皆がラスボスとの決着で好きなのは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:58:39

    自分はこれ
    学園青春モノとしてラスボスと友達になるものの、行いは悪なのでなあなあで済ませずしっかり決着を付ける
    何よりBGMの咲いてをバックにライダー部が天高での出会いと思い出、感謝を述べるのが泣ける
    ウルトラマンでも戦隊でも

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:59:17

    ライダーだけでなくウルトラマンと戦隊のラスボスとの決着でも好きなのを挙げてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:02:33

    アギトは無限の可能性と人間の力を神に示すっていう最高に熱いラストバトルだった。最後に本物津上さんが神との舌戦に勝って逝くのも大好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:02:38

    ウルトラマンzのデストルドスからヨウコ救出を人類の力で成し遂げた後のオリジナルで戦うゼットさん大好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:03:38

    コイツ
    散り様含めて倒されるまでの流れが美しすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:17:27

    >>1

    ダチと出会い友情を育む天高を作ってくれた事への感謝と支配からの卒業というポジティブな気持ちで決着をつけたのは実にフォーゼらしかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:20:29

    >>5

    欲を言えばもうちょっと尺割いて欲しかった...

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:49:06

    >>4

    「最高の最終回」でトレンド入りした作品来たな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:54:48

    今じゃ絶対できない、主人公不在・決着シーンカットの龍騎
    カッコよく戦って勝つことが主題じゃないからこそ美しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:00:02

    >>7

    コイツよりもバングレイやクバル、四角い人の方が目立つというか描写あったよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:21:14

    >>7

    香村さんは道中は神だけど畳むのが苦手と言う印象がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:41:51

    セイバー最終章
    飛羽真とストリウスの
    「お前はなぜ…詩を書こうと思った?」
    「そんなこととっくに忘れたわ!」
    「いいや、覚えているはずだ!物語は心の中で消えはしない!」
    ってやり取りが大好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:44:12

    >>12

    それを聞く時に使ってるのが「金の武器 銀の武器」のライドブックで元ネタに「あなたが落としたものは?」ってあるからめっちゃ刺さるのいいよね...

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:47:28

    ルーゴサイトとルーブだな
    物語とか云々より龍(もしくは竜人?)型の怪獣とウルトラマンが戦うのが見てて楽しかった

    それからルーゴサイトは実はやばすぎるやつだとは当時思いもしなかったけど…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:04:01

    カーレンジャーのエグゾス
    ネタにされまくってるし実際ギャグみたいな逆転したんだけど
    変身能力を奪われる→変身できなくてもヒーローの心で闘うっていう王道
    ボーゾックと最後の最後で共闘して生身で決死の攻撃を決めて力を取り戻したのに巨大ロボの必殺技も効かず大破に追い込まれ絶体絶命
    そこから逆転かまして等身大で決着っていうヒーロー物のカタルシスが全て盛り込まれてる

    弱体化しても反撃が強いエグゾスもいい味だしてるし
    腐ってたとはいえあらゆる宇宙人に力を与えてきた芋羊羹が逆にエグゾスの力を奪うっていうのがラスボスの業みたいでスカっとする

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:37:38

    俺は最後まで生きるよって台詞で泣いた

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:45:22

    ラビット!ドラゴン!(ベストマッチ!)

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:57:45

    全ライダーシリーズで最高に好きな最終決戦
    勧善懲悪ではなく互いの正義のぶつかり合い
    最初からのライバルとの最後の決戦
    互いに最強の力を手に入れての総力戦

    そして戦闘開始とともに流れる熱い挿入歌!どれもが最高だった!

    あ、この後邪武がいるとかそういう話は無しでお願いします

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:58:50

    ジードvsベリアルの最終決戦
    「何度も何度もあなたは生き返り…深い恨みを抱いて… 疲れたよね…?もう…終わりにしよう…」って言葉と救われたみたいにアーリースタイルに戻るベリアルが最後の最後で報われた感じがして良い
    最後の最後で初めて「ジード」の名前を叫んで死んだから本当の親子に一瞬だけなれたって解釈も好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:01:37

    ジェットマン
    「全人類の・・・いや、俺達の未来がかかっているんだ!」
    ってセリフが一年通した物語の集大成になっていて素晴らしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:05:13

    ネタ抜きでブレイド
    最終決戦のはずなのに悲壮感が強いのが良い

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:37:02

    タカ!
    クジャク!
    コンドル!
    タージャードゥールー!
    これ抜きには語れない

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:40:35

    シンケンジャーのロボ戦が滅茶苦茶好き
    ドウコクの攻撃で武装が剥がれていってしまうんだけど最後には初期のシンケンオーで止めを刺すってのがとても熱くて最高

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:56:32

    スーツがボロボロになっても陣さんが消滅しそうでも戦う

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:57:51

    ハートと進ノ介の最終決戦
    二人とももう戦えないのにそれでもお互いの信念をぶつけ合うのは良かった。
    あと個人的にハートを撃破したのは『仮面ライダードライブ』ではなく泊進ノ介という人間が倒したっていうのも良き。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:04:56

    >>18

    邪武は後日談なのでセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:34:30

    >>18

    二人共とっくに人ではないから変身と叫ばずにお互いの咆哮が戦いの合図なのいいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:40:29

    オープニングと本編冒頭再現しつつオープニング曲も流して初期フォームで戦う
    最後の必殺技で久しぶりに聞く会心の一発!音声がすごい爽快

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:49:16

    ジード最終回
    息子であり、もう一人の自分であるリクだからこそのベリアルの魂の救済が泣ける

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:55

    mgs4のじいさん二人の殴り合い最高

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:56:59

    意外なことに平成ライダーはオープニング流しての最終決戦はエグゼイドだけだったりする。

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:58:21

    この告白好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:36:55

    >>31

    流しても挿入歌とかのパターンが多い気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:47:45

    >>18

    邪武はエキシビション、もしくは新番組仮面ライダー龍玄の第一話だからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:53:12

    ゴーカイジャーの曲メドレーのようなチェンジからのチェンジに次ぐゴーカイチェンジラッシュ
    ゴーカイジャーらしさを出してて好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:56:42

    >>16

    千翼はよくネタにされるキャラだけど、あのセリフホント好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:38:40

    シンケンジャーのボロボロになっていく内部とか好き。

    戦隊ってロボで終わらせたのって結構少ない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:40:52

    コスモスの最終回。ラスボスを倒して終わるのではなく、和解して終わるというのがこの作品らしい決着の仕方で好き。ファーストコンタクトではバルタン星人と和解できず倒して終わるというムサシの敗北でコスモスの勝利で物語始まるのに対し、最終回はカオスヘッダーと和解してムサシの勝利でコスモスの敗北で対比になってるのも素晴らしい。

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:43:15

    >>37

    巨大戦でフィニッシュはあまり浮かばないな

    覚えてるのはメガレンと55Vくらいだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:46:24

    っぱこれよ
    ラスボスに倒された百獣たちが復活して全員のフル名乗りから流れるopの破壊力よ…………

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:48:36

    ボウケンジャーの最終回とその一つ前はレッドが生死不明かつビークルが封印されて変身できない状況から残りのメンバーが集結したところにブラックが帰って来て生身でデスペラード撃破から、レッド復帰、俺たちがプレシャスだで、変身って熱い展開だった

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:58:17

    >>32

    「best match!」

    英語字幕くん迫真の戦万推し

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 01:34:19

    >>31

    お前の罪を数えろ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 07:45:08

    >>43

    エナジーはラスボスというか後日談パートの敵っぽいというか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています