日本で一番立地が悪い空港って

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:35:46

    ま・・・まさか

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:37:01

    ふんっ万に一つも釧路空港なわけなかろうっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:37:01

    能登空港…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:37:31

    成田空港ですね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:37:35

    (鉄道が通ってれば)なんでもいいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:38:07

    おそらく小笠原諸島かどこかの離島にあるやつだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:48:28

    >>4

    欺瞞だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:56:31

    >>6

    マサイの戦士騙されない

    小笠原諸島に一般人が使える空路はない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:00:41

    北方領土の空港…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:02:14

    35L…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:08:26

    田舎すぎると言ったんですよ但馬空港さん

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:10:27

    役割と交通の便が釣り合ってないと言ったんですよ広島空港

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:55:29

    飛行機にとっての立地という意味なら福岡空港なんだよね
    都心部にあるせいで飛行機が入りづらいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:56:43

    地方のどれかだとは思うけどね
    地方の空港なんて網羅してねーよバカヤロー

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:57:19

    宮崎…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:59:55

    この最寄りの駅からバスで1時間かかる土佐龍馬空港を候補に挙げたいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:00:20

    松本…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:01:26

    ラブホ空港…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:01:49

    女満別か大分…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:02:17

    ここまで隠岐鬼太郎空港がないなんてそんなんアリ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:02:51

    ムフッ利尻空港!

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:08:35

    高松空港…

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:41:29

    >>22

    ・・・で都心部にはどうやって行くんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:15:38

    まつもと空港
    空港から目的地に行くまで時間がかかりすぎるせいで場合によっては羽田みたいな大都市の空港から電車で行った方が早くたどり着くと聞いています
    ド田舎のレッテルをまとっていると

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:10:08

    >>15

    >>18

    お言葉ですがJR直通で市街地まで11分の宮崎空港は日本でもトップクラスにアクセスが良い空港ですよ

    宮崎県の立地が悪い?ククク…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:15:16

    >>13

    同○利権ヤクザ「土地の貸付料でガッポガッポなんやでもうちっとリスペクトしてくれや」

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:28:44

    >>23

    9km歩いて琴電に乗る…

    リムジンバスに1時間乗る…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:29:49

    広島にクソみたいな立地の空港を投下だあっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:30:13

         ・・
    名古屋空港さんw

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:45:12

    >>27

    ふーん高松空港もその程度なんですね残念です

    その程度では大分空港の立地を越えることはできない

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:45:51

    能登空港だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:48:02

    >>30

    そっちの立地を教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:48:48

    長崎空港…すげぇ
    せっかく島一つ空港にしたのに持て余してる感半端ないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:51:06

    >>32

    これが"大分空港"の立地

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:51:43

    >>34

    あーっ距離感摑みづれえよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:55:50

    いいや秋田空港ということになっている
    山奥にあって1部圏外な上に冬はシャトルバスの運行が不可能になって自家用車がないと閉じ込められるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:57:20

    >>35

    そっちが一般道で1時間かかるのに対しこっちは高速をノンストップで1時間っスね

    ちなみにもっと時間のかかる途中下車便もあるらしいよ

    もちろん高速通る分めちゃくちゃ高い

    しかも最寄り駅まで20km…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:59:39

    熊本に行くのは熊本空港より福岡空港から来た方が速いと知事にお墨付きを頂いている

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:01:51

    待てよ 青森空港もなかなかクソ立地なんだぜ
    積雪でよく運休するしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:05:45

    >>36

    "空港"で"圏外"!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:07:05

    >>38

    欺瞞だ

    福岡空港と九州新幹線の圧倒的利便性に満ちている

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:07:27

    >>16

    お言葉ですが「最寄りの駅」からだったらそんなかかりませんよ

    まっ歩いて30分くらいかかるから大差ないんやけどなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:09:04

    ふ~んこの程度で立地というんですね
    ちょっと残念です
    隠岐世界ジオパーク空港を超えることは出来ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:09:17

    都心からの距離なら関空もキレてるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:11:42

    行った中だったら釧路ですかね
    徒歩はあり得ないしバスしかないからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:13:52

    >>43

    行き方を教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:14:57

    >>46

    勿論めちゃくちゃ汽船

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:15:35

    >>47

    もしかして別の空港に行ったほうが近かったりするタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:15:41

    >>47

    そこは隠岐諸島中心部からのアクセスだろうがえーっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:18:43

    >>39

    どうして青森市内中心部とか海の上に作らなかったの?どうして…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:24:44

    岡山空港もなかなかの糞立地なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:26:41

    >>50

    どうしてって…市街地への墜落と漁場の破壊を忌避したからやん…

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:38:24

    >>24

    松本だと出発前の待ちとか含めて立地関係なく鉄道でも速そうじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:50:10

    九州内だと正直大分空港の立地が最悪だと思われるが...

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:54:02

    >>41

    福岡空港から地下鉄で1駅挟んで九州のターミナル駅である博多、そこから2駅挟んで中心市街の天神って立地は何度見ても反則じゃねえかと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:54:31

    天草飛行場聞いたことがあります 熊本中心部からは時間かかるクソ立地と


    天草飛行場 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 57二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:58:55

    >>34

    「大分空港」なのに降り立ったら肝心の大分市が海の向こう側なんだよね すごくない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:04:07

    敷地内に不発弾が埋まっていて今日みたいに不意に空港敷地内が爆発する可能性を常に抱えている宮崎空港が1番立地が悪いと思われるが…
    怒らないでくださいね 何で不発弾埋まってる場所に空港なんて建てたんですか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:04:51

    >>57

    日本最後の旅客用ホバークラフト どこへ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:06:25

    >>58

    ちなみに爆発してはいないけど過去2回工事中とかに空港内で不発弾見つかっているらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:08:01

    空港=迷惑施設
    アクセスの良さは望めないんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:09:38

    >>61

    この福岡空港は…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:12:38

    >>58

    土地がクソなんてワタシは聞いてないよッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:12:44

    >>58

    怒らないでくださいね

    不発弾なんて九州ならそこらじゅうにあるんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:14:36

    >>56

    この男は熊本市街地に行くのに天草を経由するつもりか…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:18:02

    もしかして茨城空港って立地が良いタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:22:21

    もしかして、空港というより海兵隊と空自の緊急時着陸基地なんじゃないッスか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:23:22

    中標津空港シア…

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:25:13

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:26:15

    >>58

    ヤバさのレベルが高すぎるのはルールで禁止スよね…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:26:24

    >>34

    墜落事故が起きたんだァ 滑走路を拡張してもらおうかァ

    なにっ 河川で挟まれてて拡張できない


    そして大分空港は僻地へ移転した

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:29:07

    >>66

    茨城空港が話題に上がらなかったのは茨城に空港があることを知らなかいマネモブが多いからだと思う それがボクです

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:31:00

    >>72

    みんな自分の地元のことしか話してないと思うのは…俺なんだ!

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:33:04

    >>51

    お言葉ですが自転車漕いで行けますよ

    ソースはワシ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:06:02

    >>58

    流石に滑走路は不発弾無いか特に厳重に確認はしてるとは思うけど極論離陸や着陸途中の航空機巻き込んで爆発する可能性も無いとは言えないんだよね 怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:08:27

    鉄道の駅が無い空港…糞

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:08:56

    >>37

    待てよ

    大分空港はホーバー導入して30分だかで大分市内につくようにするとか聞いたんだぜ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:09:59

    とりあえず広島空港はガチのクソ立地っスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:13:13

    空港から4kmも離れてるのはルールで禁止スよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:13:41

    >>77

    導入するってことは今ないってことやん

    しかも意外と片道2500円もする…

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:15:55

    都内にも住宅地のど真ん中にある空港なかったスか?
    住宅に飛行機ガッツリ落ちたニュース見た記憶あるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:17:18

    関空もクソっスね
    大阪の空港とか言っといて市内出るより和歌山市出る方が圧倒的にはえぇじゃねぇかよ

    しかも国内線は航空会社のラウンジ廃止して共用ラウンジ…
    国内線は伊丹使うからええやろだって?
    ククク…

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:18:22

    >>81

    調布空港「ククク…」

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:19:46

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:21:17

    内地のそうそうたる立地の悪さの空港多いけど北海道は冬は雪で止まりまくる新千歳はともかく旭川と帯広空港もキレてるぜ
    というか北海道の新千歳以外の空港って大概クソなんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:22:36

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:51:56

    >>12

    テロリスト「ふんっ、あんなところに政府の要人がくるわけないだろっ」

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:52:26

    >>85

    新千歳が神すぎるんだ、丸一日遊べるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:08:43

    >>75

    すみません 不発弾爆発したの滑走路近くだしその上ちょうど爆発の2分くらい前に航空機が通ってたんです

    もう少し早く爆発してたら機体巻き込んでデカめの被害を受けた可能性があるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 03:47:04

    …で 周りに色々あるようで均等にアクセスしづらいのが俺…!!
    悪名高い僻地立地の静岡空港よ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:16:56

    政令指定都市やガイ・ジンにも人気の観光地を抱えながら都市部が海を埋め立てしないと入り切らないほど平地が狭かったゆえに僻地の山中に飛ばされた広島空港に哀しき立地……

    しかも高地だから天気が不安定で欠便も多い…!

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:49:39

    >>77

    風が強いと急遽欠航になったりするんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:46:05

    日本には空港が97個あるんやけどそのうち20〜30個くらいは候補に上がりそうなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:48:43

    >>77

    宇宙空港に合わせてホバークラフト復活させたんだよね、肝心の宇宙空港は…?

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:54:30

    なんじゃあこの変態クソ立地ハリケーン空港図はと思いながら見ててふと思ったんスけど、富士山静岡空港はどうなのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:00:37

    >>90

    あうっもうあったのん…ごめんなぁっ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:00:37

    >>90

    近場にコンビニすらない虚無だよねパパ

    真下で新幹線が走ってるのにアクセス最悪なのも芸術点が高いと思うんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:26:01

    福岡空港には致命的な弱点がある
    街中にあるせいで敷地がクッソ狭いことや

    おかげで他社の作業車と駐機スペースを巡ってトラブったんだよねフザけんなよボケが

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:59:01

    >>90

    >>97

    あ…あの…一番近い空港なんスよ…そんなに、こんなに絶望的立地だったんスか

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:52:14

    パッと思い浮かんだのが南紀白浜空港なんけスど、もしかしてバスがあるだけかなりマシなタイプ?

    南紀白浜空港 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 101二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:04:44

    >>94

    宇宙空港なんてもん周囲に墜落事故の巻き添えで殺しても構わん程度の人間しかいないってことの証やんけ

    なにムキになっとんねん

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:05:26

    沖ノ鳥島空港……?

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:10:27

    >>100

    流石にほとんどの空港が連絡バスを出していると考えられる

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:14:33

    >>77

    あのホバークラフト訓練中にちょこちょこ事故ってるんだよね 不安じゃない?

    ついでに言ったら宇宙港計画も相手企業が経営破綻したので足踏み状態ですよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:19:18

    八丈島空港…

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:20:12

    ここまで新潟空港が出ていないなんて失望したよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:20:40

    >>106

    解説しろよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:25:27

    >>99

    絶望というよりもうちょっとやりようがあるだろという感覚ッ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:21:05

    アクセスの悪さとか中心部から見た立地の悪さとか比較されるとヨソに分があるんだけど、地図だけで見るとそこそこ恵まれた立地から発揮されるクソみたいなアクセス面と、もはや羽田に出る方が早くて便利と思われる使い勝手の悪さの融合がもはや芸術的かつ刺激的でファンタスティックなのは圧倒的に静岡空港なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:30:09

    >>109

    >>羽田に出る方が早い

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています