- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:49:10
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:00:18
その二つに比べると流石にネームバリュー落ちるからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:11:44
知名度抜きにしても携帯機でしかプレイ出来ないのがね……
ぶっちゃけイナイレ妖怪ウォッチも据え置き移植来た途端にかなり配信増えたし - 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:14:46
ダンボール戦機㍉しらなんだけど文字通りダンボールで出来たロボが戦うのか?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:19:53
小型の超高性能ロボットが強化ダンボールで作られたジオラマで戦うからダンボール戦機なんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:28:26
今ダンボール戦機の配信、初代やってないからな。
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:32:47
気になって調べたらプライムビデオにはあるのか……親世代が頭おかしすぎるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:34:29
この前の発表会でも言われてたけど思い出の中でじっとしてるのが最善なんじゃ説出て下手に騒げなくなったのでは…
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:38:16
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:54:29
ウォーズの機体の再販を願う……
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:58:05
装甲娘で痛い目にあってるし続編は別に...
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:58:18
割と真面目にゲームが移植とかリメイクされないから
リメイクはまだしも移植すれば必ずやる奴は居るし話題にもなる可能性がある - 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:03:10
結局これ+新規展開も無しでダンボール戦機っていうコンテンツ自体に波風がまったく立ってないからに限ると思う
正直毛色が違う装甲娘が今も続いてたとしてダンボール戦機が復活してるか言われるとNOだろうし
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:06:31
正直、いまのレベルファイブにダン戦リメイクとか作ってほしくないなって思う
別の会社に外注してリメイク作ってもらったほうがまだ安心できる - 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:07:54
ダンボール戦機は好きなんだけど思い出まで汚されたら目も当てられないからいい思い出のままでいて欲しい
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:17:07
今のところダン戦に望んでるのは、当時キット化されなかったジャンヌDの商品化までいってほしいっていうところ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:18:38