちゃうよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:43:30

    >>128

    気のせいだと言われればそれまでなんだがウマ娘側も12世代で何かやりたいんじゃないかなって思ってそうなんだよね

    あの世代まだ補充できる要員いるしネタには尽きないから話も作りやすいだろうし(ネタが多すぎて絞れない問題はありそうだが)

    12世代やるならピスゴルあるしゴルシ軸はなさそうくらいか

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:55:33

    デザインと設定が判明するまではジェンティルドンナが主人公説もあったんだよな…

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:15:02

    ニホンピロアワーズ見たい
    史実がドラマチックだし周りも大体実装されてるからいけそう
    トレーナーと親(馬主)と三人でつかんだ勝利とかアツいやん?前トレーナーもアツいし

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:12:06

    >>124

    前後編だと

    前編:紅梅Sから1351ターフスプリントまで

    後編:VM(2022)から安田記念(2023)まで

    ならいけそう

    三部作だと前編と中編をどこで区切ればいいのか分からん

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:15:19

    >>65

    見たい

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:32:20

    83世代、02世代、12世代は最近公式から推されてる感じあるから次の映画化あるとしたら、この辺になるかも?
    個人的にもこのあたりはめっちゃ見たい

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:37:33

    ハーツクライやってほしいなぁ
    陣営だけがハーツの勝利を信じてるの熱い
    観客席に見知った三姉妹が居るやつ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:43:08

    ウマ娘のハルウララにも一票
    良いよね、ライバルはもちろん自分のトレーナーにすら勝つ気があるのか疑うのに本人は至って真面目に勝つことを望んでるやつ
    勝って応援してくれる皆をもっと笑顔にしたい天使
    改変して勝ってもいいし負けてもいい

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:51:33

    >>140

    12世代はTVシリーズに向いてると思うから、そこから劇場版って形で


    >>139

    自社直々でなくとも、馬名的に東映アニメーションやサンライズ及びBNピクチャーズ等に

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:53:19

    >>147

    もしハルウララをやるならアプリストーリーの有馬敗けたときの『それまで勝っても負けても「楽しい」と笑うだけだった娘が初めて「悔しい」と思うようになった』って展開が個人的に好きだったから最後は成長した上できっちりと負けて欲しい

    曇らせとかそういうのじゃなくて

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:57:11

    >>149

    あの部分はうーん。人によりそう

    天使が人の醜い部分に触れてエゴ持っちゃった感ある

    あの悔しいは自分のためのものでウララちゃんっぽくないって気持ちと競走馬としてのスタートラインだワシが育てたの2つの気持ちがある

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:58:42

    オペラオーの無敗の一年を…
    言うほど(物理的に)無傷でない

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:03:18

    バリアシオン×ヴィルシーナで一本作れないか
    似た境遇からコンビ組むけど(ちょっとこう時間を歪めて)シーナがVM取ったことで亀裂が入ってまた独りに戻るバリアシオンを、シュヴァルとの関係性も絡めて積極的に助けようとするシーナの友情スポ根

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:06:18

    ドゥラメンテ
    ドゥラメンテ
    幻想の中でしか走りきれなかったウマよ
    そういう意味じゃタキオンもだけどあっちはもう出てるしな

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:06:48

    ロブロイvsクリスエスの有馬IFは映像で見たい

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:00:40

    >>143

    なるほど

    前後編の方がやりやすいか

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:04:25

    >>125

    アーネストリーは確かに主役感はある

    ただどこから描くのかが問題なんだよな

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:50:15

    >>155

    作るとしたら、ウオッカとの絡みも必要になるかな

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:52:04

    >>157

    多分必要でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています