京都府民の1が質問に答えるスレ

  • 1122/02/23(水) 18:03:21

    学がないので歴史的な話には答えられないかも

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:03:51

    ぶぶ漬けっておいしいの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:04:20

    何が美味しい?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:04:48

    よく言われる回りくどい嫌味って本当に言うの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:05:06

    正直滋賀の事どう思ってる?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:05:42

    実際外国人観光客が来なくて嬉しい?悲しい?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:05:47

    京都出身つって北方面に住んでるやつって正直どう思う?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:06:04

    オススメの寺社仏閣の観光順って有るかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:06:29

    中学と高校の修学旅行はどこ行くの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:07:07

    >>6

    1じゃないけど人いなくて動きやすい反面混んでるのに慣れてたから寂しい

  • 11122/02/23(水) 18:11:58

    >>2

    ごめん

    食べたことがないから分からない

    若い世代で食ったことがある人の方が少ないんじゃないかアレ


    >>3

    八ツ橋


    >>4

    自分が気づいてないだけかもしれないけど言わないなぁ

    ノリは大阪と近いと思う

    一日中心理戦してたら疲れるよw


    >>5

    特に何も

    夏になったら泳ぎに行く場所って感じ


    >>6

    普段人が多い観光地をじっくり周れるから個人的には嬉しいかな


    >>7

    特に何も

    田舎なんだろうなぁってくらいかな


    >>8

    ごめん分からないな

    清水寺,八坂神社,伏見稲荷の3つは比較的近いし短時間で回れそうだけど

  • 12122/02/23(水) 18:12:57

    >>9

    学校によってまちまちなのでなんとも言えないな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:13:14

    市内住むならどこがおすすめ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:15:44

    普通の喫茶店とかでも一見には厳しいところがある(京都には多い)って聞いたことあるんだけど、実際にどう?感じたことある?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:17:16

    財政破綻について聞かせて色々欲しい
    この期に及んで公費で豪華な建物建てても京都らしくていいって理由で現職議員を支持するジジババがいるってネットで見たがそんなやついるのか?
    イッチ自体はニュース聞いてどう思った?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:18:59

    京都の意識高い人は京都が日本の首都(都)と本気で思ってるって聞いたけどマジ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:19:35

    どこすんでんの

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:20:49

    イントネーションが標準語に近づいてるってマジ?
    マジなら残念

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:22:48

    京都道狭くない?

  • 20122/02/23(水) 18:25:22

    >>13

    右京・中京区辺りは大体の物が揃ってるからいいんじゃないかな


    >>14

    特に感じたことはないなぁ

    古くからの老舗とかだと変わってくるのかもしれないけど


    >>15

    ごめん

    そのニュースを聞いたことがなかったんだけどそういった人達は見たことがないな


    >>16

    少なくとも現実では見たことがないな

    というか若い層だと京都が少し前まで首都だったことすら知らない人も多い印象


    >>17

    京都市内


    >>18

    どうなんだろう

    京都から出たことがないから分からないんだよな

    京都弁の話をしてるんだったらそもそも観光業に従事している人を除くと使ってる人がいない


    >>19

    わかる

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:28:02

    イッチはあれか
    京都タワーとかを敵視しないタイプの人間か

  • 22122/02/23(水) 18:29:19

    >>21

    京都タワーを敵視する府民がいるのか(困惑)

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:31:23

    他の近畿地方に対して差別意識ある?
    一緒にされたくない的な

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:31:56

    >>20

    京都弁の話をしてるんだったらそもそも観光業に従事している人を除くと使ってる人がいない


    ウソだろ・・?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:33:05

    >>22

    神社仏閣が京都の花なのに変なもん建てるなって高齢者も多いみたいよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:36:02

    同じく京都府民(数年前に引っ越してきた)俺、ほぼ同感

  • 27122/02/23(水) 18:39:49

    >>23

    無いし

    周りでも人生で他府県を差別している人に出会ったことがない


    >>24

    ほんと

    関西弁使ってる人が殆どだと思う

    というか人生で京都弁を聞いたことがない

    ネットで他府県民の京都人エミュを見て

    ほぇー京都弁ってこんな感じなんやって思ってる位


    >>25

    そうなんだ

    まぁ少なくとも若い世代の間では恋人同士で登るところ程度のイメージしかないな


    >>26

    同じ感覚の人がいてくれて嬉しい

    自分の知ってる京都とネット上の京都が違いすぎてたまに不安になるんよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています