- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:12:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:26:17
反射的に出てくる言動が変わるだけでも意味あるぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:27:16
変わる前から言い訳してる時点で意味無いよね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:35:53
それでいいけど君これからは
「クズなことをする奴」から「自覚した上でクズのままのクズ」になりますよ
自覚は分岐点ですから、
クズだから仕方ないと言う一本道ではなく選びたいなら「優しく出来るクズ」でも目指したら如何でしょう? - 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:36:54
好きにしろ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:38:41
マジレスすると一般的な生活に必要なのは「性格を直す」ことではなく「人間に擬態する」ことなので
吉良吉影みたく擬態出来てるヤベーヤツとその辺の良くない性格を隠しもしない無能なら求められるのは前者なんだよね
擬態すらできないカスはそもそも存在価値が無いという - 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:41:26
まぁ性格は変えようと思っても変えられないものよ
態度くらいかな変えられるのは - 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:52:06
君はもうそのままでいいよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:54:33
そうだねって言ってほしそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:55:46
自閉スペクトラムとかについて本を読んで調べてみるといいよ
そういう悩みを持ってる人はたくさんいる - 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:12:02
ペルソナをレベル上げして乗っ取られればいい
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:49:33
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりってな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:52:56
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:54:06
人とは波風立てずに接しつつ一人の時はクズムーブすればいい
根っからの聖人なんて滅多にいないんだから - 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:55:25
例え演技でも良い振る舞いは自分に返ってくる
自身の利益になるのでやる意味はある - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:56:05
いい人を演じて中身が変わってなくともバレなけりゃ傍目には本物だから十分意味があると思うよ
読心術持ってる人間は存在しないからな - 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:57:42
別に一度性格の悪いところが人に露見したところでそれで人生が終わるわけでもないんだから気軽に行け
まったく失敗しないやつなんていない