- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:01:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:02:19
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:02:47
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:04:34
神奈川が単体の経済圏とかおこがましいにもほどがある
東京のフンはふさわしい立場に収まるんだなァ! - 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:05:12
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:05:26
京都と大阪を融合しよう
京阪と言うしな - 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:06:45
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:07:20
名神とか京奈和とか何でもありじゃないですかヤダー
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:08:28
石川と福井をくっつけて細長くした
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:08:59
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:09:27
沖縄併合(琉球併合)
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:10:07
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:10:53
長野県を分割して筑摩県を復活させる
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:10:56
沖縄をC国に売って財政の足しにしよう
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:11:11
じつは結構気質が違ってそんなに仲良くないんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:11:33
東京神奈川千葉埼玉を合併して大東京を形成 大阪を河内と和泉に分割
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:12:13
逆転の発想で全て佐賀に吸収しよう
- 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:12:38
山形を醤油と味噌で分割しよう
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:12:46
沖縄県を鹿児島県沖縄支庁にする
または内陸の福島県と海岸沿いの磐城県に分ける - 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:12:57
逆に東京分けちゃえば?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:13:11
- 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:14:31
- 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:15:39
東と西にしよう
- 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:15:52
福島県を浜通りとそれ以外に分けよう
面積が広すぎて実質3県並んでるみたいな状態になってるし - 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:16:14
大雪山で東西に分けた方が良くね?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:17:26
23区を合併して東京市復活
となると市の財政に手を突っ込むなと怒る市長と多摩島嶼の都民のことを考えろと怒る都知事の間で連日バトルになりそう - 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:17:31
埼玉に栃木と群馬を併合させて大埼玉を作ろう
- 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:17:55
島根と広島を併合
岡山と鳥取を併合
朝鮮県・台湾県・樺太県を侵略 - 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:18:46
九州なのに7県なのは看板に偽りありだから令制国の分け方に戻す
- 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:19:03
±1しか変わらんのに3県まとめようとしてるやつがチラホラおるな
- 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:19:14
長野が山梨を占領
愛知が岐阜を占領 - 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:19:18
- 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:19:28
淡路島を淡路県にする
- 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:20:47
福井石川富山で北陸県
- 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:23:31
青森と岩手を合併して南部県にしよう
- 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:25:06
どっか分割してバランスとるんよ多分
- 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:27:38
福島県を福島県と会津県に分割
- 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:28:52
東京を多摩県と首都県に分割
神奈川を横浜県と相模県に分割 - 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:29:05
- 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:32:25
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:32:40
静岡を浜松・静岡・伊豆に分割
- 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:33:34
首都圏こそ併合しやすいだろ、田舎はいろいろ大変だし
- 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:35:25
埼玉千葉茨城で関東中央県
- 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:37:19
県庁所在地が3県境に
- 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:40:08
静岡を大井川で分けて静岡県と浜松県にする
- 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:40:29
- 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:42:35
福岡と長崎を取り込んだ巨大佐賀を作って北海道を良い感じに切り分ける
- 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:43:36
佐賀が長崎福岡に分割九州される方だな
- 49二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:43:58
- 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:13:54
三重と京都をひっつけて東西移動する時絶対に通る県(府)にする
増やす方は愛知と静岡をひっつけて3つに分けよう - 51二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:16:35
山梨と静岡くっつければ富士山を巡る争いは消えてしまう
- 52二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:23:17
うるせぇ、信濃の国ぶつけんぞ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:08:19
埼玉を埼玉と川口自治区に分ければ?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:12:11
兵庫を南北に分割するのはどう?
丹波と但馬で別の県に - 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:55:41
四国は真ん中を山で区切られてることもあって、歴史的にも四国内よりむしろ対岸との結びつきが強いんだ
現地で天気予報とか見ればそれがよくわかる
四国を1つにまとめるみたいな案はよくネットで揶揄されるけどこれ以上ないくらい非現実的なんや - 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:04:49
山形を四散させ秋田新潟宮城会津に分け与える
- 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:25:41
NTR県はアウトですね...
- 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:33:19
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:08:45
福岡を隣接県で分割
- 60二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:18:10
面積で考えると、分けるなら北海道でくっつけるなら東京+埼玉or神奈川