マイナーカプ推しなんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:06:56

    「こうこうこうなんだから自分の推しカプのほうが正しい!なんであのカプのほうが多いのか理解できん!」とか攻撃的になれる奴が逆に羨ましい
    自分は「まああっちのほうが多いのはビジュアルとか性癖とか鑑みればそりゃ当然だよね…」っていう諦めの境地にいる

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:10:12

    そうか?解決しようもないことに対して攻撃的になるのは健康に悪いよ
    諦念のほうがまだマシ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:11:12

    攻撃的な人は普通に迷惑…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:17:26

    私もマイナー推しだけど
    攻撃的になってる人を別に羨ましいとは思わんな
    自分の推してるカプの品位を下げる行動をするなら妄想をじっとりねっとり考えたほうがいいと思うし
    自分の中では自分のカプが1番だけど人にほ色々あるよね…っていう諦念に振り切った方が気が楽になるかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:21:41

    うおおお俺の推しカプを見ろ!!そんでハマれ!!みたいなエネルギー源になればいいけど自分の好きなものへの熱情<嫌いなもの叩きへの熱情になっちゃう人もいるからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:24:52

    我マイナーCP推し
    数よりこういう同志が欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:27:21

    マイナーCP推しで肩身狭いけど他CP見てあれこれ考えるより自CP生産してる方がいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:33:46

    イッチの気持ちちょっと分かるよ
    原作で事実上爆破されてからというもの考えれば考えるほど自分の推しカプがいわゆる負けカプで毎日つらい…
    推しカプ(AB)妄想しようと思っても「でもAはどうせCのことで頭いっぱいなんだよな…」ってなるしAB小説読んでても「いや…本来ならこれBじゃなくてCやろ…」ってなる
    もうジャンルを移動したいと思いつつ捨てきれずにいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:37:52

    マイナーカプ推してたとき数少ない同志が対抗カプアンチ垢持ってるのを偶然知って
    こんなこと言ってる人と同じカプ推してるの嫌だな…って冷めた経験あるから攻撃的になってもいいことないと思うよ
    元から少ない同志を更に減らしてオンリーワンになりたいなら好きにすればいいけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:39:19

    好き嫌いは人それぞれと思うから苦手なCPがあるのは仕方ない
    苦手なそのCPに対するヘイトスピーチは解せない

    自分だって公式CPもメジャー非公式CPもマイナー非公式CPもいいね!ってなるし何だったら同じキャラ同士で恋愛感情ないコンビ関係のふたりも好きという雑食の傾向にあるのだけどそれでもどうしても受け容れられないCPあるよ
    でも自分が受け付けないCPを攻撃しない そのCPが好きな人いるんだから 触れずにおくわ

    自身の推しCP以外を否定するのは理解に苦しむ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:09:10

    自分の推しCPを推すのが自己表現みたいになってる人、承認欲求を満たすツールになってしまってる人が陥りがちだなと思う>他CP批判

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:45

    性癖がマイナーだからマイナーカプにハマりがちだしメジャーカプを好きになっても自分の性癖に合う二次創作は少ない
    何をしようが好きな性癖がメジャーになることは無いし攻撃的になっても人が離れて損するだけだし諦めるしかない

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:13:34

    どんなカプも二次創作の時点で公式では無いし、仮に原作で関係性が密な2人がいるとしてもそこに無いはずの恋愛感情を持ち込んむのは根も歯もない妄想でしか無い。支持率の高いカプも多くの人が好んでいるから推しているだけで、正しから推しているわけではないだろ。供給が相対的に少ないことを残念に思うことはあるけど、自分の推しるマイナーカプもメジャーカプも嫉妬や優越感を感じたことはない

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:15:57

    客観的に見て体格や執着の度合いからして逆がメジャーなのは当然だと諦めてる
    それはそうとして自カプが増えると嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:18:53

    まあ割り切ってるならいいんじゃない
    諦めきれず公式の描写にいちいちネチネチする奴よりはだいぶマシ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:20:29

    正しさでいったら公式カプで後は虚像やで
    数が正義なら大人しく覇権で楽しむ方が良いんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:21:06

    ROMってたカプAB、B受け自体マイナーだったり逆のBAが10倍位多かったりしたのもあってか攻撃的な人多くて作品だけROMっててもチラっと見える言動だけで不快感を覚えるレベルだったんだが、気づいたら跡形もなかったCBやDBのが増えてたから本当に攻撃的になるのはやめたほうがいいマジで、全然いいことないよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:21:40

    CPによって関係性が違うから好きになるポイントも違って当たり前だと思ってるんで気にしてない
    あと他CP叩くより推しCPのこと考えた方が楽しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:26:36

    そもそも非公式CPの時点でどっちが正しいも正しくないもない。
    自分の考えとは違うものに対して怒りや否定をぶつけるのは熱量の高さ云々とかじゃなくてただただ攻撃的なだけで迷惑なだけ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:32:51

    推しカプは公式カプだけどマイナーで非公式カプの方が人気だからすごい攻撃的な同担いるんだよね
    こっちが正しいのに!こっちが公式なのに!!って
    そういうの見せられるの結構キツいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:34:52

    同担がなんかあるたびに公式男女カプをネチネチ叩いてついでに推しカプ片割れの悪口も言い出すから正直ウンザリしてるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:54:47

    無からメジャーになれる世界で理解できんはある意味正解だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:57:38

    人が少ない界隈だと、攻撃的な人が一人いるだけでやべー界隈だと見做されるし新規も入ってこないかすぐ消えるから害しかないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:03:44

    仮に非公式カプのほうが二次で人気でも公式カプの大半は二次創作が必要無いくらい公式の供給で満たされるからな
    そこを履き違えて非公式カプの方が人気と言われても困る

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:13:27

    自分の推しカプ(AB)に対して「この2人の関係性は嘘!CAのが考察から考えると今後絡みがある!」ってめちゃくちゃキレてる人居て CA推し的にABの絡みばかり強調されるのが嫌だったんだろうけどそもそもどっちも非公式カプだしこっちにキレられてもだしでCAも別に地雷じゃなかったけどCA好きな人全員ブロックするようになった
    1人変なのがいるだけで忌避される原因になるから他カプ貶すのはやめた方がいいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:20:00

    マイナーカプ推しだから「何で世界はAB大多数じゃないんだろう」と思うこと多々だけど
    かといって何でいないんだろうって表に出したら自分含めたABの人が居ないみたいに見られると思うと嫌なので少ないな系のぼやきはやらない方がいいなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:25:58

    マイナーカプAB推しで逆カプのBAが覇権
    それでBA叩きどころかキャラA叩きがAB界隈で加熱しててマジでやめろって思った
    A好きがABに参入してくれなくなるだろマジで無能な味方ほど嫌なことはない

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:47:34

    マイナーすぎて存在を認知されていないのかこれまで特に攻撃受けた事すらないマン参上

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:49:56

    正直メジャーCPだと主流解釈が合わなかった時が地獄だからマイナーの方が気楽だわ
    オンリーワンなら解釈違いに悩むこともないわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:04:19

    マイナーで解釈合わない時のがしんどい派だなあ…メジャーなら集落が分裂してて主流に混ざれなくても他の集落に混ざれたりするけどマイナーだとそうもいかないからね
    オンリーワンが一番気楽なのはわかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:07:19

    昔いたジャンルでそうやってこじらせた結果相手はメジャーカプなんだから有名税として攻撃してもよし!と自己正当化して行動に移した馬鹿どもがいてえらい事になった
    誰も攻撃してません!ただ鍵もかけずに見える所でみんなで悪口言ってるだけです!なのに非難される私たち可哀想!なんて馬鹿もいたしな
    攻撃性の高い同カプ者なんてうらやましいどころか1秒でも早く消えてほしい害悪でしかない。同類と思われたくない

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:13:30

    >>1はなんでそんな攻撃的な奴に憧れるんだ…

    マイナー自カプにとって百害あって一理無しだぞ

    一時的に界隈内で結束強まってる気がしてもそんなもん錯覚でただ憎しみが煮詰まってるだけだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:16:36

    色眼鏡入ってると思うけど攻撃的な人同士で固まっちゃうとあんまり書かなくなっていくように感じる…愚痴でいいねもらえるようになっちゃうからなんかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:18:08

    >>32

    多分マジョリティになった途端本人の言う通り他者を攻撃しだす素質を持ってるからじゃない?

    問題点に違和感を抱けてないってことだし

    犯罪者予備軍みたいな

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:23:08

    AB推しだけどACが爆裂に多くて本気で妬ましいし内心ではめちゃめちゃ罵倒してるけど表には一切出してない
    新規が入ってこなくなるってのもあるけどACに数の差で潰されたくないから隙を作らないって気持ちのが強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:27:49

    >>33

    本来カプに向くはずの熱意がそのまま愚痴に向くんだろうな

    しかも仲間から望む通りの反応が素早く返って来るしね

    「愚痴という名の創作に期待通りの感想がもらえる」みたいなもんで出力に対する報酬が見合ってるからやめられなくなるんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:31:09

    自分はむしろメジャーにハマった時の方が相手違いマイナーの存在が許せずに攻撃的になってしまう
    マイナーの時はそういうもんかと割り切るから周りが気にならない

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:32:49

    そも攻撃的になるってのがよくわかんないんだよね
    自分が好きじゃないから見ない読まないはわかるけど攻撃しても向こうは宗旨替えするわけないし
    各方面から顰蹙買うだけなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:39:56

    >>34

    それは言い過ぎ

    単にそれくらい自信が持てるのがうらやましいってだけでしょ

    そうであってほしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:40:44

    最初は雑食で強いて言うならAB(1番人気カプ)だなーくらいでACにもADにも萌えてたけど、ACAD界隈のAB愚痴アカとかB叩きが酷すぎて見事に地雷カプになったわ
    カップリングというよりもう界隈の人間全てがアレルギー
    まともな人もいるのは分かってるけど攻撃すんのは本当にやめたほうがいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:44:03

    >>38

    そういうタイプに気に入らないから攻撃する以外の理由なんかないよ

    攻撃しても宗旨替えはしてくれないけど精神病ませてジャンルから追い出すのは可能なので

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:44:08

    ちゃんと原作読めばABって分かるはずなのにACみたいな馬鹿カプが人気なの理解できない!
    ってやつマジで何回も見た自ジャンル
    ちゃんと原作読んでたらどっちもないのに

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:45:26

    >>38

    王道カプの人口が減れば自分達が覇権カプになれるからって理由でやってる界隈はあるよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:45:40

    >>41

    ジャンル自体が過疎ってカプ界隈が触っちゃいけないやべー奴扱いされるだけなのに

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:45:49

    >>38

    そう言う連中は相手を改宗させるのが目的じゃなくて絶滅させるのが目的なので分からなくて当然

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:47:29

    >>1は自カプへの熱意に対して羨ましいって言ってるのかもしれないけど

    これを機に人を攻撃するようなのは羨むようなもんじゃないって目を覚まそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:49:02

    >>41

    >>43

    >>45

    そこまで計算してやってんのか…

    自分と価値観がちがう人が楽しそうでムカつくからちょっと水をさしてやりたいって程度だと思ってた

    悪意もりもりじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:49:48

    なんというか攻撃的なのが羨ましいって随分自分勝手だなぁと思うよね
    攻撃される側のカプのことはお構いなしかい

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:52:37

    別にカップリングなんて一番王道なカプが一番増えるとかそういうもんじゃないからね
    二次創作ができるような隙間の多さやエロに繋げやすい性格や顔面レベルなんかで決まるもの
    どれだけ相思相愛でも攻めと受けの身長差が10mあったらまず成立しない
    そんなもんよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:55:44

    最近同担が他CPすごい攻撃してるからしんどくて壁打ち創作しつつこのカテにいる
    ほかの平和なCPのところ見てると羨ましいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:00:57

    前ジャンルはみんな自カプ尊いしてる人ばっかでTL見てる分には平和だったんだけど
    現ジャンルはカプに限らず全体的になんか攻撃的でキャラやカプは好きだけど疲れる
    おすすめとかもっと見つけるとか絶対見られない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:02:07

    攻めの棒取り合いジャンルに何回かいたことあるけどまぁわりと地獄だよ
    人気カプの受けキャラ叩きが酷すぎる
    アンチスレが伸びまくるし対抗カプ腐の巣窟になってて人気カプの悪口ばっかり言ってる
    その時間で自カプの創作すればいいのに…っていつも思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:04:54

    攻撃的で羨ましいっていうのは冷静になって考え直してほしい
    人口最多のカプにいるけどカプ名で検索とかすると必ず愚痴アカ&キャラ叩き出てきて本気で凹む
    こっちは他カプ関係なく楽しく自カプに萌えたいだけなのにさ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:09:13

    >>44

    計算してるって言うか自分が気に入らない相手=悪なので攻撃して消すべきと考える人種が残念ながらいるので…

    嫌な事言うけど自分の正体隠して裏から個人を攻撃する方法なんていくらでもあるよ

    何なら表からでも別カプ者を装って攻撃したりとかつきあいのある複数の相互先に嘘を吹き込んで気に入らない相手を悪者に仕立て上げ孤立させて追い出したりもある

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:11:40

    >>54

    嫌になる人が増えてジャンル全体が過疎るのは変わらないじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:15:44

    >>54

    マジか怖すぎる…

    自CPには絶対にいてほしくない

    諦観してる方がずっとずっといいじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:21:05

    A最推しで雑食だったけどAが死んだ時に
    「AB爆破ざまぁwwwAC大勝利!」※Cも死亡キャラ
    ってやってたC推し界隈一生許さないし見事にアンチと化したわ
    仮にもカップリングにしてるキャラの死亡喜ぶってどういう神経してるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:24:33

    >>55

    そこまで考えられない人間だから平気で他人を攻撃するんだろうと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:28:37

    マイナーカプって人が少ないから平和そうに見えるかもしれないけど、酷いところは本当に酷いよね
    人気カプへのコンプレックスやら僻みやら被害者根性やら…自分がそういう所にいたけど口を開けば人気カプとそれ推してる人たちへの愚痴ばっかで辛かったわ
    界隈狭いからブロミュしたらすぐバレるし他の人経由で理由を聞いてくるし
    結局垢も作品も消してコソコソ鍵垢で描いてた

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:31:15

    >>59

    明らかに思想やべーなって人とは関わりたくないけどあっちはフォローしてこっちはしないとかやると角が立つしね

    本当は人と萌え語りとかもしたいけどめんどくせーからもう交流とかしないで壁打ちだわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:38:19

    人口増やしたかったら雑食や新規の創作者をいかに自カプに取り込むがが大事だと思うんだけど
    そこで自カプage人気カプsageとかやっちゃう人の多いこと…

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:00:32

    >>61

    楽しく語り楽しく二次創作するのが自分のためにもジャンルのためにも1番だと思うんだけどな

    他の悪口言う方が楽だし楽しいって人もいるんだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:01:21

    諦めの境地って言っても他カプに攻撃的なことへ好感持ってるのって「よく言ってくれた」って気持ちがあるんじゃないかな?
    他カプに対して「なんであのカプのほうが多いのか理解できん!」って他の人が見えるところで言ってるの見てスカッとするんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:23:17

    なんか言葉尻を取ってゲスパーしてる人達多くない?
    言葉選びはちょっと怪しいかったかもしれないけどなんか無理矢理悪意を見出して叩いてるように見える

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:36:57

    そういうのジャンル内2、3番手勢力あたりの方が多くない?ワンチャンありそうだからかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:00:43

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:19:02

    >>64

    散々出てるけど他カプに攻撃的な同カプ者を厄介がるなら分かるけど羨ましがる心境が分からんすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:08:12

    >>67

    逆に>>1は悪意とかカケラも無い人だから単純に自分にできないことができるのすごいって思ってるんじゃないかな

    特に親が攻撃的なタイプだったりすると、親みたいに振る舞えないのはいけないことだって意識が着いて回ったりする

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:12:13

    というか>>1が「逆に」って言ってるのをみんな無視してない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:15:14

    そうだね
    もうスレ主が見てるかは分からんけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:33:28

    要するに>>1>>8みたいな感じで自カプに自信を失ってるんだよな

    攻撃的になれるほど「自カプに自信があることが羨ましい」ってことでは?

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:35:43

    逆にも真にも羨ましくはならない

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:38:37

    >>71

    それなら他者は攻撃せず自カプ美味しいぜ!ってポジティブに言ってる人間の方が断然好ましいよ…

    やっぱちょっとお疲れなんだと思うよ1は

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:50

    匿名性の強い掲示板だとアンチ寄り愚痴みたいなファンやキャラにまで強い敵意持ってるやつざらにいるから
    あのカプ理解できないはまだまだかわいい方だなと思っちゃう

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:10:44

    カプ推しの話に限らず攻撃的になるのってむしろ自信がない場合じゃない…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:23:38

    >>1は人気と作中の描写が直結しないと理解してるから二次と原作を切り離して諦められるんだろうけど


    ABは仲悪い(←ちょっと言い争っただけ、すぐ仲直りした)けどACは仲良い(←原作にそんな描写はない)から公式はACだよね~

    みたいなツイートがパブサで引っ掛かっても本当に何も思わないの?

    何言ってんだこいつ…ってならないの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:50:28

    >>75

    まあそうよね

    自信がないから「いや他カプの方がありえない!」って攻撃になるわけだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:53:23

    >>76

    有象無象が戯言言ってるのを見かけるたびに攻撃するほど暇じゃないっすね

    何を言ってるこのバカは?で終わりだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:54:29

    >>75

    イッチは攻撃するほどの元気も残ってないんだろ

    自信喪失して虚無るか攻撃的になるかの二択ならまだ後者のが元気っぽく見えるってだけでなれるもんならそりゃ推しカプを謳歌するオタクになりたいだろう

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:57:34

    でも虚無な方が周りにとっては無害だからそのままでいて欲しいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:10:49

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:11:38

    虚無で無害なオタクはそのままスーッって消えて別の作品に移動しがち…

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:13:09

    虚無って移動した先で生涯の推しカプに出会うかもしれんぞ
    切り替えていけ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:14:27

    >>78

    >>76 は「他カプは◯◯だから公式は自カプだよね〜」って他カプに攻撃的な発言はそれ目にした他カプ者に

    「何言ってんだこいつ…」とか「何を言ってるこのバカは?」とか嫌な気持ちにさせるよねって話じゃない

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:14:55

    でもツイート見てる分には対抗カプにライバル意識燃やして反論するタイプの人好きだよ
    そういう見方あるよな〜って発見がある

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:21:16

    ABで検索したのにABを対抗意識でボロカス言ってるツイート引っかかったら普通に嫌です

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:25:20

    >>86

    言ってることにそれなりの正当性あれば気にならなくね?

    むしろそういうツイートきっかけで推しカプについて考えられて楽しいやん

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:25:56

    >>84

    どう見ても〇〇なのに××なんてふざけたこと言ってる奴信じられない許せないって話に見える

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:27:41

    >>84

    76だけど

    「何言ってんだこいつ」をツイートしたりリプしたりはしないけど

    スマホ見ながら1人で何言ってんだコイツ…って思うことくらいはあるよね?って言いたかった

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:29:18

    戦争するのはいいけどポストじゃなく同人誌で語れよ
    対抗カプの相手との分かり合えなさを丁寧に描写して自カプの運命っぷりを証明しろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:37:04

    >>90

    対抗カプ相手の描写いらないんで自カプの運命っぷりを濃厚に描写してください

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:41:24

    自カプのABもそれなりに仲良いけど原作読むとAの運命はどう見てもCなんだよな…みたいになると推す気力無くなる
    原作は原作!って切り替えて推してる人もいるけどイッチみたいに諦めたタイプだから(対抗カプを叩くのは論外だが)元気でいいなぁって思ってる

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:42:16

    付き合ってる前提のイチャイチャネタより原作からカップリングを抽出する作業の方に興奮するオタクだから
    「こうこうこうなんだから自分の推しカプのほうが正しい!」って意見こそいっぱい見たい

    「なんであのカプのほうが多いのか理解できん!」もぶっちゃけわかる〜ってなる
    マナー悪いのは自覚してるから自分からは言わんけどいいねはする

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:44:00

    >>92

    1のカプは顔カプだから人気ないのではなく

    原作に要素があるのにビジュアルとか性癖がオタクにウケなくて人気でないだけだからちょっと違うんじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:46:55

    なまじ顔カプでも売れ線でもないから人気がないのは諦めざるを得ないやつ?
    あるよねたまに
    AとCの方が明らかに絡み多いけどCが人を選ぶビジュアルすぎてACより絡みないけどABの方が人気出るやつ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:53:41

    >>94

    ああごめんすぐ上で運命カプの話が出てたんで脱線してしまった

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:54:55

    ビジュアルとか性癖だけで推してるAC民が
    AB原作特大供給あった日に必死に無理筋読解してACを守ろうとしてる様を検索して見る……これはもうSEX以上の快楽だッ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:05:06

    >>90

    推しカプの同人誌買ってそれだったらなんでこんなに対抗カプへの呪詛にページ数さいてんだ…?ってなると思う

    描き手の自由だけどもう買わんわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:11:55

    >>97

    A→Bへのセリフや気持ちをA→Cに魔改造してるのを見かけてモヤるやつだ…

    AC民でも「やめろ!AB民に見られたらどうすんだ!!」ってなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:16:45

    >>97

    AとBの友情いいね〜タイプ

    でもこの発言はCのこと言ってるかもねとかむりくり持論展開タイプ

    作者はCが嫌いなんだ!タイプ

    ガン無視して同人誌の話をするタイプ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:03:32

    ABで検索したとき「原作の男らしいBが好きだからABは無理」って言ってるBA推しがいて怒りのままにブロックしたの思い出した
    同じ非公式カプなのに自カプのほうが原作解釈に合ってるみたいなマウントが一番腹立つ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:22:33

    推しカプを増やすと供給がより安定して精神も安定するよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:17:40

    攻撃的な人は百害あって一利なしよ
    BA推し(A推しBアンチ)がAB推しにアンチコメリプしまくってとうとう大手絵師にまで凸った結果AB推しはおろか作品自体のファンにも白眼視され事あるごとに「これだからA推しは…」と言われるようになったことある

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:20:23

    >>103

    こういうの見るたびにそもそもアンチしてるキャラをカプに使うなカスって言いたくなる

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:21:14

    >>101

    ABで検索して「Bはドノンケだと思うのでABはないわ~」と言ってるAC推し見た時はAやCはノンケじゃないと判断した根拠を教えてくれと思った

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:27:59
  • 107二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:30:31

    AB左右相手完全固定相思相愛運命カプ者だからACもDBも単語すら打てねぇわ
    自分のTLにわざわざ地雷カプ名載せるとか絶対メンタルに来るからやめとけ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:34:27

    SNSとかやってなかった頃は相手違いカプとかふーんまあ自分では見ないけど好みは人それぞれだよね程度だったのに
    本命カプ攻めのdisり当て馬化ざまぁ扱いとか見すぎてもう対抗カプの名前見るのも嫌だわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:37:51

    「検索に引っかかるようにACの悪口言うとACオタクからブロックされて便利」って言ってるABオタクが居て性格終わってんなと思ったけどBがそもそも性格終わってるキャラだから似た者同士だわって自己完結した

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:41:35

    まああきらかに関係性の描写があるABと原作で会話もしたことないACがある場合
    ABのひとがACみてなんでそうなる???ってなるの見てもそんなおかしいこととは思わないけどそこからあんま攻撃的になられるとその攻撃性を見ることの方に嫌気がさすからな…
    マウントや攻撃は表でやっても良いことなんもない

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:45:30

    自カプのいいところや好きなところの話してりゃいいんであって悪口とか聞きたくないんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:46:55

    >>109

    草生えるけど経験上これは確かにある

    王道だろうとマイナーだろうとAとBが明るい雰囲気のカップリングって界隈の人達も楽しそうなんだよなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:50:29

    >>1

    若干わかるわ

    攻撃的になっちゃいけないのは勿論だけどなんか渦巻くものがあるとき発散できないのも困るんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:51:36

    地雷ABが公式CPみたいな扱いでつらいんだ
    「どーせBがC好きなのは設定ミスですよーだ…」っていじけながら相互をブロックした経験が何度かあった

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:53:32

    >>114

    設定ミスとは…?

    相互をブロックしたってことは相互が言ってんの?

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:55:53

    諦めまで行っちゃうと辛いよね…
    攻撃的になってなくても同じカプ推してる人が「対抗は楽しそうだなぁ…」とか「情報見たくないから公式のアカウント全部ブロックしました」とかヤケクソポストし始めた時はさすがにそっと離れた

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:57:43

    対抗を叩くのもアレだが対抗や原作へのお気持ちをされるのもキツいよね
    好きな絵師さんだったりすると尚更よ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:57:45

    >>75

    自カプABより圧倒的に公式からの供給あるAC界隈がABを叩きまくってるんだけどこれも自信がないからなのか…?

    いつもAC公式!クソデカ感情!って言ってるのに馬鹿カプ(らしい)ABを叩きまくってるのは自信とか関係なく単純にABの人気が気に入らんだけだと思ってた

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:00:09

    >>116

    公式が推しカプに都合悪いから見たくなくてブロックしたってこと?

    それはカプを見る目が無かったんだからしゃーないやろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:01:28

    >>117

    グッズとか新規情報とか来ても自カプに都合悪いと感じると公式批判ラッシュでめんどくさ~ってなるわ

    しかもただの愚痴じゃなく自分の意見が正しいっていう体でお気持ちするから話になんねーよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:04:53

    公式批判の話とかはさすがにスレチでは

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:05:25

    >>115

    うーん

    超人気キャラのAと同時に登場したBとが公式CPみたいな扱いになって

    あとで「Bが好きなのはAじゃなくてC」って判明して界隈はざわついたワケさ

    Bがジャンル内でそんなに人気ないのもあってBCに肩入れする人は少なくてね…


    要は自分が生来卑屈なだけだから気にしないでほしい

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:07:53

    AB推しでABの二次創作もしてたけど、毎回感想くれる人が感想をくれるそのアカウントのままで「ACは地雷!ABこそ公式!!」みたいなことを延々呟いてるからいたたまれなくてAC好きな人にも申し訳なくなって筆折ったことがある
    どっちも非公式カプだよ…やめてくれ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:15:45

    ガチガチの固定で地雷地雷言ってる人はかわいそうになる

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:21:39

    本人は自カプの好きなところだけを語ってる無害なオタクでいるつもりなのに
    その内容がAはBよりCを大事にしてるみたいな比較だらけで無自覚に他カプ牽制してるような人は始末に負えない

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:31:14

    ABいいじゃん!って思ってAB推しのコミュニティ覗きに行ったら攻めアンチ多すぎて見なきゃよかったとそっ閉じしたことある
    なんならハマったきっかけの字書きさんが攻めアンチの首魁みたいな人だった

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:33:54

    >>125

    こういうのは困ると同時に

    そういう人を叩くのも何か違うからな

    本当に困るとしか言いようが無い

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:40:59

    >>125

    厄介なのはこれが人口多いカプならそいつ1人ブロックすれば済む話だし大手も人の目気にしてそんなことしないんだけど、マイナーカプでやられると界隈全体がそういう雰囲気になっちゃうんだよな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:39:39

    自カプにいる攻撃的な人も嫌だけど>>8みたいなことばっか言ってる人も苦手(8を批判する意図はない)

    素直にAC行けよと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:47:43

    スレ主の比較は決定的な描写は無くてどっちも原作での絡みは同じくらいかなって思うんだけど原作ではAとBが運命で唯一無二みたいな存在なのに二次創作ではAとCの方が人気だったりすると揉めてるイメージある

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:50:46

    攻撃的だったり嫌味っぽかったりする人はあんまりお近づきにはなりたくない
    ぶっちゃけトラブルメーカーだし自カプを憎む人を産む人間だと思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:51:42

    >>131

    それは本当にそう

    せめて鍵垢でやれと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:54:28

    超マイナー作品のマイナーカプ推しワイ高みの見物
    争う相手は己のみなんやで

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:59:42

    攻撃的にはなるな諦めもするな
    自分の好きなものに誇りを持って推しカプ好きの気持ちだけ持てばいい
    そういう前向きで明るい気持ちが同志を生むんですよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:06:00

    渋専なら割と心が平穏になるんだけどどう?

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:09:30

    >>130

    言いたいことは分かるんだけどAとBが運命で唯一無二って往々にしてABの人が腐ィルターでそう思ってるだけだからな

    (公式で言われてる場合は除くけど揉めてんのは大体このパターン)

    接点なしカプでもない限りAとCだって個別に関係築いてるわけで、そこの関係性が好きな人もいるってことを理解できないんだろうね

    ACにBの存在は関係ないんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:10:59

    >>135

    あの時代はよかったな

    二次創作に限らずSNSはマウント合戦になりがちなんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:14:42

    初めて見るマイナーカプってこういう絡みもいいな!って新鮮にテンション上がるから好きなんだよな
    ロム専だから力になれず申し訳ないがいいねくらいはさせてもらうし
    ただそこの人達が自分の推しカプ批判とかしてたら一切見なくなるけど
    マイナーカプだからこそ攻撃はしちゃいかんよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:15:37

    ABにはABの解釈があるだろうしACにはACの解釈があるだろうからもう下手に触れない比べない見ない聞かないのが一番なのよ…
    あとカプ関係は特にそうだけど拡大解釈したり誇張して語ったりしがちなので…
    お互いの場所で生きた方がいい

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:22:49

    私はこう!あなたはこう!で不干渉が一番平和なんだよな
    不毛すぎる

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:38:23

    AB派で相手固定であればリバもそんなに抵抗なかったんだけどXでAB検索すると「これは全AB派に聞いてほしいんだけどABは所詮ACの代替だからBA以外ありえないのよ」「AB!?普通BAじゃないの?」「BAはハピエンでABはビタエンなイメージ、だから私はBA派」みたいなABを否定するBA派のポストがぽつぽつ出てきて結局BA地雷になった
    他のカプを否定しても何もいいことないよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:51:10

    よくグッズでセットになるAB推してるけど、AとCの関係もめっちゃ深いと思うから同じカプ推しがABは公式カプ!(遠回しに)ACとかありえん!とかいってるのをみるとほんとにモヤる
    いやACも十分に絡みあるしそっちの関係性の方が刺さった人もいるでしょってなっちゃう
    そもそも両方恋愛感情は匂わせられてないから公式カプにはならないだろうし、AとCはカプとしては見れないけど好きな関係だから推しカプ上げのためにdisらないで欲しいよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:53:48

    マイナーカプにいるけど数少ない大手がナチュラル煽り気質かつ他カプsageが通常運転で害悪すぎる
    案の定治安悪いカプだと思われてて最悪だよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:55:32

    地雷はわざわざ見に行かないしミュートしてるしおすすめとかも一切見ないから対抗カプの人が何言ってるかなんて知らんけど
    同カプの人が他カプやキャラdisしたり攻めの悪口言ってる方がキツい
    お前の恥は自カプの恥なんじゃ~やめてくれ~ってなってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:09:46

    自分の推しカプを対抗の人たちに否定されてつらい思いをしたことある身としては「絶対ああはなるまい」という決意でSNSやってる

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:20:01

    他CPとの比較やお気持ちはやっぱ見てて気分良いもんじゃないからね
    フィルターかかってるとどうしても色眼鏡で見ちゃうから無意識な比較で他CPへの妬みやマウント滲み出たコメントしてないか気をつけないとなと思った(自戒)

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:25:40

    >>55

    攻撃的な同担拒否の人見たら分かりやすいよ

    自分以外のファンを排除しにかかる⇒仮に攻撃によって追い出せたとして、同担が減れば減るほど推しのグッズ等の売り上げは下がり、出番や供給が減るのは分かり切ってるのに、視野が狭すぎてそんなことにも気付けてないくらいだから

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:03:18

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:00:08

    これは絶対ABでしょ!と思ってXやpixiv検索したらACが主流ってマジ!?またしても茨の道を…
    界隈ではAC人気だけど個人的にはABなんだよな、だって~(以下語り)
    攻撃的ではないけどわざわざAC人気に触れる必要あるか?というACで検索して引っかかるような言い方してる人はときどき見る
    AB推しでも人気カプと比較して自分の推しはどうせマイナーマイナー連呼されるの気持ち良いもんじゃないし

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:52:03

    >>149

    ABにどっぷりな訳でもない原作履修したての人ってそういうのサラッと言う気がするわ…

    軽い気持ちで言ってるから検索避けも何もしないし下手すると原作名もガッツリ出してる

    中学生くらいなんだろうなぁ…と思うことにしよう

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:21:37

    >>149

    あにまんでも時々その手のスレ立つけどマジでこれ見るね

    ABよりACが人気だと思ってた〜から始まるABへのチクチク言葉

    外野だから好き勝手言ってるのかAC推しのロビー活動か知らんけど

    人気カプ好きだとこういうときに名前出されて嫌な思いすること多々あるしマイナーカプで仲間内でひっそりやるのも楽しいよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:24:05

    他カプに攻撃的な人って何かきっかけがあれば自カプにも攻撃しそうで怖い
    その人の理想の推し方から外れたら晒し者にされそう、マイナー村だと特に

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:25:12

    >>67

    「逆に」ってあるし、攻撃的な人に対して皮肉が混じってるって思ったけど違うのかな?

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:46:18

    >>107

    なんかこうまでなる人怖いんだけど…

    カプ名打てないほど憎いって攻撃性高そう

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:55:51

    >>154

    何言ってんだ?

    >>107は苦手なものを言い続ける(TLに載せる)のはメンタルに来るからやめとけって言ってるだけだろ

    憎い!なんて一言と書いてないし他カプへ攻撃する奴を諌めてる側だぞ

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:56:52

    >>154

    自分もこのタイプだけど全く攻撃はしないよ

    だって地雷カプのことなんて1ミリも考えたくないし自分の世界に存在しない概念だから

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:01:37

    公式の展開で地雷カプ対抗カプ界隈の大手達に毒マロ送りつけるみたいなのたまに聞くけどダメージ与えたい相手をしっかり把握してんだなーと思う
    愚痴アカとかやってる人もだけど他カプへの攻撃をやめた方がいいとか以前に自分が普通の精神状態じゃないことに気付いてほしい

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:03:37

    >>149

    これは野菜いっぱいついてる看板目にして八百屋だと思って入ったらフルーツしか売ってない果物専門店だった!

    みたいな衝撃を共有したいエピソードなんだろうから仕方ないのでは?

    このあと続くであろう自分の野菜好きのエピソードだけ切り抜いてもこの衝撃は共有出来ないわけだから果物引き合いに出すのは妥当に見える

    もちろん果物しか売ってないのおかしい!とか果物嫌いなんだよなとか言うならオイオイって感じだけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:08:30

    >>158

    そりゃ果物屋貶された気持ちになって悲しいとか腹立つって気持ちになる人はまずいないからね

    店の話じゃなくカップリングの話なんだから必ず傷付く人はいるわけでそこを理解できないのは良くないよねって話をしてる

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:16:24

    >>157

    だから血気盛んで毒マロ晒す気満々で

    場合によっては開示請求も辞さない覚悟の作者には何も言わない

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:35:35

    誰もが知ってるような有名作品で人気カプだと腐女子の雑談スレで>>151みたいな名前の挙げられ方するからギョッとすること多々ある

    特に公式で爆破されてたり主人公が受けだったりすると便乗する人が出てきて馬鹿にしていい雰囲気になりがちだし

    そりゃ供給多いのはありがたいけどいいことばっかじゃないんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:59:39

    このスレ他カプには関わらずお互い尊重しようね…って優しいオタクがいっぱいいて良いな
    以前のオタクって解釈で殴り合えとかよく言ってたから、すげー殺伐としててマイナーカプ推しはメジャー推しに発見され次第殴りかかられて追放されるもんだと思ってたわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:02:50

    >>162

    解釈で殴り合えって自分のカプに対しての解釈を作品とかで昇華して説得力でねじ伏せろって意味であって

    対抗カプや対抗カプ書いてる人の悪口言えって意味ではないと思うんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:24:20

    >>152

    これはすごくある

    同じカプ推しててもうっすら不安だしジャンル移動でその人の対抗カプにハマったりしたら問答無用で攻撃対象に入れられそうでおっかない

    だから先行してブロックしておくね………なんで垢転生してるんです…??

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:01:04

    >>158

    こういうのってまあベイマックスの予告観て「ほのぼのした話だと思ったらなんかバトル物だった」くらいの軽い気持ちで言ってる人もいるだろうしなぁ

    界隈の空気なんて知らんライトなファンがどんな感想を抱くかなんて自由だしそれを口に出すのも別に自由だからそこで「配慮しろ!!」って言うのもそれはそれで厄介腐女子というか…

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:08:47

    大昔に他カプのパラレル否定しまくりながらいざ自カプに美味しいパラレルネタが降って来たら速攻で飛びついた人がいて
    それは自カプにもいいネタ振って来ないかな!でいいのよって思った事があったな

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:09:17

    >>159

    果物貶してないのに貶されたと思いこんで傷付く感性を前提とした配慮を他人に求めるのは無理があるのよ

    対象への思い入れが強い弱いの話じゃない

    果物貶すのは良くないって書いてあるぞ

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:13:02

    >>163

    原作で接点多数だったりして説得力がある(ように見える)メジャー推しが細々とやってるマイナー推しになんでそんな説得力皆無のカプ推してんの?なんでうちに改宗しないの?ってわざわざぶん殴りに来ることがたまにあったからね…

    これを解釈の殴り合いって評してるの見たことあるけど一方的にマウント取ったりねじ伏せるのは違うよな

    無論マイナー推しもメジャーに対して妬み嫉み向けるのは良くないし

    どっちも幻覚ってことを忘れずに平和にやって行きたい

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:17:06

    >>168

    私の解釈はこうだからAB!までなら解釈バトルの範囲だけど

    お前の解釈はおかしいなんでABじゃないの?はただのお気持ちで相手を納得させられてないから違うと思う

    多くの場合どっちも恋愛感情は捏造だしね

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:29:09

    >多くの場合どっちも恋愛感情は捏造だしね

    カプ論争になるとこれがポコンと抜け落ちてる人多いよね

    わざと無視してるかもしれないけどもね

    0から恋愛感情生やすのも元からあった強い親愛etc.を恋愛感情で塗りつぶすのもエグさではあんまり変わらんと思うわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:35:03

    >>170

    本気で本編でもそう(恋愛感情)であるっていう体で語ったりお気持ちしてる人わりと見かけるのが怖いんだよな

    そういう話じゃないだろって言っても明言されてないからわからないとか言い張ってるの

    「私の中では」を忘れないでくれよと思ってしまうでないと狂人にしか見えない

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:42:46

    >>171

    >明言されてないからわからない

    明言される訳ないんだよな…

    原作者は1mmも恋愛として描いてないだろうしそういう風に見えるとも思ってないでしょ

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:43:43

    >>167

    他人に配慮を求めてるのとは違う気がするけど…

    まぁ一生分かりあえないだろうなという気持ち

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:51:01

    こういうスレって常識的な意見の方にハート集まってまともな感性の人の方が多いんだなと安心するのに

    いざ雑談スレが立つと>>151みたいな話題で盛り上がって咎めた側を繊細扱いする流れになるの腐女子七不思議

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:23:24

    匿名掲示板だからそういうスレとこういうスレの住人が被ってるかどうかはぶっちゃけわからんのでね、住人の色が時間帯やカテでも違うってのもある
    あと人間、一般化した事例では綺麗事言えても当事者になると保身や自己正当化に走る人も多いから

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:20:34

    >>174

    このスレは「SNSとかで見えるとこで悪様に言うな」って人が多いのであって匿名掲示板での話ではないから

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:00:34

    >>174

    名前のない掲示板なんてのは長いものに巻かれろというか水は低きに流れるというか

    とにかく勢いが強い方が勝つんだよ

    だから自演で♡増やしたりするとスレの流れをある程度コントロールできたりする

    これは腐女子スレだとかに限らない話

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:35:25

    SNSよりあにまんの方が自演で「こっちの意見の方が賛同者多いから正しい!」って洗脳できるからSNSでマイナーでもあにまんでは人気だったりする
    自演までして必死になれるのも羨ましいよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:09:48

    ABとかACとか具体名なしのアルファベットで語られるスレは大体みんな脳内でそれぞれ自分の推しCPをAB・対抗をACで想像しながら語ってて下手したらそれぞれの対抗CP者同士がわかる〜って言ってる場合もありそうなの考えると一周回って面白い

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:16:41

    わりとあにまんはマイナーカプ民に居心地いい場所な気がするな
    数人でまったり話しやすいし燃料あったらそこに集まる感じが楽しい
    逆にA×Bがジャンル内人気カプでもC受けの人達が幅利かせてたりするとカプスレは立てられないしAとBの話題(公式の話でも)が一瞬で荒れたり斜め上解釈で否定されたりするからまともに話できないってよくある話

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:55:16

    >>75

    これよく見る理論だけど全部が全部そうではないからガバ理論なんだよな

    その理屈だと本来余裕あるだろう公式カプやらが散々他からサンドバッグにされた結果過剰防衛のハリネズミ状態になって

    攻撃し返されたら他所は本来は反論の余地がないもんでこういうこと言い出して架空の隙を産み出してるのも結構見るから


    そういう場合に無いのは自カプへの自信じゃなくて心の余裕なんだわ

    サンドバッグなんかにされてたら当たり前なんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:46:52

    支部で作品投稿数1000件くらいある特にマイナーでもないカプAB推してる人が3000件投稿されてるACに対してめちゃくちゃ文句言ってるの見たことある
    マイナーじゃなくても自カプが最大手じゃないと嫌!って人もいるみたい

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:27:54

    千件作品あっても逆カプが一万件あるとマイナー自認になってたりするよな

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:21:13

    マイナー推しの中には「毎回マイナーカプ推しになる自分」に若干酔ってそうな人もたまに見る

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:16:06

    >>181

    なんか分かる

    AとB・AとCの組み合わせで愚痴垢が蔓延ってる界隈にいたことあるけど絶対被弾するしそらメンタル弱い人はハリネズミ化していくよな…という感じ

    デメリットしかないのに人はなぜ争うのか…

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:03:21

    >>183

    マイナージャンルの全作品量よりも覇権ジャンルのマイナーからの方が余裕で作品量多かったりする

    マイナージャンルから見ると覇権ジャンル内のマイナーカプは「そんだけあるのに文句言ってんじゃねえぞ」ってとこがある

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:05:31

    推し公式CP(AB)が長い付き合いで安定してる関係なのに対して
    対抗非公式CP(AC)はバチバチに張り合ってるオタクが大好きなクソデカ感情関係
    結果として公式CPがマイナーになりグッズでも非公式CPの組み合わせばっかり出るようになったっていうパターンを経験したことはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています