- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:30:49
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:39:20
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:49:12
ドラベースもジョーカーも終わってしまった…
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:52:08
日常ギャグ系じゃないのに139話も続いたの凄いな
コロコロの1時代を築いた大看板 - 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:07:46
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:35:47
この出来事がきっかけでEncoreで怪盗としての独立を考え始めたんだろうなハチ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:19:17
当時はジョーカーとハチが将来コンビ解消してることが寂しかった
改めて読むとそれぞれの道を歩いていけると示唆された終わり方もまた良いものだったんだなって - 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:33:09
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:21:46
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:34:34
原作がおもしろいからこそだけど
アニメ化による影響も大きかったよなぁ - 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:43:49
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:25:25
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:26:34
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:11:45
最後まで倉谷先生は協力してくれてたんだな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:13:34
俺がコロコロを読み始める以前に始まって「いつ終わるんだろう…」ってずっと思いながらコロコロ読まなくなったタイミングで終わった作品。思い出の再放送が終わると悲しいな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:33:39
ドラベース、ジョーカー、ゴクオーくん
全部終わっちまった - 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:25:28
ジョーカーズ最終巻のカバー裏でもジョーカーが「俺らの方が長く続いてた」って言ってたな。
- 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:47:47
ジョーカーズ連載時にちょうど読者だった俺、あれでもあの作品には思い入れがある
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:23:13
しれっと再登場してるΣドライブは研究が進んで一般にも流通するようになったのかムゲンが盗んだのかどうなのか
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:02:47
シグマドライブってまだシャドウが正体不明の敵キャラだった頃に出てきたお宝だったか…あの時はトランクぐらいの大きさの機械だったのがペットボトルくらいのサイズになってるのすごいな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:00:00
終わっちゃって寂しいな…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:34:03
み…見れない…
メンテあったの忘れてた… - 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:26:54
長期がいいとは限らないけど、新ドラベースとかジョーカーズ見てると下手に新連載やらずに長期連載させた方が良い気がしてきた。
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:19:20
いつ最終回になったのか知らなかったから最終回って書いてあってびっくりしたわ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:28:40
ちなみに宇宙人田中太郎ももう終わった
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:21:19
メンテ明けてたから読もうと思ったら消えてるんだけど…
もしかしてメンテナンス前に最終回迎えたからまとめて消されたのか…?
ゴクオーくんとかドラベースも消えちゃったのか…… - 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:26:22
- 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:10:37
まあ課金するかもだが
- 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:14:36
婦警コンビは最終回も出番有って優遇されてたな
かませ犬の印象は強かったけど