- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:33:32
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:34:26
自分から絵描きフォローしたり感想リプしたりしないの?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:36:11
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:38:40
会話をしなきゃ会話は生まれないんだ
気になった人に声を掛けてみては? - 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:40:09
クラスメイトと急にお友達になれるわけじゃないだろ?
挨拶したり会話をして初めて交流が生まれて仲良くなるんだ
SNSでも同じだよ - 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:40:14
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:40:49
たしかにそれはそうかもしれないです
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:41:10
絵描き同士なんだから話題なんてひとつしかないだろ
その人の絵の感想言うんだよ - 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:46:38
絵師界隈って範囲広すぎねえか
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:47:42
なんかディスコードとかで絵描き集めて話したりしてるんですかねえ…
分かりませんが… - 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:50:01
二次なら同じ作品好きな人にリプしてみたら
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:47:00
逆にフォロワー8万人までいってると
フレンドリーで通ってる人でもない限り、相手方も声かけづらそう。だからお前から行くしかない - 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:48:22
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:49:00
マジで8万フォロワーもいたら壁打ちのみの方が今後も人間関係悩まなくてよくない?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:49:13
手当たり次第フォロバしてくれそうな奴をフォローする→距離感を測りつつ共感する話題に反応する→気の合う奴が見つかるまで繰り返す
だいたいこんな感じだろ - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:50:14
8万もいてお前に話しかける奴いないのかよ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:50:47
例えばコミケとかに配る側で出るんなら近所になった人に挨拶とかしてそっから縁が出来たりするんじゃねぇの
知らんけど - 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:51:15
こういうのナチュラルに自分に向けられる藩王は無視してるの怖いわ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:53:08
8万フォロワーってどのジャンルで書いてたら行くんだ
少なくともオリジナルはよっぽど上手くない限り無理そう - 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:53:45
- 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:55:36
8万フォロワーいてリプにもいいねとかしかしないなら、この人は絵を描くだけで交流は持たない(したくない)人なんだって認識されてると思う。
- 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:55:53
絵師友達とか作れるのキッズだけだろ
キッズのアグレッシブさはマジですごい - 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:56:55
8万いるなら界隈で誰にも話しかけない孤高の壁打ち神絵師だから今後も負担かけないように黙っていような……ってみんなで示し合わせてるよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:58:11
このレスは削除されています