- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:34:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:34:46
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:35:48
1 その上で無理やり飲み込んで口直しする
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:37:21
カレーにぶち込んで問題ない種類の食材なら食う。それ以外なら捨てる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:37:38
食材ってことは調理前のものってことだろうか
その段階から不味いのはちょっとリカバーする自信ないわ… - 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:37:48
金払っとる上で店で出されたような物でもないから割と躊躇なく捨てれるな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:37:52
普通に捨てる
体調崩したら元も子もない - 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:38:07
お好みソースとマヨかければだいたいイケる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:38:27
そもそもゲロ吐くほど不味い食材なら傷んでるかも知れんのでさすがに捨てる
単に好みじゃないレベルならとにかく他の具材と一緒に炒めて白飯と一緒に食う
火を通すと大体の食材は食える - 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:39:14
初めて調理した小松菜が思いのほかえぐみが強くて我慢して食べたこと思い出した
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:42:10
状態悪いなら捨てる、そうでなければ美味しい食べ方調べる
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:42:23
傷んでる可能性が考えられる味なら捨てる
そうじゃなければカレーにぶちこんで煮込んで存在を無に近づける - 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:42:55
冷凍野菜とかは結構メーカーによって差があるな
いつものが見つからなくて違うメーカーの買った時は青臭くて食えたもんじゃなかった - 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:44:21
不味い総菜とかならまだしも食材ってのがそもそもよくわからん
たまにあるよくわかんない野菜とか果物とか? - 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:50:11
野菜なら質が悪くて青臭いとかエグ味があるとかそういうのじゃね
肉はあんまり無いけどそれでも挽肉とかに安いラード添加されてて脂臭いとかはある
あとは加工食材(ベーコンハムソーセージとか)は謎のメーカーの奴とかクソ不味い
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:56:22
困った時のカレーの具材
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:02:46
- 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:04:56
同時に危険かもなぁ…カレー漬にしたらいってはいけない奴までイケる!となる危険性はあると思ってる
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:06:24
スーパーで買った豚ハラミの味噌ダレ漬けがクソ臭くって申し訳ないが捨てたなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:51:44
ただガチでまずい奴だと処理しきれない分量の臭くてまずい大量の汁物っていう特級呪物が出来上がるんだよな しかも野菜とルー結構使ってるから五百円くらいドブに捨てることになるし 俺の場合だと謎のジャリジャリするワタとってるはずの海産物だったんだが
- 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:05:26
3
初めて買った食材が口に合わないだけなら1だけど、2の選択肢がある時点でそういう状況じゃなさそう
普段から食べ慣れてる食材がマズいのは怖いし捨ててしまうわ - 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:08:03
アボカドそのまま食べるとマジまずい
雑草味のマーガリンって感じ
どうしたらいいんだ - 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:13:18
青臭さがキツい冷凍ネギに当たった時は雑炊に入れて、料理酒で臭み消した
えらく苦いほうれん草に当たった時はソテーのバターを足してレンチン混ぜ混ぜして苦味消した
だからまあ食材によりにけりですわ - 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:16:11
安い鮭缶買ったら予想以上に臭くて身も気持ち悪かったから捨てた
さすがに寄生虫はいなかったけどその話思い出したらもう食えなくなった - 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:29:24
薄味で食感が悪くなければ加工して食べる
味が強くて食感も強いものは捨てる 安いタレ付きホルモン買ってマジで失敗した