「にんげんさん……あのばしょにつれてってくれなくなったな」

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:05:31

    「うおおおおぉ!!とにかくはしってれんしゅうだ!!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:07:20

    キタちゃん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:08:48

    キタサンはルドルフみたいに高齢になっても走れそうな馬体してそうだな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:09:42

    息子も全力ダッシュするらしいから血は争えない

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:12:02

    レース場で人間さん乗せて走るの楽しいー!

    (種牡馬入りして)なんで最近あの楽しい場所に連れてってくれないの? しゅん(体調悪化)

    みたいな競走馬って本当にいたりするんだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:14:40

    名優「あの男が来ました!!逃げないと!!」

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:15:49

    >>6

    このネタよく見るんだけど、史実マックイーンって本当にタッケのことを嫌ってたなんてことは無いよね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:16:18

    引退後にでした。が来た時「乗るプイ?」ってしたプイはこのパターンでいいんだろうか
    違うと分かってその後不機嫌そうだったともあったはずだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:17:44

    騎手見て耳絞る子もいるみたいだし結構ある話なんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:18:23

    有馬ラストランの後に暇そうだったから特に意味のない坂路調教をした馬だ
    ガッツが違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:18:34

    本当にスタイルいいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:19:24

    >>10

    キタちゃんがソワソワ落ち着かなかったんだってね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:29:57

    >>7

    現役晩年からレースや調教で走らされることを嫌がるようになってきたことから、「武豊が来たってことはまたレースで走らされるのか」と思って逃げるというネタとして使われてる

    「マックイーンは僕を見ると逃げる」というのは武豊の発言によるものだけど、確固たるソースが見つからない


    実際にマックイーンが武豊騎手をどう思ってたかは分からない

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:31:04

    ちなみに武豊を見て走り寄ってきた馬は映像付きでいる
    クロフネっていうやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:42:30

    >>5

    プイは体調不良まではいかないけど割とそのタイプだと思う

    マックも走らされるのは嫌いだったけど引退後は一気に老けたそうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:43:50

    あまりにもキタサンが走るから運動不足のルーラーシップが隣に入れられた話好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:49:29

    オペラオー「乗らんのかいリュージ!(ガブゥ」

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:54:05

    オジュウチョウサンも石神騎手が会いに来た時は「レースか?」ってシャッキリしたとか

    何だかんだでレースを忘れられない馬もいるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:55:12

    人間さんを乗せると特殊なステージ(レース場)で同族と格付けバトルできると学んでる感じか

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:56:05

    ストイック過ぎん?
    野良レースやってるのとかも居たような

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:58:05

    種牡馬やってる内は無理だけど、種牡馬としてのお仕事も終わったら競争させてあげるってのは出来るのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:59:37

    >>16

    キターズブートキャンプ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:59:59

    >>21

    ライアンは晩年イベントに呼ばれてレースは流石にしないけど馬場でノリさんが乗って走ってはいたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:03:22

    >>7

    うろ覚えだけどこの前のJRA70周年記念番組で

    「(競争晩年では調教含めた走るのを嫌がっていたので)武豊が来たと気付かれないように毎回(調教では)違う服を来て行った」

    って言ってた気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:04:36

    >>23

    ノリさん絶頂期してそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:08:03

    馬ではなくウシとして有名なクーリンガーも引退後乗馬クラブで働いてる時に和田竜二が遊びに来て乗ったらスタッフがこんなクーリンガー見たことないというくらいキリッとしたという逸話がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:10:20

    >>10

    坂路走ったことあるけどヤバかった。

    死ぬほどきつかった。

    ありゃ訓練してない人が走るもんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:12:18

    引退後に競馬場のイベントで須貝さんと一緒になったら露骨に暴れたゴルシ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:20:23

    >>7

    そもそも騎手を好きな馬の方が珍しい

    だってたまに現れては乗ってガシガシ押されたり鞭で叩かれたりするんたぞ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:25:47

    >>28

    必殺ゴルシキックしてたね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:36:29

    >>21

    詳細知らないけどソフト競馬ってやつがそれに該当するかも?

    でもなんか一定以上早いと失格とか聞いた

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:02:42

    ファインモーションが放牧先でレースが近くなると勝手に鍛えてたとか聞いたことあるけどどこだったかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:27:41

    >>31

    ソフト競馬は人間が騎手体験をするものが始まりなのでお馬さんの競争と言う面は弱い

    そもそものルールが

    ・総合タイムで3番目が1着、タイム1位は最下位、2位はブービー

    ・レースごとに規定タイムがあり、それより「速い」タイムだと失格

    ・コースは自分たちで用意するので、各馬が並走することはない

    って感じなので、走りてぇ~レースしてぇ~、ってお馬さんには向かないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 04:24:44

    走るのが好きだったタイプの子には退屈かもね
    まあ種牡馬であればそこそこ広めの放牧地が与えられるから良いと思いたい

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:43:34

    ナカヤマフェスタなんか蛯名が会いに来た時はガチで威嚇していたからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:17:41

    >>29

    逆に世話してくれる厩務員には懐く馬多いよな、有名なのだとスイープトウショウがそうだったはず

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:24:14

    人間と同じで馬それぞれで普通にレース好きな馬もいるんやろね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:32:28

    >>29

    普段は誰にでも愛嬌を振りまくコントレイルが福永には耳絞っていたって言うくらいだしな

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:33:37

    馬運車好きな馬とかも居るしな
    嫌う子の方が多いんだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:36:23

    このアンカツとの可愛さよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:41:00

    サラブレッドって基本レースに前向きな子しか残っていかないだろうから、どんどんレース狂が加速してくんじゃないかと思うけどどうなんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:17:36

    >>29

    騎手が引退した愛馬にあんまり会いにいかないの

    普通に向こうに嫌われてること多いからみたいな話も聞くな

    いくらこっちが愛してても馬の方が喜ばないのならやめとくかと

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:23:33

    そう聞くとikze来ると喜ぶオルフェやドリジャって凄いのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:27:49

    >>41

    頭の良い馬はレースで勝てばヒトミミからの扱いが良くなって大事にされるから仕事として仕方なく走ってるのもいるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:29:17

    >>5

    走るのが好きな馬はそれなりにいるが人を乗せて走るのが好きな馬はほとんどいないらしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:29:47

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:30:58

    ドリジャは機嫌が良いはず
    ドリジャ基準で

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:31:06

    アンテナ低いからなのかもだが走りたい欲が引退後も旺盛な馬をそもそもプイとキタサンくらいしか知らん
    ゴルシフェスタオジュウとかはどいつもこいつも競争やら調教嫌いだったんかねってくらい穏やかになってるしw

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:32:56

    >>15

    基本馬は人間乗せて走るの嫌いだけどディープは「人間を乗せる=全力で走れる」と思ってたらしいね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:11:16

    もしディープが乗り替わり経験してたら
    豊さんのこと「この人走りにくいプイ…プイじゃなかったら勝てないプイ」ってなるか「レースセンス最高プイ!ゴール板とかもう気にしないプイ!」ってなるのか気になる

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:17:39

    人間でも仕事人間もいればニート気質の人もいるし
    馬にもそういう個性というか性格があるんだなって思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:30:58

    >>26

    鞍上が猫の牛と

    鞍上が和田竜二のクーリンガー号

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:38:10

    キタちゃんもチケゾーみたいに年とってもやつや毛並みでダッシュしてそうだな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:54:26

    >>51

    言われれば素直にやる真面目さがあったけど割とグラスワンダーなんかは放っておいたらずっとのんびり出来る天職ニートなタイプじゃないかな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:02:45

    前ワイが名前付けた馬も放牧と走るのは大好きだけど先頭目指して走るのは嫌いな馬やった

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:45:34

    ギム爺も何かのイベントでゼッケン付けたら競走馬時代を思い出したのかキリッとしてダービー馬のオーラ発してたとかなんとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:04:55

    >>47

    そもそもドリジャは専属スタッフ以外が手を出せないレベルで危ないのに会わせてもらえる時点で結構特別なんだろうね

    池添さんが来た日は上機嫌でしたよって言われたんだっけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:08:58

    育成牧場の人「フェスタこわい…恐ろしい…」
    引退馬牧場の人「フェッスーかわいい♡穏やかだし」
    この証言からナカヤマフェスタは元々は穏やかな性格だが調教が嫌すぎて心が荒み抵抗していたタイプと思われる
    老後が安泰なくらいには走っておいて良かったね…

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:33:43
  • 60二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:47:25

    ノリさんとライアン、タケシとエフフォーリア見ていると親子は似るんどだな

    北村騎手はクロノジェネシスにあっているのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:55:15

    >>29

    それでも騎手にあんだけ懐いてるのがバッチリ映像として残ってるクロフネってすげーな

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:58:07

    >>27

    貴方はもしかしてキャプテンか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:02:34

    >>59

    お前そんな顔するんか

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:17:16

    >>45

    誰だって自分を叩いたり思うまま走らせてくれない荷物(人間)なんて担ぎたくないよね…

    馬は自分に乗ってるのが人間だってわかってるのかな?


    ステゴは人間の都合で走らされてるのがわかってたんじゃないかって感じするけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:23:55

    エールちゃんも相当例外やな
    全力で前行きたいとこをikzeがあんだけ引っ張って抑えてもレース外だとikzeのこと嫌ってる様子全くないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:45:00

    >>58

    フェスタは育成牧場に行く前の産まれた牧場では場長の奥さんが手綱持たなくても横を着いて歩くくらい扱いやすかったみたいなのも見た記憶がある

    AERUでも集牧の時にスタッフさんが放牧地に入って近くに行くと寄って来てそのまま手綱持たずに入り口まで一緒に歩いてく映像があった

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:06:27

    アフゴもレースが嫌なだけで乗馬もさして苦にしてないんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:08:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:12:38

    種牡馬って二本脚で立って牝馬を押さえたりするのかなりきつい体勢に思えるんだけど放牧以外に特別な運動ってしないのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:29:50

    >>32

    レースが近くなると自分で身体を作ると関係者に言われる馬の話はたまに聞くね

    それこそキタサンとかドリジャとか

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:47:56

    自分で体重調節もするオジュウチョウサンのやばさよ、あれルドルフやキタサンですら無理だろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:52:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:03:41

    >>69

    するみたいよ

    最近出た引退馬の本にあった

    ちなキタサンは最近は種付けのシーズンに合わせて体作ってるらしく相変わらず真面目なやつだなって

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:06:33

    >>49

    スズカもそんな感じのエピソードなかったっけ

    豊が会いに行くとレースだと思って馬房から顔を出すとか

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:13:28

    >>65

    色々勘違いしてただけであの異常な掛かりっぷりも真面目さ故だし走ること自体には前向きだったからさもありなん

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:45:54

    >>59

    一方のルメール

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:51:10

    自分から寄っていくしそこまで嫌ってるわけではない気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:09:55

    イクイノックスは引退式見てもルメール好きなんだろうなってのが分かるよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:21:00

    >>71

    体重の調整毎回完璧だったのも管理してる側もそうだし、オジュウ自身が調整してたのもあるだろうなぁ

    同時にレースの日程が近づくとそれを察して周りが手がつけられなくなるほど気合い入りまくってたと言うし

    しかも勝てば上機嫌になり、負ければ近寄れないほど荒れる。これはもう完全にレースそのものを理解してる証拠だし…

    コースの形状暗記してる疑惑もあったり、伊達にオジュウの最大の武器はその賢さだと鞍上が絶賛するのも分かるエピソード

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:53:55

    引退式でもレース違うの?ってなる馬もちょくちょくいるあたりやっぱりレースに関しては本気なのは結構いるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:20:00

    >>80

    グランアレグリアはまだ引退式だと気づいていないので頑張ろうとしていると思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:54:47

    >>30

    一緒にいた今浪氏には甘えていたのがまた面白い

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:06:13

    >>48

    ライアンは引退後もレース場にお披露目で何度か出てるけど、レースか?走るんか?やるぞ!してたらしいし、レースは嫌いじゃなかったのかも

    晩年の馬体見てもしっかりしてたし、和生乗せててもふつうに走れそうだったよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:45:04

    >>81

    頭マイルだから仕方ない…のか?w

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:17:54
  • 86二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:23:59

    >>85

    取材記事のくだりが面白すぎて読みながら笑ってしまった

    でも、ちゃんと仏教関連の話を絡めて分かりやすく説明もしてくれるのが凄い

    この人の文章力はどこで培われたのだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:26:11

    >>77

    おや福永さんお久しぶり、って感じの対応よね

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:11:41

    人間に走らされて可哀想!と思ってしまいがちだけど走るの好きな子ってのもやっぱ一定数はいるよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:15:52

    本当に嫌で嫌で仕方なかったら人間の力でどうこうできる相手じゃないからな
    G1まで勝ち上がってくる馬は大なり小なり走るの好きだと思うよ、レース好きかはともかく

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:18:06

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:24:59

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:13:25

    >>91

    毎日お世話してるスタッフよりも自分の方が馬の気持ち分かってるというのは凄いな

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:52:26

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:55:34

    >>92

    多分彼はなんでも分かるんやろうな

    その日のパドック見ればどの馬が一位かもわかるんやろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:32:12

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:35:43

    ドリジャはあの性格でちゃんと走ってるあたり、少なくともレースは嫌いじゃなさそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:38:50

    >>96

    弟と違ってレース中にやらかしたエピソードは無いんだよなドリジャって

    レース外でのあれそれが弟以上に強烈だけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:34:43

    >>79

    陣営があれほど頭のいい馬は見たことないだからなオジュウ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:48:56

    >>95

    ゴルシは外厩で放牧中は大人しくてトレセンに戻るとやんのかスイッチ入るって今浪さんが回顧してた

    やんのかスイッチとは言ってなかったがそんなニュアンス

    普段過ごしてた所だしレース場もだが「トレセンに戻らなくていいのかな?」とか思う馬も居るんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:41:35

    ルメールがイクイノックスに会った動画を見たけど、息子も走るの好きなのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:06:34

    馬房では悪魔と呼ばれたハーツクライもルメールがすんげえ乗りやすいって言うぐらい従順なんだよな
    頭いいのかな、レースの時は上に載っているヒトミミの言うこと聞けばいいって

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:13:01

    人も好きだしレースも好きって言えばナリタブライアンなんかも
    南井さん曰く操縦性が良すぎて乗ってて一週回って気持ち悪いらしい

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:19:03

    >>36

    気性が荒いって馬も大抵は厩務員のことは好きだからな

    まあセントサイモンやサンデーサイレンスみたいなのもいるけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:38:36

    >>103

    人を嫌ってるのはサンデーじゃなくてヘイローじゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:43:13

    サンデーは厩務員か調教師には心許していたみたいだけど、後超気性難のジョンヘンリーも調教師には懐いていたとか

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:36:32

    ヘイローも引退後は大人しくなっていったって聞いたけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:17:48
  • 108二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:22:30

    キタサンは人の事情なんか知らされてないわけだし何も知らないまま現役時代みたいに鍛えてるのは少し切ないかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:46:58

    >>55

    先頭=群れのリーダーだそうだから、俺は2番手でいいです…なヤツは群れの中に引っ込んじゃうらしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています