やっぱりカラスさんはすごい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 07:59:22

    どう聞いても2羽以上が会話しているのが分かる
    いやっ会話と言っていいのか分からないけど何かしらの情報共有しているのが鳴き方で分かる…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:00:02

    ワシより知能高いんじゃねえかと思うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:00:43
  • 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:01:16

    >>3

    あわわっ…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:01:26

    それに比べてダチョウお前は何だ?すぐに忘れるチンカスな脳みそで同じ鳥類と言えるのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:02:14

    >>5

    知能不要っ

    この圧倒的身体能力があればいいッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:02:39

    結構近づいても逃げないやついるけど改めてみると嘴のデカさにビビるよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:03:51

    へっなにがカラスや
    車に轢かれたら死ぬくせに

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:05:03

    声にも結構個性があるよねパパ
    片方は綺麗な鳴き声だったけどもう片方はチンピラみたいな声だったんだ でも会話の流れで鳴く回数を増減してたからどう考えても会話してるんだ 知能が高まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:05:26

    >>8

    すみません人間も死ぬんです

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:06:07

    >>6

    あの身体能力にカラスの知能も加わったらバランスブレイカー待ったなしなんだよね

    時速60kmで数十分走行可能なスタミナ、長い寿命、視力の良さに加えて敵対者を忘れず情報共有をするカラスの知能が支える…ある意味“最強”だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:06:27

    >>8

    車に轢かれても死なない動物なんて熊や象くらいだと思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:07:11

    あいつら車に轢かれるギリギリまで粘って寸前で飛び立つって遊びやってるから、たまに間違えてガチで轢かれるんスよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:09:03

    >>13

    ふうん、カラスなのにチキンレースということか

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:09:30

    ちなみにカラスは本当に鳴いて意志疎通したり
    暇な時はカーカー鳴いて暇潰ししたりするらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:11:01

    うわあああカラスが滑り台で練り遊んでいるっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:11:21

    ゴミ漁りも含めて餌に困らないから余暇を楽しめる賢き者…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:13:38

    むふふ…かわいいのん…

    GIF(Animated) / 993KB / 6000ms

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:14:32

    そして象の肉体、虎の狩猟本能、ダチョウの身体能力、カラスの知能、人間の欲求、ゴキブリの繁殖能力、ゴリラの膂力、ドラゴンの鱗、悪魔の羽を持つのがこの俺、悪名高き尾崎健太郎よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:14:43

    >>18

    ペットと言うよりもはや飼い主だな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:15:29

    >>19

    すげぇ…多分すぐに絶滅するし

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:16:14

    >>18

    (おネコのコメント)

    こ…こんなの納得できない…

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:16:28

    カラス…夏は死にそうな色をしていると聞いています
    暑すぎて日陰で口を開けてぼーっとしていると

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:17:30

    >>19

    見た目羽の生えたウロコ付きの象なんスけど

    いいんスかそんなキメラが地球を練り歩いて

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:17:32

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:18:55

    >>19

    象の肉体ということは その巨体を維持するカロリーが必要だということ

    それがゴキブリの繁殖力で増えたら地球はどうなるつもりだ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:19:26

    >>12

    熊は条件によっては廃車と引き換えにやれるのん

    職場先輩がボーナス全振りかつ1日1食で2年凌いで買った車で実演して寮生一同に笑いを提供してくれたのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:21:55

    >>22

    おネコ…聞いています

    犬と違い割と人間を舐めてる系がいると

    カラス…聞いています

    生意気おネコすら小バカに出来ると

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:54:11

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:58:26

    >>11

    まっトレードオフでそうなる事は無いと思われるからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:59:56

    遊ぶことで知能を上げてるってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:19:56

    >>27

    それは事故で?それとも熊に親でも殺されたタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:20:41

    >>5

    おいおい頭がなくても行動できるでしょうが

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:37:21

    カラスの言語……文法が存在すると聞いています
    複数の鳴き方のうち順番を入れ替えるだけで反応が変わる場合があると
    ”敵ァ 敵がいるゥ”でカラス以外の鳥も逃げるのが確認されていると

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:40:20

    カラス…聞いたことがあります
    本来の生息地は山だと

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:56:29

    >>34

    ふうん トリリンガルの鳥もいる可能性があるということか

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 09:58:21

    カラスのおモフモフ見せて

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:00:17

    カラスを合法的に飼う方法を教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:01:56

    >>31

    人間も幼少期は遊びで知能を鍛えるんだ

    他の動物も遊びで飛躍的に知能が高まると思った方が良いっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:02:06

    とっても可愛いのん…(:3[_____]

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:02:39

    縁もゆかりもない土地で餌付けしたんスけどカラスって可愛いですよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:03:35

    >>40

    黒いヒヨコ…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:04:26

    もしかして餌付けしながら五百円玉コイントスでもしとけば恩返しに欲しいものだと思って500円玉かき集めてくれるんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:21:35

    そして>>43は500円を奪われてカラスたちの話のネタにされて絶命した

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:42:53

    知能だけでなく反射神経も凄いのん
    つい最近路上を全力ダッシュしてるアシダカグモを一発でひょいと嘴でつまんで
    ごっくんしてるカラスを見かけたのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:08:30

    でもさぁ俺ゴミ漁りしてるカラス好きなんだよね
    人間が近づくとふんっこんなゴミなんかに興味あるわけないだろうって素振りをするのに人間が離れると嬉々としてゴミ漁りを再開するのがかわいいでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:09:29

    えっカラス独自の言語があるんですか
    もしかして他の鳥もあるタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:10:44

    >>47

    まぁ言語能力という点ではオウムか何かの方が文法とか使えて優れてるっぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:21:15

    いつもうちの近くにいるカラスすげぇ…
    鳴き声のバリエーションが「ア゛ア゛ーーーーっ!!!!」しかないし多分うるさいからハブられてるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:05:40

    >>47

    何の鳥か忘れたけど雛に危険を知らせる時に蛇と肉食鳥だと鳴き声が違うらしいのん

    その違いで雛達も隠れる方法を変えるんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:12:42

    >>49

    おそらくアーチェリーをやらせるべきだと思われる

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:16:08

    ムフッ暇だから鹿さんと遊ぼうね

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:56:07

    俺ゴミあさりをしてるカラスは嫌いになれないんだよね
    自分達で餌を蒔きながら食べられたら文句を言うのは滑稽でしょ?
    カラスからしたら理不尽だと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:59:00

    飼育下だけど簡単な人語を覚えてコミュニケーションが取れたってそんなんアリ?
    鳥頭の自覚がないんとちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:59:06

    ちなみにカラスの中でも方言があるから違う地域のカラスとは話通じない事もあるらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:00:13

    嘘か真か知らないが鳥の中には自分の雛たちを鳴き方で区別し その区別を雛たちもこの鳴き方はワシのことやんけと理解する鳥もいるという

    あれ?これ“名前”ってやつじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:04:38

    >>54

    逆に研究者がカラス語覚えた話もあるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:06:52

    うまっうめーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:10:21

    因みに都会のカラスのほうが田舎のカラスより平均的に知能が高いらしいよ

    因みに都内のカラスは電車に乗って都心に通勤して電車に乗って山に帰るのが多いから都心住みカラスは一部らしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:13:48

    目立つ格好をしてカラスの群れに攻撃して敵だと認識させたあと、世代が交代したあと同じ格好で同じ群れに近づいたら攻撃された(=子孫に教えていた)みたいな実験の話を昔聞いたことがあるんだよね

    一応裏付けを取っておこうと思ってググったんだけど見つからなかったんだァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:15:04

    >>59

    🐦‍⬛「電車…神  飛ぶよりずっと速いやん」

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:25:57

    長岡駅のカラスうるさいーよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:33:57

    強風が吹いてると木の上で翼を広げて風だけで飛ぼうとして失敗してるのをたまに見るのん
    飛びたいなら羽ばたけばいいし何の意味もないからあれは遊びなんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:39:09

    >>52

    ムフッ 尻の毛と角の皮も貰おうね

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:00:55

    >>16

    感心するし可愛らしいと思う反面…

    汚れと雑菌まみれの体を遊具に擦り付けるのはやめろやめてくれ ぼうっ という思いに駆られる!

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:02:17

    賢すぎる…賢さの次元が違う

    GIF(Animated) / 959KB / 7830ms

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:04:03

    なんか人間と同じ部屋で共存できる程度の知能はありそうだよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:51

    >>66

    へっ何が賢いや

    ワシでもできるくせに

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:13:38

    >>47

    地域ごとに言語が違うから他所に行くと言葉がわからないって話を聞いたことがあるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:14:06

    国によってもカラスは知能レベルが違うという研究者もいる
    その結果、日本のカラスは世界でもトップクラスに知能レベルが高く、実に6~8歳時に相当するという説もある
    ちなみにその理由としては日本のゴミ出しのルールが関係しているという研究者もいる
    日本のゴミは屋外にまとめて置く都合上、それに対する対応が日本のカラスの知能レベルを大きく上げたらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:29:10

    >>32

    親御さんが亡くなられていたら笑えないッス

    帰省の帰りが遅くなって深夜に山道を爆走していたら飛び出して来たのをはねたッスね

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:30:37

    >>7

    歯のないティラノサウルスみたいに見えるそれがボクです

    近くで見ると迫力が凄くて怖いんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:33:34

    >>36

    龍星

    どれ私がこれカラスごく面白いダジャレを言ってやろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:08:24

    カラスさん…今朝も待ってるよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:11:14

    予めゴミ荒らされるのを見越しておかんが猫のウンコを上に置いといたら騙されて切れてたって話をしてたからバカにされてるとかもわかるんスかね?

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:13:35

    この間人間と一緒に信号待ちして横断歩道渡ってるカラス見たんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:16:19

    鳥ってカラスだけじゃなくて全般的に頭いいと思うんだよね
    だってインコを筆頭にニワトリとかでも懐くでしょう

    おそらくダチョウが全ての業を引き受けてるのだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:17:30

    へっ 何が賢いカラスや
    結果発表の一声で散り散りに逃げていくくせに

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:52:55

    >>77

    人間が知性で発展してきた生物だからその軸を最も評価するのはわかる反面、淘汰を生き抜いてきた以上別軸の評価を疎かにすべきではないという衝動に駆られるっ

    それはそれとしてフィジカルを持ちながらもダチョウのアホかわいい部分をピックアップしたネタは好きだから文句は言わんけどなブヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:55:23

    >>43

    星新一のショートショートでありそうなのん

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:57:10

    >>11

    待てよダチョウも敵対者を忘れることはないんだぜ

    見てみい10年以上ダチョウの世話をしてる飼育員をどんだけ世話をしても攻撃対象としか見られとらんわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:59:50

    たまに電線に集まった周囲のカラスが見守る中タイイチでドッグファイトしてるカラスを見かける気がするんスけどあれは序列付けの一騎打ちとかなんスかね
    それとも周囲のカラスが観戦してるとワシが勝手に思ってるだけで偶然そこで喧嘩が発生したってだけなタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:47:51

    カラスに張り合う>>68に悲しき現在……

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:43:16

    >>82

    人間も道端で喧嘩してたら見るやん……

    野次馬根性なんじゃないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:52:49

    >>68

    あわわお前は彡(゚)(゚)民

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:57:58

    以前熊野に旅行に行った時、なんかカラス一羽も見なかったっスね

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:48:04

    以前通行人が練り歩く歩道橋に舞い降りてきて人に向かってカァカァ鳴くカラスと人のいない高架下の歩道橋で延々鳴いてるカラスを見たんスよ
    やっぱあれもカラスにとっては遊びなんスかね?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:59:29

    何気に目がハトとかより可愛いと言われとるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています