- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:00:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:36:35
それくらいの安宿で充分
飯風呂夜景は外で済ませられるし、暑い寒いうるさい臭い虫がいるレベルの寝るのも困難な最底辺でなければ
滞在時間の大半を寝て過ごす場所に高値を払う理由がない - 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:38:12
アパホテルのシングルが無難なんでよく使う
いろんなとこにあるし - 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:24:21
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:24:54
スーパー銭湯
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:27:19
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:39:15
一泊2食で2000円くらいしか変わらない宿だと「これ素泊まり+外食の方が高くね?」ってなることがある
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:44:05
1人ならめっちゃ贅沢する
温泉出る食事のいいとこに泊まってゆっくりホテルで過ごす - 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:46:00
朝食の美味そうなとこにするから朝食込みで一万〜二万
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:49:30
部屋がたくさん空いてた時期は空きを埋めたいホテルが出す当日利用向けのを利用してたな
定価2万くらいのホテルに半額以下で泊まれて快適だった - 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:51:09
1万以内のビジネスホテル
金に糸目つけないお高いところもたまにやる
世界的に名前があるクラスだとそれ自体がテーマパークみたいなもんだし - 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:52:11
イベント行く時は一泊6000円前後
観光が目的の時は一泊10万前後
部屋に温泉付き(海と富士山見える)の旅館は最高だったね - 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:13:59
東京の宿高いよね……
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:16:22
一万前後かな
朝起きて顔洗うときにクソ狭バスルームだと1日のテンションが下がる - 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:17:39
どこに何をしに行くかによるな
目的地がある場合は安宿だけど温泉旅行とかゆっくり旅行すること自体が目的ならいい宿に泊まるわ - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:18:27
ゆっくり観光目的だけどクソ狭でも全然いけた俺みたいのもいるからマジで人によると思うわ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:30:27
騒音と異臭がなければセーフ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:35:40
だいたい朝食付き1万円前後のビジネスホテルかな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:37:25
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:43:42
毎年同じ地方に旅行にいっているんだけど
素泊まり約22000円の宿にしようと思っているが結局いつも飲み放題付きバイキングで約12000のホテルにしてしまう
あまり外出をしないのでつい楽な方をとってしまうんだ - 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:47:44
清潔なベッドとシャワールームが最低限
できればゆったりしたバスタブか大浴場
もっと望むなら美味しい朝ごはん
で10000円くらいだと嬉しい - 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:26:33
大浴場のあるビジネスホテル
- 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:27:12
朝食付きで一万円前後のところが良いな
下げたらちょっと失敗した時あったから - 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:49:55
コンフォートによく泊まる
- 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:59:26
カプセルホテルによく泊まる。ワクワク感もあるしホテルによっては大浴場もついてたりするし
- 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:19:55
若いころはとりあえず泊まれればいい、みたいなところで素泊まり選んでたけど
年齢を重ねていくにつれて、朝食付きや大浴場付きのビジホに泊まることが増えてきた。
最近はスーパーホテルが好き。 - 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:16:33
夕食は外で食べるけど朝はバイキングがいいからそれなりに値段するとこになる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:27:15
朝食バイキング付きで一万円前後のところが満足感高いし身体も回復する
一度まあいけるかなと思って喫煙可の安宿にしたら部屋が尋常じゃなく煙草臭くて寝ても疲れが取れなかったよ - 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:31:10
あちこち動き回るタイプなので1泊2000円くらいの安宿、ドミトリーも泊まる
民泊だと宿の人が相手してくれたり、ドミトリーだと同じ部屋の人と色々話したりできて楽しい、それも旅の醍醐味
高い宿もそれはそれで趣があっていいんだけど1人だと追加料金取られることが多いから一人旅の時は外すことが多い - 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:19:38
駅前旅館に泊まったときは風呂も畳も綺麗でよかったな
朝飯は大粒の納豆がホカホカの白米と出てきて、硬めの卵焼きと合うんだ - 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:21:36
2万か3万ぐらい
外見が少しでも豪華じゃないとなんか安心できない
更にプリンスホテルはシングルはクソ狭いのでツインルーム取るから尚更上がる - 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:23:21
最近はビジホも値上がりしてるし普通のホテルともあんま値段変わらないのよな