- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:04:29
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:05:06
おちんちんに悪いからクソアニメヤンケシバクヤンケ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:05:33
抜けば楽になるんや
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:05:59
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:07:57
作画だけじゃなくて配色までベリーグッドとかそんなんあり?神アニメとしての自覚があり過ぎるんとちゃう?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:09:05
主題歌は悪くないんや、しゃあけど子役上がりのイケメン俳優雑誌モデルがボーカルやるというアレなプロジェクトから始まってるうえにファン層がほとんど面食いの老婆でライブとかキチぃんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:09:08
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:09:44
はい!世の中の一本道ばかりあいされますが、その場その場で面白くする工夫が見られます!
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:10:26
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:10:44
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:11:27
だがEDの中毒性もキレてるぜ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:11:50
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:13:03
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:13:04
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:14:27
はい!「豚がいる教室」という映画に出てきた目立つショタです!
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:14:54
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:16:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:16:31
いつしか曲調とボーカルの声が合ってないと
感じるようになった
それがボクです
amazarashiとかもっと嗄れた声の
人が歌うといいよねパパ - 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:17:07
待てよ影武者とかなんとかで実は生き延びてましたかもしれないんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:18:06
え?そんなに悪い歌っすかね?、
- 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:18:33
こういう作品は陰陽座に歌わせるんや
まあどうせ皆死ぬからバランスは取れてるんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:19:44
- 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:19:52
鎌倉STYLEが良すぎるから仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:21:04
- 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:21:13
名前がBiSHのパクリ気味なのもよくないとされている
- 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:00:37
- 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:06:09
俺と逆の意見だな...
ED...微妙
OP...神 - 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:07:31
激えろイラストが増えたから後はなんでもいいですよ。
- 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:08:29
プランAの字幕フォントの滲みが好きなのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:08:59
- 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:09:27
- 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:18:34
なんか普通にOPも好きなワシのこと馬鹿にされてるようでムカつくんすけど…
- 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:20:11
- 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:20:49
2期はやるのか教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:20:55
えっ まさか枕したってわけじゃないでしょ?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:23:20
- 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:23:46
おおっ!と思う所がある一方でうげって感じるところも結構あったりでなんか惜しい感じがする…それがプランAです
- 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:24:24
- 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:24:57
普通にリピートするくらい気に入ってたからここで賛否両論な扱いなことに驚いたのが俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:26:24
主題歌はアニメの超絶完成度に比べて微妙だと思ったけどop映像が良すぎて忘れた…それがボクです
歌詞はともかく曲調はゴリゴリにノれるしな - 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:26:33
- 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:28:39
- 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:30:23
逃げ若とサクナヒメが土曜日を支えた
ある意味最強だ - 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:34:55
- 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:35:23
うちのババア、典型的な若い面食らいでボーカルの北村匠海に狂ってるせいで正直本人は悪くないけど好きになれないんや
イン夢厨くらい無理やり北村匠海の話にこぎつけてさすがに運転中にやられた時は車から放り投げてやろうとおもったのが俺なんだよね
まあ典型的な女嫌いだからわざとBiSHと間違えてやるんや - 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:36:15
- 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:37:29
アニソンの2番なんて基本手さぐれ部活者で散々愚弄されたと通りの代物なんや
- 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:41:19
アニヲタが表現するのとオタクに媚びるのは紙一重なんだ…だからすまない…
ワシにとってはプランAはノリノリだし逃げ若の曲としては高得点だと思う反面…逃げ“が”勝ちとか逃げ“て”勝ちってのは若の性癖が逃げたいだけで別に勝ちではないという思いに駆られるっ